見出し画像

10/4-10/5早朝 ”どんな1日にしようかな”

  今日はむねじがバイトに行く日。

  朝からおにぎりを3つ握る。
  2つは、新作の、卵と塩昆布のおにぎり。
 「今日は、今まで行っていたボーリング調査の会社ではなく、
 解体現場のなので、どんな所か分からないから
 少し緊張しているよ。」と、むねじが言って、落ち着かない感じがした
 ので、休憩でお弁当を食べる時にむねじがホッと出来たら嬉しいな、
 と思って、1つは、むねじが食べ慣れて馴染みがある胡麻と鮭のおにぎり  
 にした。あと、レモン汁につけたリンゴ2切れと、魚肉ソーセージ。
  
  お弁当を朝作る時は、
 数時間後にお弁当を食べる人のことを想像しながら作る。      
  あ、これって「食事をする時、相手がどんな状態だったら嬉しいだろう」
 という像を思い描く機会になるな、と発見した。
  お弁当だけでなく、普段の食事作りの時や、食べ物を買う時にも
 応用できるな、と思うと、楽しみになった。

  午後から、せかすくふれんずBIZの日。
  この日は、自分の身体の状態(昨日の1日の段取り不足で、
  noteの更新が深夜になったのでリズムが乱れ少し眠い)や、
 家事の段取りを考えて、自宅からのオンラインでの受講にした。
 (結果現地で受けられなかったことは、今日来ていたみどりちゃんやまな  
 はに直接会えなくて残念だった。一方で、講座が終わってからすぐに
 ゆっくりと1人で過ごす時間があり、本で第1チャクラの部分を読むこ 
 と、ゆったりと身体を休めることが叶った。)

 この日に受け取り、日々活かし、実践すること
 ☆第1チャクラに向き合い、取り組む
  →自分に丁度いい欲求が、むくむくと湧き上がってくる。
   第1チャクラは「信念」の部分。
   魂レベルの、生きる目的に近い信念もあれば、
   エゴの声の信念もある。
   まずは、エゴの声をしっかりと聴く。
   信念が、自分を阻む場合もあるが、
 ☆自分の欲求の解像度を上げる。
  →自分の欲求に従って動いてみる。やってみて、どうだったか。
   結果を振り返って、その感想を正しく自分に報告する。
   それが成長につながる。機を読む力を磨く。
 ☆欲求の解像度が上がると、無駄が減る。
  私にとっての無駄とは
  ・手に入れたものが適切に活用されないこと
  ・独立的な行為
  ・短絡的な行為
  (短絡的:物事を深く考えずにすぐに原因と結果を結び付けること)
 ☆周囲の人にも自分にも”初めて会う人”として会う。
  これを意識的に行う。訓練なくして成長はない。
  朝から「今日はどんな1日にしようかな?」で始まり、
  夜には振り返り、何を得たか何を失ったか明らかにし、
  1日のサイクルを終わる。
  過去を引きずらない。
  先送りにしたら、先送りにした理由を省みる。
  前倒しにしたことは、何故前倒しにしたのか理由を省みる。
 ☆焦りの感情と向き合う
  
私が焦る時、物事が見えなくなる。
  何故焦るか?
  自分の分が回ってこないのではないかと思うと、焦る。
  待っていて得をしている人を見たことがない、知らない。
  機を待つことは魂の課題。
 ☆自己開示をしていない
  怒りや苛立ちの部分について、自己開示をしていない。
  自分が考えたことについて、自己開示をしていない。
  自分の欲求の解像度を上げるために、自己開示をする。
  ここを出すには、ためらいや怖さがある。
  それは何故?向き合っていく部分。

       自分の人生に活かすことは、どんどん幸せに向かっていっているようで
  嬉しい。
  自分と向き合おうと思った時に
 「自分を責める」思考が出てくることが、かなり減った。
 「自分を責める」思考で終わるのではなく
 「自分を責める思考が出てくるほど、何故そんなに変わりたくないの?
  何があったの?あ、あなたの声をちゃんと聴いてなかったね。
  そりゃ、腹立つよね」と、康子Aちゃんに耳を傾けるようになった。

  変化したね。よしよし、自分をほめよう。
  変化していない部分は、Aちゃんの声を存分に聴こう、と決める。
**********************************


   ところで、この日記は、翌日の10/5早朝に書いている。
   昨日は、その日のうちに日記を書かず、
  子供と一緒に添い寝してそのまま眠った。心地良い眠りだった。
  子供は早く寝るので、
  夢中になるとどこまでもやってしまいがちな、
  私の睡眠サイクルを守る手助けをしてくれている。

   1日の終わりに振り返って日記を書いてから寝る、を叶えようと
  思うと、以下のことが思い当たった。
  ・朝、どんな1日にするか思い描くこと。
   行動の動機を思い描きやすい。振り返りやすい。
  ・欲求に従って動くことを意識する。振り返りが明確になる
  ・ご飯の段取りに時間をかけず、夕食を早めに済ませる
   →おいしい作り置き、おいしい時短メニュー作りに意欲が湧いた。
  ・振り返りの時間を、明確に時間を決めて取ったり、
   リビングででもどこでも、思い立ったらノートに記すように
   ノートパソコンでパチパチと打つ。
   その日に得たものをその日のうちに自分に刻む。

   これも『必ず1日の終わりに書かなきゃいけない』ではなく、
   1日のサイクルを終えて眠りにつくと、
   その日に得たものを持ち越さずに、
   まっさらな状態で次の日を始められる、という動機を叶えるために
   やるものだ。

   1日1サイクル。今世の人生も生まれてから死ぬまで1サイクル。
   と思うと、あ、もしかして、これが
   『明日死ぬと思って今日1日を生きよ
    =明日死んでも悔いのない人生』という言葉に繋がるのではない
   か、なんて、浮かんできた。ので、書き留めておく。
 
    さあ、今日も1日が始まる。どんな1日にしようかな。
    (魂界から降りてきた時もさ、
     ”さあ、今世が始まる。どんな人生にしようかな”
     と、どんな人生にしようか決めて、
     降りてきたのではなかったか、自分よ。
     思いだす日も近いだろう)

    どんな1日にしようかな、と問うた時、
   以前は「やること」しか出てこなかった。
   むしろ「やることしか書いて無いやん」と言われて、びっくりしたし
   「やること」だけびっしりと書いて、満足していた。

   と思うと、インプットされたやることだけをやっている
  ロボットのようで、寂しい人生だなと感じる。
  
  今日の私は、やることにも動機があることを知っている。
  どんな1日にしようかな♪ 楽しみだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?