見出し画像

草間彌生さんカラーに染まる師走

2022年師走。
日本を代表するアーティスト、草間彌生さんの作品を都内で間近に見られる機会がありました。

「ルイ・ヴィトンと草間彌生のコラボレーションを祝して展開された一連の没入型インスタレーション」の一部を、都内で体験してきました。

草間彌生の世界に染まる東京

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/stories/lvxyayoikusamaより抜粋

ルイ・ヴィトンと草間彌生が東京の街をジャック!

https://mag.tecture.jp/event/20221130-78361/より抜粋

私自身もインスタレーション開催に気づくのが遅く、ほとんどの展示が終了していました。(※12/29にて展示終了※)

一番の目的はパンプキンバルーン!
さいわい都内は晴天続き。プリンス芝公園の様子をさっそく写真でご紹介しますね。

インスタレーション

芝生に広がる無数の水玉模様を満喫。ミラー仕上げでキラキラです。
すべてに東京タワーが映り込むサプライズ!

東京タワーとヴィトンのロゴ
プリンスパークタワーの影に入りロゴが真っ暗
水玉に映り込む東京タワー
無数にあるので圧巻
ARもお楽しみ
現地にあるQRコードから作成

パンプキン・バルーン

一番の目的はかぼちゃのインスタレーション!
直島で出会い、国立新美術館の個展で見て、今回が三回目のかぼちゃです。

本当はアドバルーンのごとく南瓜が空に浮いている予定でした。
ですがこの日は風が強く係留したまま。そんな日もあるよね。

娘も大好き
ちゃっかりかぼちゃのキーホルダーを持参
AR楽しすぎ
どれが実物のかぼちゃかわからなくなります
東京タワーから眼下に見たパンプキンバルーン(右下)
地上に係留されています

まとめ

かぼちゃ目的で訪れたプリンス芝公園。
2022年師走の都心をジャックした草間さんの世界に、存分に浸ることができました。

都内なのに都内じゃない感覚。ARでの画像作成も楽しく、空に舞うかぼちゃを異次元に体感できるいい機会でした。

せっかくなので東京タワーも登って観光。草間さんのインスタレーションがなければ来ることもなかった東京タワーです。

思いがけない年末のサプライズプレゼントになりました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?