見出し画像

無料添削デザインスクール #226「小学生全国テストバナー」

添削

全国テストのバナーですね。
真面目な印象が強いですね。

■色合い

単純に色合いが渋いなぁと思いました。
小学生なのに70代くらいが好むような色合いになっているように感じます。
孫のために申し込んであげようという需要があるならいいのですが、たぶん親が申し込むと思うので、もう少し爽やかな感じにしてあげてもいいかな。

色合いを明るくするとこんな感じ。

■堅い

テストなのでワクワクするようなものではないとは思いますが、堅すぎるようにも感じます。
四角で囲んでいるのでカクカクしていて堅さが出ているのかと。

国家公務員試験くらい堅いので、もう少し柔らかい感じにしてあげると親も子供も怖がらずにテストを受けてくれるように思います。

■シャドウ使わない

シャドウは使ってもいいのですが使いすぎに注意なのと、絶対に使ってはいけない所もあります。

使っていけないのは右上の企業ロゴ。
ロゴはレギュレーションがあるので、シャドウや枠線、ふちなどを付けるとレギュレーション違反になることが多いです。

ロゴがないという企業でもシャドウを使わないで入れられないかをまずは考えてみてください。
背景が暗かったら白抜きにするとギリギリセーフです。
ロゴに白抜きバージョンが用意されている時があるので、それを使うといいです。

添削していて何度も書いていますが、シャドウの使い方間違うとあっという間にチープ感が出るので要注意です。

■写真選定

捨身もかなり影の入った暗い写真なので全体がより暗く見えているのかと思います。
写真の選び方でも印象は大きく変わるので、予算がある時は写真を購入してもいいかと思います。

予算がないことが多いので無料素材のことが多いですが…
限られた素材を最大限に活かすのも工夫です。

色味を明るくはしてみたものの、元の写真が暗いので明るいところが飛んでしまうので難しいですね。

明るい写真に差し替えるだけでもかなり明るくなります。
写真は重要なデザイン要素で、写真選びの方が時間かかる時があります。
写真を決めてからデザインに入らせてくれという時もあります。
あとで写真変えると構図など全部やり直しになる時もあるので。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?