マガジンのカバー画像

ハンガリー

35
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

週末農業 - 2019 年 4 月

週末農業 - 2019 年 4 月

2019 年 4 月 5 日

本当はフェンスの設置やその他の準備をしたかったが、行きしなに寄ったホームセンターで陸奥リンゴの苗を 3 本購入したので、一緒に来てくれていたご近所さんは苗の植樹(「陸奥リンゴの苗を発見→植樹」を参照)、私はフェンスの杭にビチューメン(瀝青)を塗る作業をした。

結構ムキムキなカンガルーみたいなウサギ(NYÚL)

セイヨウスモモ(SZILVA)

ご近所さんがセイヨ

もっとみる
欧州連合の卵の食品表示

欧州連合の卵の食品表示

欧州連合の加盟国では、養鶏場で直売されている場合を除き、すべての卵に食品表示が印字されている。

最初の 1 桁は生産方法を示す。「3」は「ケージ生産」である。
0:Organic(有機生産)
1:Free-range(放し飼い生産)
2:Deep litter(藁やおがくずが敷かれた鶏舎内での生産)
3:Cage(ケージ生産)

次の 2 文字は生産国を示す。「HU」は「ハンガリー産」である。

もっとみる
ハンガリーの復活祭とスミレ(IBOLYA)

ハンガリーの復活祭とスミレ(IBOLYA)

ハンガリーでは、復活祭の翌日の月曜日に(今年は 4 月 22 日)、男性が家々をまわって女性に詩を読む習慣がある。詩にはいくつかのバージョンがあり、またジョークもいくつかあるが、最も一般的なものにスミレが登場する。

Zöld erdőben jártam(緑の森に行った)

もっとみる
ラーコーツィ広場市場(RÁKÓCZI TÉRI VÁSÁRCSARNOK)

ラーコーツィ広場市場(RÁKÓCZI TÉRI VÁSÁRCSARNOK)

ある人と近くのカフェで待ち合わせをしていたので、写真を撮ってきた。

❖ ❖ ❖

昔はもっと賑わっていたが、長年にわたる地下鉄工事で人足が遠のいたままなのかもしれない。工事が終わってもう 5 年たつが、復活することを祈る。

❖ ❖ ❖

ワインの量り売り。これは中央市場にはない。

❖ ❖ ❖

アジア食材店。中華食材がメインだが、日本や韓国の食材もある。地下鉄工事が始まる前の大昔に、丸々一個

もっとみる