見出し画像

朝のキッチンにて

寝坊で一日がスタート。
目覚めた瞬間からフル回転。

朝食作りにお弁当作り。
寝坊したゆえ待ったなし。

調子の良い時はリズムよくテンポよく、
ぱっ、ぱっ、ぱっと小気味よく動けて気分が良い。
無意識に鼻歌出るレベル。

でも今日は、、、


家電がピーピー鳴りまくる。

冷蔵庫から食材取り出してると、ピーピーピー!
「わかってるっ!わかってんだよっ!」

電子レンジで牛乳温める、ピーピーピー!
「今こっちやってんの!待ってよ、ちょっとは!」


まるで宿題を催促された子どものセリフ。
次から次へと口をついて出る。


「私のペースでやってんの!自由にやらせてよ!」


はっ!
なるほど。


良かれと思って、アドバイスと思って、言ってた私の言葉たち。
子どもたちにとってはピーピーピーピー鳴りすぎてたのかも。


反省。

今度からは「ピー」でやめる。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?