マガジンのカバー画像

ELSINOLA Log Note

20
運営しているクリエイター

#M3秋

壁を作る蛇足

壁を作る蛇足

M3-2022秋で頒布したELSINOLAのEP「壁を作る」のライナーノート的なものである。蛇足以外の何物でもないが、こういうのを好きな人もいるだろう。私の覚書でもある。
あなたはこの記事を読んでもいいし、読まなくてもいい。

1.壁を作る
タイトル曲。その昔PINK FLOYDはTHE WALLという傑作を生み出したわけだが、このタイトルが少なからずそのアルバムの影響を受けていると言っても過言で

もっとみる
M3-2022秋

M3-2022秋

去る2022年10月30日に東京流通センターにて開催されたM3秋2022に参加しました。会場にお越しの方、弊サークルスペースまで足をお運びいただいた方々に改めて感謝いたします。
ワクチン接種のおかげでイベント開催がしやすくなったこともあり、いつもの活気が戻ってきたように思います。

ELSINOLAとしては総集編盤やコンピレーションへの参加を除けば、5年くらいぶりのボーカロイド盤を頒布しました。総

もっとみる

MIND MAPS I の蛇足

 M3-2019秋にて頒布しましたMIND MAPS Iのライナーノーツ的なものです。総集編アルバムなので、すでにどこかで話した内容も含めて改めてここに記録しておこうと思います。あなたはこの文章を読んでもいいし、読まなくてもいい。

 これまでにInstrumentals シリーズに収録したMind Mapというシリーズがある。これらはある程度のルールに則って作曲をされている。
1.まずギターあ

もっとみる
Think Blue Count Two の蛇足

Think Blue Count Two の蛇足

 M3-2019秋にて頒布しましたThink Blue Count Two (Remastered) のライナーノーツ的なものを。音楽に全て込めているつもりですが、それで全てがわかっているというのも、実はただの錯覚だという可能性は否定できない。
 あなたはこの文章を読んでもいいし、読まなくてもいい。

 そもそもこれが他のInstrumentalsのシリーズと独立しているのには理由があります。

もっとみる

M3秋おつかれさまでした。

 2019.10.27に東京流通センターで開催されたM3-2019秋にて、当スペースまで足をお運びいただいた皆様に御礼申し上げます。

 今回からしばらくの間、過去作の再ミックス・マスタリングをメインにするということで、以前から当サークルのCDを好んでいただいている方には物足りない内容かもしれませんが、通りすがりに立ち寄っていただいたり、試聴コーナーで聞いて足を運んでいただいたりした方々には、新鮮

もっとみる