エレン・チー

コンサル、IT企業役員を経て自由を求めて独立しました。ライフ、ビジネス、芸能に関するコ…

エレン・チー

コンサル、IT企業役員を経て自由を求めて独立しました。ライフ、ビジネス、芸能に関するコラム、エッセイを書きます。リモートワーク中にロイヤルウォッチャーになりました。

マガジン

  • 吾輩は名無し猫である

    ビジネス、女性活躍やライフ、音楽、映画、本に関する考えを名無し猫が語ります。

最近の記事

女性経営者が増えない理由 - 出産・育児に関する社会保険制度の不平等(前半)

 こんにちは、エレン・チーです。小さい会社を経営しており、今年2月に出産し、産休・育休に入りました。保育園の目処も経たないので、とりあえず会社は休業です。その際に、年金・健康保険・出産/育児に関する手当の手続きを社労士でもない私がゼロの知識で行ったわけですが、仕組みが分かるにつれ、「これじゃ女性経営者は要らないと日本に言われているようなもの」と感じました。役員報酬は建前上、年間の金額ですが、産休・育休中も報酬を出してくれる会社など少ないでしょう。しかし、雇用者と同じ保険料を払

    • 上野千鶴子先生の東大入学式祝辞・女性差別について

       吾輩は名無し猫である。  新入生、新入社員の皆さんにはおめでとう申し上げる。 今年は例年には珍しく4月に桜が残ったのだ。(※この記事は、移転元のブログに2019/4/19にアップした記事を編集したものです)  入学式と言えば、4/12に行われた東大入学式での上野千鶴子先生の祝辞が話題になっている。女性の教育や社会における差別、公正に報われない社会について語った後、これからの学生が持つべき視野について示唆を与えた内容だったのだ。  主(エレン・チー)は大忙しで、「先生、あり

      • 人生の運転席を取り戻すまで

         吾輩は名無し猫である。  東京都では緊急事態宣言が解除されたが、いかがお過ごしであろうか。緊急事態宣言が解除されて、都内の飲食店では酒なる飲み物がまた提供されるようになった。吾輩も、日本のお父さんたちを前後不覚に愉快にさせるビールという飲み物をいつか試そうと主(エレン・チー)の隙を長いこと伺っていたのだが、昨年、赤ちゃんが主のお腹にやってきてからは、家からビールが消えてしまったのだ。  主とその旦那さんには、今年のはじめに元気な男の子が生まれた。それでもって主が運営する

        • マウンティングに対する作法

          吾輩は名無し猫である。 連載を待ちきれない皆さんの声にお応えして、三回目の投稿である。 吾輩を熱望する気持ちは分かるが、落ち着くのだ。 今日のブログテーマはマウンティングである。主(エレン)が語りたいマウンティングとは、「オレ/アタシの方がお前より上じゃ」という優位を示したがる人間の行為を指すらしい。 吾輩の主ときたら、日頃、チームラボの猪子さんやホリエモン先輩の発言に影響を受けては、 「経営者たるや未来を見通せなくてはいかん・・・」などと感化され、 「『AIと共生する

        女性経営者が増えない理由 - 出産・育児に関する社会保険制度の不平等(前半)

        マガジン

        • 吾輩は名無し猫である
          4本

        記事

          三国志に学ぶビジネススキル~第2回 劉備に学ぶ人たぶらかしの術

          吾輩は名無し猫である。 日本中が天然ホットヨガになっている猛暑であるが、皆さんはいかがお過ごしであろうか。(※この記事は2019年08月05日に書いた原稿に加筆したものです) 最近はもっぱら吉本さんのお家騒動で世間はにぎわっていたようである。 「ブログのアクセス数アップのためには吉本さんネタで記事を一本・・・しかし、」と主(エレン)は話している。 吉本さんに関しては色々な立場の見方がありすぎて、誰を擁護しても炎上という返り血を浴びるのであるから、結局、記事のアップは辞めると

          三国志に学ぶビジネススキル~第2回 劉備に学ぶ人たぶらかしの術

          三国志に学ぶビジネススキル~第1回 国家の大義と企業理念

          吾輩は名無し猫である。 雨がじめじ~め、縁側で昼寝もできない今日この頃であるが、皆さんはいかがお過ごしであろうか。緊急事態の上にお天気も悪くて外出できないこの季節、コロナ太りには要注意なのだ。 吾輩の主(エレン・チー。吾輩は主が記事をアップするためにご飯をダシに語らされている身である)は近頃、育児の間に細々更新してきた創業ブログを整理しようとしている。なんでも、ブログのホストサービスが終わりそうな気配がするため、noteにお引っ越ししようという腹なのだ。今までも吾輩は主に「

          三国志に学ぶビジネススキル~第1回 国家の大義と企業理念