見出し画像

Makuakeで台湾のコーヒー豆をポチりました

見つけて、迷わず即ポチ。

台湾でもコーヒー豆って採れるんですね!初めて見聞きして、どんなものなのかすごく気になってしまいました。『「未体験」のフルーティさ』という文言を見たら、飲んでみたくなっちゃいますよ。私、浅煎り・中煎りのコーヒー好きなんで。

ちなみにこのコーヒー、「2000円レベル」とのこと。実際はどうなんでしょうね?ワクワクしますよね。

私が応援購入したのは「【早期支援特典】コーヒーチェリーティー2杯サービス 焙煎豆20g×3種類合計6杯」2980円。コーヒーチェリーティーというのはカスカラティーと呼ばれるものらしいです。飲んだことがないので、これも楽しみ。

他には40g×3、100g×3、生豆500g×3が用意されています。20gなんて2杯しか飲めないので、本当は100gくらい買いたいところ。でも、100gだと12800円もするので、今回は20gにしておきました。

6月に届くようです。今から楽しみ♪

コーヒー好きの皆さん!なかなかお目にかかれない台湾のコーヒー、チェックしてみてください!


最後までお読みくださり、ありがとうございました。AmazonのリンクはAmazonのアフィリエイトを利用しているため、私の記事を通してお買い物してくださるだけでも、大変ありがたいです。サポートは今後の記事作成に活用させて頂きます!記事作成のモチベーションになり、嬉しいです!!