見出し画像

それでいい! #16

こんにちは。インドで育児奮闘中のEllieです。
皆さん、お子さんの食事ってどうなんでしょう。そんなにトラブルはないものなのでしょうか。我が家はどうも娘の食事関連がストレスになります。


理由もわかっていて、私が、食にこだわりがあること、マナーにうるさいこと、理想と自分のキャパシティに乖離があること。
この辺りかと思います。


乳児期も離乳食を作った覚えはなく、娘はほぼ何も食べませんでした!
食べないなら作りたくない!と、開き直り、生後9ヶ月頃(もっと大きくなるまでかな?)ほぼ母乳のみで育てていました😂


卒乳は思いの外スムーズで、
たくさん食べてくれるようになったものの、食べムラがあり、昨日は好きだったものが今日は嫌い、今日嫌いだったものが明日好きかも、といった具合。


だからといって食べずには済まないらしく、
お腹は減ったけど、それは食べたくない!!!!!!!!といった感じなのです。


私の理想は、3〜4種類の品数を用意して、娘が半分が嫌いでも半分食べてくれたらいい、という感じにできたらよいのですが、現実、大人のごはんの他そんなに作る余裕はなく、自分にイライラ、食べてくれない娘にイライラ、なんとなく夫にもイライラ(ひどい)してしまうのです。


そんなある日、息子さん2人を東大に入れた(だったかな?)お母さんのインタビュー記事に、「子どもの食事に血眼になっていた時期があった〜〜何を食べさせるかでなく、何を食べさせないかを考えるようになった」という文章に、ハッ!とするものがありました。


娘には一食で、お野菜もタンパク質も炭水化物も、あれもこれも食べてほしいと血眼になっていた気がします。
しかし、この記事を読み、娘が今日、ハンバーグしか食べたくなくても、バナナしか食べたくなくても、それでいいじゃないか!と思えるようになったのです。


これは私の肩の荷を大きく下ろしてくれました。


基本的に我が家では、添加物、小麦、白砂糖を取らないように気をつけています。
どうせこれらは我が家にはないのだから、家にあるものなんでも食べたらいいじゃないか!!!!と思えるようになったのです。


いまだに食事中、娘にムッとすることはあります。
ただ、それでも、頑なに自分のこだわりを押し付けていた時より、はるかに楽しいようです。特に私が。


娘も私も食いしん坊なので、まずは楽しくありがたく食べる!
それでいいじゃないか!こう思えるようになったのは、大きな大きな変化です。

Ellie

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?