見出し画像

HSS型HSPって知ってる?

今回は私がNoteを始めるきっかけにもなった「HSS型HSP」について、ワタシ(18)のお話をしていきたいと思います。

HSS型HSPとは

前回の自己紹介で簡単に説明しましたが、もう少し細かい説明を載せたいと思います。

人口の20%を占めるといわれる「HSP」(Highly Sensitive Person)は、刺激に敏感で、人の影響を受けやすく、直観力がある繊細過ぎる人のことを指します。アメリカの心理学者、エイレン・N・アーロン博士が、自身と同じようなタイプの人を観察して提唱した概念です。生きづらさを感じる人も多いのですが、病気などではなく、生まれながらにして持っている気質だと言われています。
このHSPの人のうち30%ほどを占めているのが、HSS型HSPです。現在、単にHSSと呼ばれることも多いようです。
HSS(High Sensation Seeking)の特徴は、HSPの繊細さを持ちながら、外交的で新しいことに興味が次々と湧いて飽きっぽいという気質を持っています。そのため「いつもブレーキとアクセルの両方を踏んでいる」と表現されることも多いタイプです。
HSSが人口に占める割合は6%でしかなく、マイノリティーな存在です。しかしHSPへの関心が高まる中で、最近、特に注目を集めている特性です。
(一般社団法人 日本産業カウンセラー協会HPより引用)

なんとなくイメージはついたでしょうか。
“刺激に敏感なのに刺激を求めちゃう”ってところですかね、

HSS型HSPが発覚するまでのワタシ

高校二年生の二学期ぐらいからでしょうか。元々好奇心旺盛だった私がさらに活発化しました。(きっかけは夏休みに行った留学だったのですが、その時のお話はまた別の回でお話しします^o^)

それとともに部活では副部長を務めさせていただくことになり、有り難くも忙しい生活がはじまりました。丁度その頃に好きな人もできました🤍好奇心旺盛!やりたい事沢山!!!の私の前に置かれたのは山積みの“やらなきゃいけない事”。いや、私がやらなきゃいけないと思っているだけなのかもしれませんが。

やりたいことをしたい、でもまずやらなきゃいけない事がある、それもなかなか大変、辛い、、、、T_Tといった具合です。特に大きな理由があるわけではないのですが、どんどん勝手に追い込まれて病んでしまうのです。精神的にきつい時は学校や部活を仮病で休んでいました。(でも一日ぐらいです)

ああ、全部投げ出したい、と思うのです。自分がやりたくてやってることがほとんどなのに。それを友達に相談すると「頑張りすぎてるんだよ〜(/ _ ; )」「もっと休みな!!!!」と、優しい声をかけてくれます。でも自分ではそこまで頑張ってる自覚はないんです。もっと頑張ってる人いるし!!!といった感じなのです。「あーもうみんな優しすぎるんだからㅠㅠ」と思っていました。

そんな病み期のワタシ(18)ですが、これがなんと数日経ったら回復してるんですよ。これがあったから、とかではなく一定の時間が経てば回復するんです。しかも今度は逆にどんどんやる気が湧いてくるんです。自分の未来が輝いてくるんです!!!!部活の仕事も自分から進んでみんなに連絡を入れたり、アイディアを提案したり、など。絶頂期といった感じです。

この短期間の大きな波の繰り返しが今現在までずっと続いています。(今は病み期から抜け出したあたりです) これってすごく疲れるんです。笑 特にコロナで休校になってから、病むレベルが前以上に下がってしまって。自分はなんでこんなに不思議な性格をしているんだろう、どうしてここまで波が大きいんだろう、どうしたら精神が安定するんだろう、と悩み始めました。

HSS型HSPが発覚したきっかけ

5月の終わりぐらいからです。
今まで生きてきた中で最大の病み期に突入しました。あくまでも自分の中でです。

月曜日のオンライン授業1時間目のこと。月曜日になったから気持ちを切り替えて頑張ろう!と朝決意した私ですがいざ始まると心にモヤモヤが出現。

このモヤモヤはなんだろう、、、、、待って全然授業内容頭に入ってこない、、、、という状況の中でナミダがぽろり。そこから止まらなくなり授業を抜けてしまいました。30分ぐらいは泣いたでしょうか、笑 仲の良い友達に助けを求め電話をして笑わせてくれたのでそこで泣き止みました(^.^)(感謝)(大好き)

泣いてしまった原因が自分でもわからず、不安に思いオンラインでカウンセリングを受けました。カウンセラーの先生もこれといった理由やきっかけがなく病みと元気を繰り返す私の現状をとても不思議に思っているように見えました。(日本語合っているでしょうか、、)

そのカウンセリングの中で聞かれたことにとにかく答えていると、カウンセラーの先生から「感受性が高いんだね」と言われました。いまいち感受性の意味がわからなかった私はカウンセリング後、「感受性 高い」でGoogle検索をかけてみました。

