見出し画像

出産して1ヶ月が経ちました。


今日は1ヶ月検診でした!
子の成長も、私の体調も良好!◎
約3000gで生まれ、今日の検診で4000gになってました!そりゃ重いわけだ!

さて、1ヶ月経ったので出産レポを纏めて残しておこうと思います。

無痛(和痛)分娩の予定が、緊急帝王切開になった話です。


🏥 誘発分娩のため入院 🏃‍♂️💨


2月下旬に出産予定日でしたが、お腹の中が居心地が良かったのか?予定日を過ぎても前駆陣痛も、破水も、おしるしも何も来ず。🤷‍♀️
主治医と相談して41週3日目で誘発分娩のため入院。

これまで大きな病気をしたことがないので、初めての入院でドキドキ🫣💓
病棟に上がる前にPCR検査を受けて、陰性が確認されてから病棟へ。
病院着に着替えるよう言われる。ヒートテックを着てたらそれも脱いで!と看護師さんに言われる。まじか。
パンツ一丁に病院着(ワンピースタイプ)さすがに、スースーする…違和感…💦

夕方からNSTを付けたり、バルーン🎈の処置をしてもらいました。

バルーン入れてこのまま陣痛がやってくる人も居れば、陣痛が来ない人も居るらしい。
この日の夕飯はあまり食べられず。18〜19時に定期的に痛みがやってきました。その後も生理1.2日目位の声が漏れる位の痛さがやってくる。
夜、アプリで陣痛の感覚を測ってたら、夜勤の看護師さんに、はよ寝ろと諭され、うつらうつらしながらなんとか寝る。

🤰いよいよ出産!👶

翌日5時くらいに目が覚めて、6時くらいLDRへ移動。NSTを取りつつ、分娩台で朝ごはん。
定期的にお腹が痛くなってて、YouTube見たりして気を紛らわせながら、食べるものの、半分以上お残ししてしまった🥲
ミネストローネが出たんだけど、お腹痛いし、気持ちに余裕がないし、この時は匂いも嗅ぎたくなくて、ラップ外せなかった🤧

子宮口が5センチ開いてから無痛分娩の処置をする様なので、とにかく耐える。
痛い波🌊が来ると、フゥーーーっと長く細い息をしてないとやってらんない😇
痛みの感覚が短くなってきて、チラッと時計とNSTを見るも全く時間が進んでないし、お腹痛いのに思ったよりもお張ってなくて凹む。

適宜、助産師さんや主治医に内診される。これまた痛いが、子宮口の開きが進み、やっとやっと、無痛分娩の処置(背中に麻酔を入れる)をしてもらう。
背骨からゴリゴリッ!って音するし怖いし、痛い。汗が止まらん。助産師さんの手を握ってないと無理でした🥹🥹

しばらくすると、痛みが少しだけ和らいでくるけど、陣痛が来ると痛い。

11時近くになると9センチ大まで開き、
助産師さんから、旦那さんそろそろ呼んでいいよー。と言われ、夫を呼ぶも、赤ちゃんが私のお臍の方、上を向いたままで、下に向かないため緊急帝王切開😇✂️

あれよあれよという間に、沢山のスタッフがやってきて、手術室へ移送される😇

マッテ、、無痛の処置して、もう少しなのに?帝王切開、、???私まだ覚悟決まってナイヨ、、、?😇?(正直、複雑な心境でした)

あっという間に手術台へ移動、ヴィーっと除毛され、手術用の麻酔をされ、血圧計を巻かれ、両手が動かない様に固定される。ガリバー旅行記のガリバーの気分である。

背中に麻酔を打たれ、ツーと、冷たい液体が流れてくる感じがなんとも言えない、、、
暫くすると、頭がホワホワしてくる。半分眠い感じ。頭は意識あるけど、下半身は全く痛くもなんとも無いの。医療ってすごい。

何回かお腹が引っ張られる感じがあり、
そして、娘っこ誕生〜! 👶💕🎀
娘が生まれてくる瞬間も、泣き声もちゃんと聞くことが出来ました🥹❤️

初産で、出産フルコースになるとは思わなかったし、心の準備が出来てませんでした。まさか、私が帝王切開?

前日、病院に行く最中も、無痛(和痛)分娩だし、不安だけど、夫も立ち会いしてくれるし大丈夫っしょ〜!って思ってたもん。

無事に元気に生まれてきてくれたけど、割り切れないモヤモヤとした感情でグルグル🌀
ほんとうに、私、赤ちゃん産んだの?って感じでした。入院中。

色々あった妊娠生活。慣れない赤ちゃんのお世話。これからの赤ちゃんと私と夫との家族3人の生活。を思うと入院中は、涙ぽろぽろでした。

それに赤ちゃん、私が嫌いな実母に似ている気がして、どうして、夫に似てないんだろう。と考えると、また涙がぽろぽろとしてしまって、、、

それでも、赤ちゃんの世話をしていると少しずつ
赤ちゃんに対して愛着が生まれてきたと思います。
今も、プープーと寝息を立てながら寝てて可愛いです。

思わぬ、緊急帝王切開。
消えないお腹の傷、妊娠線。まだちょっとだけ受け入れられないけど、時間が解決してくれるはず。と思ってます。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?