マガジンのカバー画像

日々のこと

9
展示や掲載情報、日々の雑感など。
運営しているクリエイター

記事一覧

掃く人

掃く人

雪をかぶっているようなふわふわとした白い木々から、ふんわりとした優しい香りが漂う。それは初めて見る花だった。
「ヒトツバタゴ」、別名「なんじゃもんじゃの木」というそう。

福岡県の岡湊神社を訪れた時、ちょうどこの花が見頃を迎えていた。
そうとは知らずに来たのだが、何かに導かれたのか満開のこの時に来れたことはラッキーだった。
それを目当てに沢山の参拝客が訪れていた。
神社の入り口から鳥居を抜けて本殿

もっとみる
海辺の祈り

海辺の祈り

ごつごつとした石を組んだ淵に肘を乗せ、温かな湯に浸かりながら、いつのまにか降り出した雨をぼんやり眺めていた。
露天の温泉に入るのはどのくらいぶりだろう。

そういえば去年の秋も、立て込み続けの仕事に悲鳴を上げそうになり、長野の山奥に逃げるようにして行った。
その時はやむなく仕事を持ち込んでの逃避旅行ではあったが、こじんまりした気持ちの良い木造のお風呂に浸かってくつろいだ。
引き込みの温泉だったが、

もっとみる
タイムリミット

タイムリミット

病院の帰りに見た、駅前のクリスマスイルミネーション。
いつもはそのキラキラがあまり好きでなく、気にも留めないのだが、その日は心に染み入るような思いがした。

先日、思いがけず目の病気が見つかった。
全く自覚症状はなく、年に一回受けている健康診断で判明した。
それも、他の検査で出た数値がいつもより良くなかったので、追加で受けた目の検査でたまたま見つかったのだ。

自覚症状がないうちに見つかったのは、

もっとみる
プロセスの楽しみ、これからの活動のことなど。

プロセスの楽しみ、これからの活動のことなど。

リモート講座で刺繍を教えている。
正確に言うと教えている・・・と言うより「伝えている」と言う方が自分にはしっくりくるのだが・・・。
細かい作業が多い刺繍は、針先や布目まで大きくカメラで映し出して見ることができるので、リモート講座には向いているという事が言えるだろう。メリットは多いと思う。

けれども、カメラ越しに、お顔が見えない受講生の方々にお伝えするのは、最初はなかなか実感が湧かず苦心した。

もっとみる
絵本のこと

絵本のこと

5年前、初めて出版させて頂いた本は絵本でした。

私にとっては思いがけないことでしたが、出版社からお誘いを頂いた時は、驚きと同時にとても嬉しく、即答で引き受けました。
しかし、制作は自分の力のなさと対峙する日々で、試行錯誤を繰り返し、何とかかんとかやっと作り上げたのが「野のはなとちいさなとり」(株式会社ミルトス刊)です。

できてみると、そう意図して作ったわけではないのに、私の小さな経験の中で気づ

もっとみる
6月のある1日。

6月のある1日。

 しとしと降る雨が何日も続き、暗い空を見上げながら「ああ今日も・・・」と、乾かない傘を持って外に出かける。
そんな梅雨の日々はどこへ行ってしまったのでしょうか?
ここ数年の梅雨時期は、季節に似合わずカラッと爽やかに晴れていたかと思うと、突然雨雲がやってきてスコールのような土砂降り。そして去ってしまうとまた青空。
空は曇りがちで、そぼ降る雨・・・という風情は珍しくなりました。
気候の変動で本州も徐々

もっとみる
新しい刺しゅうキット

新しい刺しゅうキット

新しい刺しゅうキットを作りました。

皆さまからのリクエストもあり、ずっと作らなければ・・・と思いつつ伸び伸びになっていたものがようやくできた・・・というわけです。

今までメインで使っていた小さなパネルが仕様変更したり、メーカーに在庫がなく入荷未定の状況だったので、思い切ってパネルの大きさを変えて新しくしました。
ポストカードサイズなので、こちらも小さめですが、しっかりしたベニヤの日本製パネル。

もっとみる
ひたすらの日々。

ひたすらの日々。

ここ数日は、来年発売予定の本のために、ずーっとアイデア出しをしています。
ひたすらiPadに向かい、ペンを動かす日々。

刺しゅうは、針を動かし生地に模様が浮かび上がってくるところに何と言っても楽しさと喜びがあると思うのですが、そんな楽しみの前にまずは良い図案作り。
これが結構苦しい作業なのです。
イメージが湧き、すんなり作れれば良いのですが、ちょっと躓くと試行錯誤のスパイラルに入り、もう一度資料

もっとみる
月刊「MOE」4月号に掲載して頂きました。

月刊「MOE」4月号に掲載して頂きました。

3月に入りましたが、今日はヒューヒューと北風が吹く冷たい日。早く暖かくならないかなあ。

さて、本日発売の月刊「MOE」(白泉社)4月号に掲載して頂きました。

仕事部屋でのインタビューや今までの作品、そして2017年に出版された絵本「野のはなとちいさなとり」のことなど。6ページに渡っております。

取材依頼をいただいたのは、昨年末だったのですが、あの素晴らしい雑誌「MOE」に載せていただけるとい

もっとみる