マガジンのカバー画像

11G

14
イッキ読み
運営しているクリエイター

#サッカー

#14  AI Hospital(14章全文掲載)

「緑が眩しい」  こんなことを思ったのは初めてだ。これまで感じたことのない透き通った気持…

#13  TEC-GYM(13章全文掲載)

 須長祐二の携帯が鳴った。画面を見なくても誰からのPINEメッセージかはわかる。彼女のアユミ…

#12  CON-TEC(12章全文掲載)

 萩中が両手で持つタブレットからは、攻撃シーンと守備シーンの動画がそれぞれ2つずつ流され…

#11  Wearable Technology(11章全文掲載)

 討論が深夜まで続いたにも拘らず、朝の目覚めはスッキリしていた。よほど頭が疲れていたのだ…

#9  Social Networking Service(9章全文掲載)

「西高ファイト!」  体育館にバレーボール部の甲高い声が響き渡る。ボールが弾む音との高低…

#8  Virtual Reality(8章全文掲載)

 周囲がざわめきだした。拓真はまさかと思ったが、帽子とサングラスを取るまでは確信できなか…

#7  Cloud Library(7章全文掲載)

 平沼は、手にした数冊の本をダンボール箱にしまった。以前は、自分の背丈よりも高いこの本棚いっぱいに、文献が敷き詰められていた。  平沼は、2年ほど前に、すべてをデータ化することに決めた。文献に囲まれた部屋は権威や威光を示すことはできるかもしれないが、そんなものに興味はない。学生と素早くその一部を共有したり、論文の参考資料として持ち運ぶうえでも、データにしてしまうのが便利なのだ。ダンボールに詰めたものは業者に送り、裁断してデータ化してもらう。これを「自炊」と言うのだと、最近学

#6 Video Hosting Service(6章全文掲載)

 今日の目覚めの一杯は、ブラジルのニブラだ。  酸味と苦みのバランスが程よく、まだ眠気の…

#3 GPS (3章全文掲載)

 「仮想空間にサッカーチームを作る」という触れ込みに、すぐさま多くの人から反応があった。…

#2 ドローン (2章全文掲載)

 飛行機と電車を乗り継いで、中岡はようやく目的地の改札機にICカードをタップした。 改札を…

#1 スマートフォン (1章全文掲載)

 「ボールは丸い」  投稿ボタンを押す直前に、金丸は言った。中岡は、その言葉の意味を理解…