見出し画像

たつざわ商店

家族と、たつざわ商店に入った。

たつざわ商店は、日御碕にある。
ランチタイム・カフェタイム・ディナータイムに営業している。
日御碕に行くと、いつも行くお店だ。
珍しく待ち時間があった。
名前を書いてから、数十分後に呼ばれた。

私たちはランチタイムに行った。
メニューは、海鮮丼やさざえイカ焼き定食など、日本海でとれた魚介を使った料理だ。
いつも、ぼべ貝御飯定食を注文してしまう。
ヘッダー画像に写真を載せている。
かさがいのことを、島根県ではぼべ貝という。
かさがいは、よくテトラポットにくっついている小さな巻貝だ。
ぼべ貝を使った炊き込みご飯を、ぼべ貝御飯と呼んでいる。
ぼべ貝御飯を作るには手間がかかるため、日御碕で食べられるのはこのお店だけだ。
ひじきがたくさん入っていたから、AIに解析させたらひじき御飯と判定された。
素朴でほっとするような味だ。
ひじきの煮物、魚の南蛮漬け、もずく酢、海藻の味噌汁が付いてきた。
ひじきの煮物は、旦那に食べてもらった。

食べ終わったら、必ず日御碕を散歩する。
日御碕は気持ちの良い場所だ。
急な坂があるけれども、しっかり整備されている。
塩野匂いを感じながら歩いた。
日御碕灯台という大きな灯台が見えたそうだ。
また、松の木もたくさん見えたそうだ。
一部で、うみねこという鳥の声が聞こえた。
たつざわ商店に行ったら、日御碕を散歩してほしい。

tatsuzawa misaki cafe(ミサキ カフェ タツザワ)|たつざわ商店- 島根県出雲市大社町日御碕 -
http://www.icv.ne.jp/touch-05/

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,439件

#散歩日記

9,753件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?