見出し画像

【ベトナム】美味すぎる地域限定料理3選

ベトナム料理といえば、「フォー」や「バインミー」が有名です。しかし、実はその他にもあまり知られていない「ご当地料理」がたくさんあります。

そこで、私が実際に食べておいしいと思ったご当地料理3選、ホイアンの「カオラウ」・中部「ネムヌオン」・ダラット「バインミーシュウマイ」を詳しく紹介!

ベトナム料理は「あっさり」「やや辛め」など比較的日本人の口に合うと言われています。しかし、知らない食べ物を食べるときって、躊躇しがちですよね。
そんな方にも挑戦しやすいように味や食感についても触れていきます。

レストランの場所、価格も載せているので、最後まで要チェック!



①【ホイアン】伊勢うどんがルーツ?こしのある麺「カオラウ」

こしのある麺に野菜、せんべい、豚肉がのっていて、ボウルの底にたまった甘しょっぱいたれと混ぜて食べます。豚肉にかかっているオレンジ色のたれです。

せんべいがパリッ、野菜がしゃりっ、豚肉をがぶっ。そして食べ応えのある麺をずるっ。

食べた後の満足感は忘れられません。たれの味が濃すぎず、麺によく絡んでいました。

麺は日本の伊勢うどんがルーツと言われています。伊勢うどんのようにもっちりやわらかく、食べやすかったのを覚えています。

お店は小さな露店でやさしい女性が笑顔で迎えてくれます。私の彼の顔を覚えててくれて、行くたびに「また来てくれてうれしいよ」と行ってくれました。(毎日のように行ってました)

1杯の値段は60,000ドン。日本円で370円(2024年4月現在)です。日本でうどん1杯食べると500円以上はしますよね。とてもお得です。

【Cao Lau Mi Quang Loc Hoi An】
住所:128 Tran Cao Van, Phuong Minh An、Hoi An, Quang Nam 51000,Vietnam

②【ダラット】パンをトマト風味のスープに浸していただくバインミーシュウマイ

日本でいうシュウマイは、ひき肉を薄い小麦粉の皮で包んだ食べ物を想像する方が多いです。しかし、ベトナムのシュウマイは「ミートボール」のことをいいます。

ミートボールが入ったトマト風味のスープにさくさくのフランスパンを浸して食べる、おすすめの料理。

パンの内側がふわふわなので、スープに浸したあとにパンを食べると、
スープがじゅわっと口いっぱいに広がります。

私はパンだけお代わりして食べました。野菜を追加して食べるのも味変・触感変になっておいしかったです。

パンとスープのセットで25,000ドン(約150円)、パンだけのお代わりは15,000ドン(約90円)でした。

【Vy Da Quan - Bahn mi xiu mai,sua dau nanh】
住所:20a D. Nguyen Chi Thanh, Phuong 1,Thanh pho Da Lat,Lam Dong, Vietnam

③【フエ】自分のお好み春巻き?ネムヌオンとは


耳にしたことがある人が少ないであろう「ネムヌオン」は、ベトナム中部のご当地料理です。ベトナム中部、ダナンから車で2時間ほどのところにあるフエで食べることができました。

お皿いっぱいにのった具材を、ライスペーパーに包んで食べます。ここのお店ではレタス・揚げライスペーパー・野菜とお肉が出てきました。

具材をライスペーパーで包んだら、付いてくるホームメイドソースにつけて食べます。このソースは具材の素朴な味を引き出し、全体の味を引き締めてくれました。

1人40,000ドン(約240円)と激安!彼と2人前頼み、1人3,4ロール巻くことができました。見た目以上にお腹にたまるので、この価格はとってもお得!

【Nem nuong Nha Trang Co Tu】
住所:15 Duong Van An,Xuan Phu,Thanh pho Hue,Thua Thien Hue,Vietnam

ベトナムに行くなら食べてほしいご当地料理

記事を書いてるだけでお腹が空

いてくるくらい、ベトナム料理が恋しいです。

何週間かかけてベトナムを旅する方は、フォーやバインミー以外の地域限定料理をぜひ食べてほしいです。

おいしいだけでなく、激安なのもおすすめのポイント。ベトナム料理で身も心も癒されてくださいね

<参考>
CREA Traveller 文・撮影 杉田憲昭
ベトナム中部ホイアン名物の麺料理 カオラウのルーツは日本だった!? | 気になる世界の街角から』2015年6月


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?