マガジンのカバー画像

デザイン添削|まとめ

313
Twitterにて「#デザイン添削希望」をつけてもらえたら無料で添削をします。 上記で行った添削内容をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

無料添削デザインスクール #232「チョコレート通販セールバナー」

添削毎度おなじみになってきた「こばやす」さんのチョコレート課題ですね。 冬の感じが出ていますね。 ■文字を読みやすくする 文字を読みやすくするためにふちをつけて背景に色を置く。 その他によくあるのが濃いシャドウを入れる。 これらをしなくても文字が読みやすくできないかを試してみてください。 ふちも背景色もない方がすっきりして見栄えがいいです。 根本的に文字の色を読みやすいのにするなど。 どうしてもダメな時にふちなどを使う最終手段だと思ってください。 ■濃度 雪の結晶が

無料添削デザインスクール #231 超実践型デザインお題添削「ウェディング系LP」

お題今回の添削は、私が作成した超実践型のデザインお題を元にデザイン作成して頂いたものになります。 超実践型ということで、実際にあった実務を課題に加工したものです。 添削ウェディング系のLPになります。 淡い色合いで余白がきれいですね。 ■超実践ってそういうこと? LPをあまり作ったことがない方のために作った実践課題です。 実務で失敗しないように色んな「落とし穴」を作ってあります。 その一つが「ワイヤーを信じすぎない」 ワイヤーはほとんどの場合ディレクターが作ります。 文

無料添削デザインスクール #230「チョコレート通販セールバナー」

添削毎度おなじみになってきた「こばやす」さんのチョコレート課題ですね。 シックなバナーですね。 ■帯 パッと見た時にすごい完成されているな~と思ったのですが、よく見ると帯が入っていますね。 これは今回のバナーではいらないかな。 シックな高級感が出ている写真を使っているので、それに柄の入った帯を入れるとチープ感が出てしまいます。 上の帯にはロゴしか入っていないので、ロゴは白抜きで入れてあげて、下もクリックしてねしかないので、なくてもいいです。 こんな感じになります。

無料添削デザインスクール #229「セールバナー」

添削何かのセールバナーということですね。 見た目を作る練習でしょうか。 ■目的がないと難しくなる 添削の前に、何のセールバナーなのか仮でもいいので決めないと難易度は上がります。 デザインは100人いたら100人が違うものを作り、違うものを好きだという分野なので、何となく作ろうとすると無限にデザインの幅が出てきます。 今回のバナーだと、海、プールっぽいので夏だろうというのは分かります。 そこから、水着のセールなのか夏休みの旅行セールなのかが分かりません。 商品を決めて、

無料添削デザインスクール #228「ペイペイカード申し込みバナー」

添削ペイカードのアプリダウンロードバナーですね。 クリスマス感がオシャレでいいですね。 ■違和感を作る にぎやかな雰囲気でクリスマスカラーだけど、ギトギトしていないすっきりした色合いなのでオシャレですね。 にぎやかさはあるけど、レイアウトがすごい整頓されていて、意外と真面目なデザインですね。 真ん中のアプリへの導線が少し弱いように感じます。 単純に大きくするという手もありますが、ただ大きくなっただけなのでそこまで目立たないです。 こんな時はあえて違和感を作り出して目

無料添削デザインスクール #227「チョコレート通販セールバナー」

添削毎度おなじみになってきた「こばやす」さんのチョコレート課題ですね。 スッキリしたデザインですね。 ■スッキリしすぎ 文字までスッキリさせてしまうとバナーとして目立たなくなってしまいます。 このバナーはブラインドバナーとかではなくて、セールバナーなので伝えたい情報があり、それを目立たせるという目的があります。 まず、そこを外さなければ大ハズレはないです。 ■すっきりさせながら文字を目立たせる 文字が目立たない理由としては、文字よりも目立つ要素があります。 ベタは目立

無料添削デザインスクール #226「小学生全国テストバナー」

添削全国テストのバナーですね。 真面目な印象が強いですね。 ■色合い 単純に色合いが渋いなぁと思いました。 小学生なのに70代くらいが好むような色合いになっているように感じます。 孫のために申し込んであげようという需要があるならいいのですが、たぶん親が申し込むと思うので、もう少し爽やかな感じにしてあげてもいいかな。 色合いを明るくするとこんな感じ。 ■堅い テストなのでワクワクするようなものではないとは思いますが、堅すぎるようにも感じます。 四角で囲んでいるのでカク

無料添削デザインスクール #225 超実践型デザインお題添削「北海道チーズバナー」

お題の概要こちらのバナーお題を元に作っていただいたものです。 添削色んなデザインで作られていてバリエーションが多くていいですね。 全体的にショッピングサイト寄りに見えますね。 ブランドサイトに載せるもっとブランド全開のシンプルなバナーもちょっと見てみたいですね。 ■文字要素 デザインの感じは出せているので細かいところの添削をしていきます。 この課題は意地悪で文字選定も込みで添削していきます。 「新感覚のとろける食感。」 これは情緒的なキャッチになります。 情緒的なキャ

無料添削デザインスクール #224「ひまわりイベントバナー」

添削ひまわりフェスティバルのバナーですね。 色合いがオシャレですね。 ■文字を目立たせる 画像の上に白文字を置くとやっぱりあまり目立たないですね。 サイズなどを調整する必要があります。 目立っていない原因として、主題のタイトルよりも周りが目立ってしまっているので埋もれたように見えます。 上の線が目立っていて、右下の日付も大きく目立っています。 このあたりの調整をするだけでも真ん中が目立ってきます。 デザインには目立つのと目立たないものがあります。 うまいこと全体を見

無料添削デザインスクール #223「飲料水パッケージ」

添削飲料水のパッケージですね。 シンプルなデザインですね。 パッケージ含めてのデザイン添削ということで、パッケージは専門分野が違うのであまりいい助言は難しいのでアドバイス程度で受け止めてください。 パッケージデザインは特殊なルールというか法則があり、それを理解していないと全く通用しない分野なので依頼が来ても手を出しません。 パッケージはパッケージを作っている専門のデザイン会社があるくらいなので、幅広いデザインをしている人でもパッケージまでやるとなるとかなり勉強が必要になり