実は私、何度か美容整形をしたことがあります。 ぱっちり二重だった目が、長年に渡りマツエクをしたせいで眼瞼下垂という病気になり、一重になってしまったことや、 20代後半まで自分の鼻が大嫌いで、働いている途中に鼻の骨を削るような手術も受けました。 その後はアンチエイジング目的で、ボトックスやヒアルロン酸を入れたり、レーザー治療なども行っています。 ここで必ずぶつかるのが、腫れのダウンタイム。インスタグラムで全然腫れませんでした!って投稿しているものって、実はただ加工して肌
手当たり次第に美容本を読んでいる私で、この週間は10年ほど続いております・・・。 10年も美容本を読み続けていると、「内容が薄いな・・・」「写真ばっかりであんまりプライベート美容について紹介していないな」「宣伝っぽいな・・・」「朝から高級で美味しくないスーパーフードとか続けられない・・・」とかっていう本も多々あるものです。 どういうものはどんどん手放してしまうのですが、これだけは手元に残している美容本をご紹介します。 何歳からでも美肌になれる!: 奇跡の62歳!美的GR
美肌になり、髪も綺麗になり、健康も、ダイエットも、そして鬱の解消にもなる、それはそれは最強のアイテムがあるんです・・・。 それは、プロテインです。 美意識が高い方は当たり前に取っている方も多いかと思いますが、その中でもお勧めしたいのは、グラスフェッド牛で作られたプロテイン! いろいろプロテインも試したのですが、私が継続して飲んでいる最強のプロテインをご紹介します。 ①LOHAStyle ホエイプロテイン 1kg グラスフェッド100% こちらはオーストラリアのグラスフ
仕事をしながら家事をしたり、育児をしたりしていると、とにかく時間がなくて、1分1秒も無駄にしたくないですよね・・・。 仕事が忙しくても、家事が忙しくても、同時にできる美容をご紹介します。 風呂上りこそ勝負お風呂は美容の聖地と言われますが、お風呂上りの美容チャンスをぜひ逃さないようにしてください。 私がお風呂後に実践しているのは、 フェイスパックしながら、美髪ドライヤーで乾かしつつ、フットマッサージ機でむくみを対策しつつ、EMSでダイエット!!!です。 これを同時にや
感染病が流行ったり、子どもが小さかったりすると事あるごとに手を洗ったっりして、手がぼろぼろになっていませんか? コロナウイルスの蔓延で、アルコール除菌をしたり、手を洗う回数が多くなって、手荒れが気になる方も多いのではないでしょうか。 かくいう私も小さい子どもがいるため、毎日20回は手を洗っている我が家です。。 もともと肌が弱いため、アマゾンでレビューが良い美容師が満足したハンドクリームや、デパコス、皮膚科医のおすすめ、さらには病院で調剤してもらったステロイドの物、アトピ
出産祝いってなにをあげたら良いのか悩みますよね。他の人と被りそうだったり、子どもがいないとそもそも何が嬉しいのか検討もつかない。 私が第一子を出産した際は、30個くらいのプレゼントをいただき、その中で特に嬉しかったもの、また被りまくってそこまで活用できなかったものを発表します。 ぜひプレゼントの参考にしてみてください。また、10万円ちかいベビーカーやルイ・ヴィトンの物などもいただいたのですが、流石にプレゼントする人はそんなにいないと思うので予算3000円〜10000円くら
子育てをしていたり、仕事をしていたりすると、少しでも時間やお金をかけずにきれいになりたいと思いませんか? 特に忙しい女性にとっては、時間が最大の課題ですよね。できればお金もかけたくない。 子育てをしながら、超ハードワークを実践するためにおすすめの時短美容をご紹介します!今回はお風呂編です。 ①シャワーヘッドを変えて、水を最高のものに一新する毎日全身に浴びているシャワーの水、気にしていますか? 私は元々肌が弱くて、局所的にアトピーになってしまうこともあるのですが、この日本
育児で一番するのは、なんと言っても赤ちゃんの夜泣きですよね。 世界中のお母さんたちが悩んでいる夜泣き問題。 我が子も例外ではなく、育児中はとても夜泣きに苦しみ、泣きたくなる日々でした…。 解決するため、子供の睡眠に関する本を10冊くらいの本を読んで学びました。 まず、日本の赤ちゃんの睡眠時間は世界的にもかなり短いそうなのです。 睡眠時間が赤ちゃんに与える影響は非常に大きく、睡眠不足の赤ちゃんは将来肥満になりやすかったりと健康に与える影響もとても大きいのです。 本や文献を
ハイセンスなジュエリーやアクセサリーってどこに売っているのか、分かりにくくないですか? 新宿伊勢丹などに行けば、たくさんのアクセサリーショップがありますが、どれが良いのか分かりにくいかと思います。 価格帯が1000円のプチプラブランドから、3万円を越すハイエンドまでインスタグラムで人気のアクセサリーショップを紹介します。 ①アレクサンドル ドゥ パリ https://alexandredeparis.co.jp/ ◇価格帯 1万円〜5万円 ◇インスタ https://w
こんにちは!前回に引き続き、ローラちゃんがYoutubeで紹介したアイテムをまとめます。 ローラちゃんのYoutubeチャンネルはこちらです♡ https://www.youtube.com/channel/UCkMs-Zr9pGixbqm0mhO8J7g ①日焼け止めクレンジングで有名なビオデルマの日焼け止めです。 敏感肌でも使いやすいビオデルマなので、万人に使えそうなアイテムです。 ローラちゃんは軽くランチに行く時など、デイリー使いをしているようです。 ②リップクリー
みなさんiHerb使っていますか? https://iherb.co/tfNrDFas iHerbはアメリカのサービスで、アメリカを中心としたオーガニックやサプリメントを扱っているサービスです。 日本でも美容家や医師の方など、多くの方に利用されています。 アメリカから配送されてくるのですが20ドル以上買うと送料も無料になるのが嬉しいです。 なぜ、アメリカのサプリメントやコスメなんて買うのか?さて、なぜ日本のサプリメントではなく、わざわざ海外のサプリメントを使うのか。む
子育ての大変さや仕事の忙しさから、家事を効率化して家電を、時短を極めることが趣味と言えるほど大好きです。 私が実践した時短家事の中で、良かった商品とイマイチだった商品を紹介します!今回はキッチン編! 良かった商品①食洗機食洗機は人生を変えました。本当に買って良かった。毎日食洗機ちゃんに感謝して生きています。 時短もうれしいけど、一番嬉しいのは高熱で殺菌してくれるところで、手で洗うよりも綺麗になることなんです! 雑にガシガシ入れても、寝ている間や仕事中にピカピカの食器やフラ