見出し画像

ボカロ曲を英訳してみませんか?

こんにちは、ばみかる代表の紅楳です。昨日はFacebookでの活動を報告する記事を書かせていただきましたが、本日は今後の翻訳活動について詳しく書かせていただきます。(カバーイラスト: 柚梨きょう さま https://piapro.jp/t/2Ym9 )

↓昨日の記事です

今回伝えたいことは、ボカロの英訳を一緒にしませんか?ということなのですが…その話に入る前に、私がどのように翻訳をしているのか説明させてください!
(飛ばしてもらってもいいですけど、見てもらえたら嬉しい…)

突然ですがこの歌詞をご存知ですか??

唖々、臨界実験に付き合う朝
14听(ポンド)を嗤う蔑奴(ベッド)
「如何しようもないけど」
気が狂うヒトの振りをしているキミを観ている

アァァァイ ワンツー参四! 鈍痛な惨事 くっだらない脳細胞 案じ
さあ高所バンジー
アァァァイ 超丸腰 メンタル万死? (笑)(笑)(笑) 止めらんない秒針

前者は、柊マグネタイトさんの「マーシャル・マキシマイザー」、後者はかいりきベアさんの「メンタルチェンソー」の一節です。

そしてもし、このような曲を他の言語に翻訳したい場合、DeepLやGoogle翻訳のように一字一字直訳してもニュアンスは全く伝わりませんよね。

ではどのようなことを考えるべきなのでしょうか?私は3つの段階に分けて翻訳をしています。

段階1
日本語の歌詞の読解
「メンタルチェンソー」の「アァァァイ 超丸腰 メンタル万死?」という一節を挙げて説明します。「アァァァイ」は叫び声、感嘆の言葉と解釈できますが、「超丸腰」というのはどう解釈すればいいでしょうか?これを考えるのは曲全体の歌詞と場合によっては雰囲気、同じ作者の曲を参照する必要があります。ここでは「メンタル万死?」と続くので、「(ストレスに対して)全く耐性がない」という風に解釈できると思います。

このように短い一節の中でもいろいろと解釈を行う必要が出てきます。

段階2
解釈した意味内容を英語(リンガフランカ)に翻訳する
この段階では、段階1で行った解釈に基づいて英語に歌詞を翻訳します。
でもここで、「ミャンマー語に最終的に翻訳するのに、なぜ英訳するのか」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。これには3つの理由があります。

1つ目の理由は、ミャンマー国内にミャンマー語より英語の方が理解しやすい人が少数ではありますがいらっしゃるから。2つ目の理由は、Facebookのアルゴリズムの仕様上、英語圏や他の国の方のフィードに投稿が表示されることがあるから。3つ目は(これが一番大きい理由です)日本語があまり話せないミャンマー人とニュアンスなどの話し合いをする際に役立つからです。3つ目の理由については、段階4で詳しくお話しします。

段階3
ミャンマー語に翻訳する

段階1で行った解釈を元に、ミャンマー語に翻訳します。辞書や機械翻訳を駆使してとにかく頑張ります。

段階4
ミャンマーネイティブの方に不自然な点などを訂正してもらう

この段階が、一番キモになる部分だと個人的には思っています。いくら大学でミャンマー語を専攻しているとしても、さすがにFacebook上や市井で使われるネイティブのような文章を作成することはできません(もちろんできるように尽力する必要はありますが)。そこで、最終段階としてミャンマーネイティブの方に文章をみてもらう必要があります。

そこで威力を発揮するのは段階2で作成した英文です。私と同じように、ミャンマーの方の中で日本語をネイティブレベルで操れる方はごく稀です。しかし、英文であれば完璧に理解できるミャンマーの方は多数いらっしゃいます。そのため、日本語の原文、英訳、ミャンマー語訳の3点セットで見てもらいます。このようにすることで訂正してもらいやすさが格段にアップします。

「moon」by Ft.HERO の英訳・緬訳

https://youtu.be/7zAYFdxgVBA


Fiano様の「半端喪乃」を訳した時のメモ(英語の威力!)


そして、本題なのですが
ボカロの英訳を一緒にしませんか?

そんなこと、いきなり言われても…という感じだと思うので、もうちょっと詳しく説明します😅

私は現在、前述の通りの4つのステップを踏んで翻訳しているのですが、英訳というステップにかなり苦労しておりまして…(外大生?)

楽曲の翻訳をしたことがないという方でも、お互いにわからない部分は相談できるようにするので心配しないでください!(というか紅楳自身、この活動する前まで楽曲翻訳したことがなかったですし…)

とにかく、ボカロが好きで自分の英語力を活かしたいなと感じているそこのあなた!!一緒に翻訳ライフを送りましょう!👍(圧)

翻訳のペースはお任せします!忙しい中無理やり翻訳していただくようなことはないです!また作業はオンラインで完結します。

現在は、ミャンマー人向けの発信のみ行っていますが、英訳してくださるメンバーが増えた場合、英語圏の方への発信活動も始めたいと思います!(YouTube, TikTok, Instagram, Twitterなど)

でも、無賃労働でしょ?と思われた方!!
実は…そうなんです(は?)
しかし!!私は収益化も諦めてはないです🔥(限りなく難しいらしいですが)

具体的に言えば、1. Facebook動画に広告を付ける、2. 歌詞の英訳を載せたページに広告を載せる、3. YouTube動画に広告を付ける、以上三つの方法を考えています。

そして特に今は夏のボカコレが終わった直後なので、ボカコレ上位にランクインしたボカロPさんに、翻訳させてもらえないかのメールを送ろうと思ってます。
(もしできたら英文付きダイジェスト動画を作って再生数稼ぎたい😇)

ということで、いろいろ(立派な)構想はあるものの、残念ながら報酬は差し上げることができません。ただ私の活動に共感してくださる方はメッセージだけでも全然嬉しいので、DMなど送っていただきたいです🙇‍♂️

最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏



(参考)ばみかるの活動として運営しているFacebookとTikTokのアカウントです

(参考)日本人向けのTwitter(X)アカウント



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?