映画館へ毎日通ったら奇跡が起こるか?実験中(^-^)/

こんにちは。映画コメンテーターの直島美佳です。三つ子の母なので、母親目線で書いています。

いいねとフォローしてね!

昨年の12月25日から毎日映画館へ行って映画を観るという実験をはじめました。理由は、、、ありません。なんとなく楽しそうだなと思ったくらい。

で、今、130日ですが、どんな奇跡があったかを振り返ってみたいと思います。

①本広克行監督とクラブハウスでトークができたこと

クラブハウス内での話は外で公開するのは禁止だそう。だから詳細が言えないのは残念だけど、「亜人」「サイコパス」などで有名な本広克行監督をゲストにお呼びして、映画『ブレイブ群青戦記』のお話を伺うことができました。

ある日、クラブハウスで適当にルームをのぞいてたわたし。クラブハウスの某ルーム(副業と複業について話すルームだったのは内緒!監督が副業したいわけじゃないと思います^^;)で監督を見つけたのです。

ひー!神がオーディエンスにいる〜!!!!!

とひとりで大興奮。

みんな気づいていないだろうなと思って(映画『花束みたいな恋をした』を観た人、押井守さんを見つけたシーンの感じです!伝わりますか?そう!あんな感じ!!)すぐに監督に連絡しました。←思ったことと行動にタイムラグがないタイプ。

もう大興奮だったものだから、「一緒にクラブハウスでトークしたいです」と書いてしまったのです。そしたら、監督が「面白そうですね」と返信くださって。

この段階では「社交辞令かな」と思ってて、でも、連絡したらまた返信をくださる。これは、現実世界で起こっている出来事なのかもしれない。

3月14日(日)夜21時からでした。映画『ブレイブ群青戦記』が公開したのは12日(金)だから、その2日後。トークの時間までに『ブレイブ群青戦記』5回観たのもいい思い出です。

【秘密の話。口外禁止!】
監督とのやりとりで、わたしは映画『ブレイブ群青戦記』を誰よりも応援する!って心に決めました。だって、わたしはTwitterはフォロワーも少ないし、有名じゃない。そんなわたしから突然連絡が来て、OKする監督って「いい人」に間違いないと思ったから。一般的にはスルーすると思うから。なんとか監督にお礼がしたい。どんなお礼をしたらいいんだろう?それはきっと映画『ブレイブ群青戦記』をいっぱい観にいくことだと思ったんです。もちろん、義務的にではなく、大好きだったから通ったのが本当のところです。観るたびに感動が増えていく、大好きな映画だったから、今のところ16回観ることができました。いえーい。
(この記事をみて、監督に連絡するのはやめてくださいね🙏)

監督とのトークの日。かなりアワアワしましたが(スピーカーさんの自己紹介を忘れてしまって本当に申し訳なかったです)なんとか無事開催できました。

一生の思い出です^^

②映画関係者さんのお知り合いがたくさんできたこと

毎日映画館へ行って映画を観る人なんていないらしくて、おかげで、映画関係者さんが面白がって仲良くしてくれるようになりました。

おかげでちょっと映画製作にもほんの少し詳しくなりました。

映画音楽に興味がでてきたり、Blu-rayやDVDにはすごい特典がついてて集め出したり。最近は映画の脚本について某監督さん(本広監督じゃないです)お話を伺うことができ、わたしにもできるんじゃないかと勘違いするほど(笑)

映画の楽しみかたが少しずつ広がってきて、ますます映画が楽しくなりました。

③映画ファンのお知り合いがたくさんできたこと

クラブハウスでほぼ毎晩11時から「映画ナイト」をしています。

本当は毎晩したいけど、寝落ちしてしまって毎日はできていません^^;

それでも、嬉しいことに常連さんみたいな人がいてくれて。

最初はひとりぼっちで、誰も入ってきてくれなくて、そっとルームを閉じた日々だったので、すごく嬉しいです。わたしの中では【家族】のような人たちです。

「今日は何を観た?」「今週末は何を観る?」というやりとりがめちゃくちゃ楽しいんですよね^^

わたしよりも映画に詳しい人ばかりなので、映画について教えていただくことばかりですし。

クラブハウスをされているかた。夜中11時からの「映画ナイト」よかったら遊びにいらしてくださいね。待ってます^^

映画館へ毎日通ったら奇跡が起こるか?実験中(^-^)/

もっともっとすごい奇跡が起こると思うので乞うご期待!わたしも楽しみです。

ぜひ、いいねとフォローしてね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?