「感受性が高い人の特徴」のような記事が出てきたので見てみると、まあ結構当てはまる訳ですよ。そこで初めて感受性の意味をちゃんと理解し、また自分は感受性が高いんだという認識をget出来ました。(18年間生きてきてようやくです。) そこで出てきたのがHSPという言葉でした。

実はワタシの友達でHSPの子がいたので前にも調べたことはありました。その友達の話を聞いたりネットの情報を見ていく中で自分にも当てはまるな、となんとなく思う部分もありました。例えば🔽

・その場の快楽よりも生き方や哲学的な物事に興味がある
・悲しい映画や本などの登場人物に感情移入し、号泣する
・人のちょっとした仕草、目線、声などに敏感で、機嫌や思っていることがわかる
・カフェインに敏感

ですが何よりHSPは内向的なのでワタシはHSPじゃないと思っていました。

じゃあなんなんだろうと調べ進めていく中で出てきたのが「HSS型HSP」という言葉でした。
特徴を見た瞬間ああワタシ絶対これだ^^ってなりましたよ。例えば🔽

・あらゆることに興味をもつ
・自分のヒラメキの素晴らしさに感動する
・やる気があるときとないときの差が激しい
・自己肯定感が低いが、どこか自信はある

他にも沢山あります。

HSS型HSPが発覚した後のワタシ

今まで自分の謎だった部分がどんどん解明されて行きました。理由もなく気持ちが下がってしまうのも、活発に活動していたときに受けた刺激のダメージだったのだなと。学校の廊下を1人で歩くのも苦手で、その時は周りを見ないようにシャットダウンして歩いていたんですけど、今考えてみればあれも自分のエネルギーを消費しないようにしていたのだなと思いました。

ただこれを知ったことで自分の気持ちの波をコントロールできるようになるのかはまだわかりません。(どうなのでしょうか、知っている方いたら教えていただきたいです(^^; )

私がネットで見かけた「HSS型HSP」のとある方は自分の気持ちの波に逆らうことはしていないそうです。🌊やる気がある時はいろんなことをこなして、気持ちが落ちたら引きこもりになる、というような感じです。(それも短い期間の波ではなく何年単位の波だったそうな)

正直これを読んだ時は自分の将来がとても不安になりました。でも手探りでも自分に合った方法を見つけるしかないと今は思い、まずは昼寝を生活の中で取り入れてみるなど、休息をしっかり取ることから始めてみることにしました。不安になっててもしょうがないですからね^_^ 色々試してみて、自分をコントロール出来る方法や少しでも生きやすくなる方法を見つけたら記事に書こうと思っています◎

「HSS型HSP」だからこそ悩んだことをここまで綴ってきましたが「HSS型HSP」だからこその良いところも沢山あるんです!その強みをこれから沢山生かしていけるためにも自分をコントロール出来るようになりたいと思っています。

ここまで読んでくれたアナタへ

「HSS型HSP」は外向型なので繊細な面はあまり周りの人から気付かれません。ワタシ(18)も実際この間まで仲の良い友達に完璧人間だと思われていたみたいです(^^; (その子に病んだ時の話をしたことがなかったからかな、、、) クラスメイトからは尚更そう思われているとおもいます。そんなワタシ(18)が矛盾している自分に悩んでいる時、「頑張りすぎてるんだよ〜(/ _ ; )」「もっと休みな!!!!」と声をかけてくれる友達がいると話したと思います。正直その時はその言葉を100%納得することができた訳ではありません。ですがこんな自分のことを受け入れてくれたり、認めてくれる友達がいるという事実はとても心強かったです。それが自分で自分を許してあげられるようになったきっかけにもなりました。

HSPやHSSに限らず、人間には色々な人がいます。辛い思いや生きにくさを感じている人はこの世に沢山いると思います。そんな人が周りにいたときに優しい声をかけてあげられる人間がこの世に溢れたらもっと素敵な社会になると思うし、そうなることをワタシ(18)は願っています。どうかこれからも周りの人を大切に生きていってください。^^

----------------------------------------------

あとがき

その1
とても長くなってしまいました。
うーーーーーんこの文章を読んでどこまで伝わるかは謎です。ちょっと自信ないです。
もっと伝達力をつけていきたいと思います^^汗

その2
文章中で”生きにくい”という言葉を使いました。やっぱり人一倍繊細で疲れやすいという部分に関しては生きにくさを感じます。ですがワタシを理解してくれる家族・友達がいるワタシの環境はとても恵まれているとこのNoteを書いていく中で改めて気づきました。そこにはもっと感謝していきたいです。ありがとう!!!!

その3
これからは「HSS型HSP」で好奇心旺盛のワタシ(18)だからこそ今まで経験してきたことをシェアしていきたいと思っています。
Ex.) 出会い厨だった時の話 / 底辺YouTuberだった時の話 / フィリピンで恋に落ちた話 など
気になった方は是非フォローお願いします^^

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?