見出し画像

フリーランスLIFE#3 人は人によって磨かれる

「あなたは最も多くの時間を一緒に過ごした5人の平均です」

ジム・ローン

出典:ジム・ローンの偉大な名言100選
(ジム・ローン100最高の引用)より

気がついたら、
私の周りにはフリーランスが多くなりました。

また、仲良い人たちには、
「やってみなくちゃわからない!」
「やらない後悔はしたくない!」
が口癖の人が多いように思います。

ジム・ローンの言葉をきっかけに振り返ると、
自分に同じ様な口癖があることに気づきます。

冒頭の言葉は、
私たちが周りの人や環境から、
考え方や行動、価値観に、
大きな影響を受けることを教えてくれます。

どんな人と一緒に過ごすかは
人生において非常に大切ですよね。

#3は「人と仕事」についてがテーマです。


仕事は人が繋いでくれる

情けない話、
私は人の手助けなしでは、
フリーランスを1年足りとも
続けられなかったでしょう。

自分を売り込むことが苦手で、
フリーランスなりたての頃は、
知人の仕事の手伝いで収入を得ていました。

フリーランスで売り込み苦手って、
本当によくやってこれたなと思います。

現在は知人の手伝いは卒業して、
自分で獲得した仕事が半分、
あとの半分は人が繋いでくださった仕事です。

挨拶程度の面識しかない方が、
仕事を繋いでくださったこともありました。
普段の会話の様子が紹介理由だったそうです。

小さなことでも、
必ず誰かが見ててくれるものだな、
そう思えた経験でした。

「暇なんです」と言ってみる

そんな私が、生意気にも
「忙しくて…」
が口癖になっていた時があります。

「暇」というと、
仕事がない=使えないやつ
という印象になるのでは?
と心のどこかで思っていたんだと思います。

でもある時、
「忙しい!」という人に、
仕事を頼もうとは思わないな、
と気づいたのです。

仕事が欲しかったら、
「忙しい」って言うのをもうやめよう、
そう決めました。

それからは、
「最近どう?忙しい?」
と聞かれたら、
「全然暇です!仕事あったらお願いします!」
と変なプライドを捨てて言ってみると、
仕事依頼が舞い込むようになりました。

ちゃんと欲しいものは欲しい!
と言葉にすることは大事なんですね。

人は人によって磨かれる

先輩がこんなことを教えてくれました。

「フリーランスは仕事を紹介し合うのよね。
自分に来た仕事でも
興味がない仕事や忙しくて請け負えない場合、
断るのは依頼主に申し訳ないから、
知り合いを紹介することがあるんだよ」

活動領域にもよるかと思いますが、
確かに私の周りは仕事紹介が活発です。

人から紹介したいと思われ続けるためには、
どこでも全力で力を出し切り、
誰と繋いでも安心と思ってもらえるよう、
自分を磨き続けなければ、と感じます。

「ダイヤモンドがダイヤモンドでしか
磨かれないように、
人は人で磨かれるんだよ。」

この言葉はジュエリー企業の方が
教えてくださいました。

多くの人との出会いの中で、
磨き磨かれ続ける人生でありたいと思います。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?