flare

20代後半無職で人生を一度見失った私が、再びみんなと笑って過ごせるようになるまでの再生…

flare

20代後半無職で人生を一度見失った私が、再びみんなと笑って過ごせるようになるまでの再生の書き綴りです。 悩みを抱えている仲間は数えきれないほどいる。 そんな私と皆さんのために、見える形で足跡を残していきます。 楽器演奏/DTM/絵/Web制作/HSP/ガジェット好き/etc.

最近の記事

【フレアのJavaScript入門記7日目】文字列のイロハ -その2-

こんにちは、フレアです。 前回は、5つあるデータ型の1つ、文字列の表示方法について勉強しました。 今回も引き続き、「文字列型」について学んでいきます。 文字列の結合プログラム次第では、文字列を結合させたりする場合などがある。 文字列の場合は、繋げたい文字の間に+の演算子を加えて表現できる。数字の計算のように、A+Bといった具合に書けばよい。 const a = 'java' + 'Script';console.log(a);----------実行結果---------

    • 【フレアのJavaScript入門記6日目】文字列のイロハ -その1-

      こんにちは、フレアです。 前回は、5つあるデータ型の1つ、数値型について勉強しました。 今回は、新たな型「文字列型」について学んでいきます。 文字列は'クォーテーション'で囲ってあげる文字列を書くには、任意の文字列をクォーテーション(')で囲ってあげる必要がある。ちなみに、文字列も数値同様、変数の中に入れられる。 const a = 'こんにちは!';console.log(a);こんにちは! // 実行結果 ダブルクォーテーション(")でも記述はできるが、現場ではシン

      • 【フレアのJavaScript入門記5日目】数値の演算子と真偽?

        こんにちは、フレアです。 前回は、5つのデータ型について勉強しました。 今回は、型の一つである「数値型」について学んでいきます。 演算子は数値計算に使う記号プログラミング内で使う記号は、演算子と呼ばれる。そのうち、+や-のように四則計算に使う記号を「算術演算子」という。かけ算は「*」、わり算は「/」というふうに普段の計算では馴染みのない記号もあるものの、Excelなどを少し使ったことがある人ならピンと来るはず。 算術演算子 各種算術演算子と用途は以下の表のとおり $$

        • 【フレアのJavaScript入門記4日目】データ型って?

          こんにちは、フレアです。 前回までで、変数の使い方と使い分けについて勉強しました。 今回からは、新しい章に進みます! プログラミングで扱う値には、いくつか「型」のようなものがあり、それらはデータ型と呼ばれています。今回は、初学者が覚えておくべき5つの型について勉強していきます。 ちなみに、それぞれのデータ型を調べてコンソール表示するためにtypeofという便利な演算子があるので、それも合わせて使っていきます。 5つのデータ型数値型(Number) 読んでそのまま、数値

        【フレアのJavaScript入門記7日目】文字列のイロハ -その2-

        • 【フレアのJavaScript入門記6日目】文字列のイロハ -その1-

        • 【フレアのJavaScript入門記5日目】数値の演算子と真偽?

        • 【フレアのJavaScript入門記4日目】データ型って?

          【フレアのJavaScript入門記3日目】letとvarを使った変数の書き方

          こんにちは、フレアです。 前回は、変数とは何かという話と3つのキーワードのうちの一つであるconstキーワードを使って変数を書く方法について触れました。 今回は、残りの二つのキーワードで変数を書く方法について勉強していきたいと思います。 let letやvarキーワードでは、必ずしも箱の中に入れるデータについて最初から宣言しておく必要はありません。 let food = 'hamburger'; 省略した形が let food; になります。 この状態でcons

          【フレアのJavaScript入門記3日目】letとvarを使った変数の書き方

          【フレアのJavaScript入門記2日目】変数とは?宣言や使い方など

          こんにちは、フレアです。 前回は、JavaScriptにおける5つの構成要素について大まかにお話ししました。 今回から、その内容について1つずつ触れていきたいと思います。 変数 JavaScriptに限らずプログラミング言語には、数値や文字などのデータを保存し、再利用できるようにする「変数」という概念があります。 変数に数値を入れることを「代入する」という風に呼んだりします。 変数は自由に名前を設定しておき、数値や文字列を変数という箱の中に入れておくことで、他の作業に変

          【フレアのJavaScript入門記2日目】変数とは?宣言や使い方など

          【フレアのJavaScript入門記1日目】JavaScriptの基本的なルールを理解しよう

          実はwebクリエイターの訓練に通っていた時期があり、そのおかげでHTMLとCSSはある程度触れます。 あとはJavaScriptとPHPが触れるようになれば、制作上で大体のことはできるようになるのかなという印象なので、JavaScriptもぼちぼち勉強していくことにします。 高度なweb制作を行うにあたって、JavaScriptの理解は必要不可欠といえるでしょう。 そこで、これからの学習の足跡を残すことで初学者の皆さんの手助けになればと思います。難しそうな内容は、なるべくかみ

          【フレアのJavaScript入門記1日目】JavaScriptの基本的なルールを理解しよう

          【DTM日記0日目】始める前にちょっと確認

          「さぁ、曲を作ろう!」 ・・・ ・・・・・・なにをすればいいんだろう? 元々、パソコン上でDAWソフトを動かしてちょっと音を鳴らしてキャッキャしてはいた訳なんですが、 いざちゃんとやろうと思うと、「機材はどうすればいいのか」「DAWソフトの使い方はどうやって勉強しよう」と考えが巡り巡って行動が止まり、そのまま意欲が自然消滅しちゃうわけなんですね。 そこで、まずは形から入ることにしました。 こんな感じでできたらカッコいいですよね! きっとモチベーションも上がるはず!

          【DTM日記0日目】始める前にちょっと確認

          自己紹介

          こんにちは、フレアです。 私の人生をかけた目的は、己の内にあるものを表現することです。 縁あって、占術に長けた方(野菜をよくくれる近所の優しいおばちゃん)からブログのすすめを受けたためnoteを始めました。 曰く、私は下弦の月生まれだそうで、特に持ち物を手放していく(教えたり書いたりする)ことで、新しいエネルギーを生み出していく星の生まれのようです。 住んでる場所 千葉県(田舎一人暮らし) 仕事 20代新卒で2回転職(早期退職)した後、web関係の仕事に就くため現

          自己紹介