見出し画像

【絵本おすすめ企画】4歳が選ぶ今週のリアルヒット!vol.13【昆虫】

こんにちは、絵本案内人の いとう です。

4月がやってきましたね、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

我が家は私が6年ぶり(!)に仕事復帰をして、絵本に浸る暇もない日々をなんとか生き延びている状況です。家族全員が新しいリズムに慣れるまでは仕方ないですね。

私も息子も夫も、すっかりお疲れな寝かしつけタイム。今週の息子のチョイスはほとんど図鑑系でした。

物語にどっぷり浸るのは疲れる時、好きなものを眺める時間は癒しになります。読む範囲が決まっているわけでもないので、途中でやめられるという利点もあります。家に図鑑がたくさんあってよかった…!

というわけで、今週は2冊とも眺めて楽しむ本をご紹介します。

今週(3月26日〜4月1日)のリアルヒットはこれ!

講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫[新改訂]

画像1

『講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫[新改訂]』
監修:養老孟司
出版社:講談社
2011年7月14日 初版 第1刷発行/2018年6月28日 新訂版 第1刷発行

我が家は、図鑑は『講談社の動く図鑑MOVE』で揃えています。理由は、最初に『乗りもの』を買ったときにまだ1歳だったので、、、

・DVDがついていること
・特定のキャラクターがついていないこと
・写真が分かりやすいこと
・開いたときの直感

これらのポイントで、講談社に決めました。

大好きな分野に関しては、他の出版社の図鑑を図書館で借りて並行読書することもあります。図鑑のくせ、みたいなものがあって、完全に個人の好みの問題だと思うので、ぜひ図鑑を開いてみてから購入されることをおすすめします!(サンプルがあるところでは開いて中を見ることができます)

ちなみに、息子の好きな虫は、定番のカブトムシ・クワガタムシ、それとトンボ、それからオオムラサキ(蝶)と、、、

ハンミョウ!

ハンミョウ!?なにそれ?!と思ったら…図鑑の出番です!

すごい色してます、ぜひ見てください!

【おまけ】母の今週のヒット絵本

MAPS

画像2

『MAPS マップス 愛蔵版 新・世界図鑑』
作・絵:アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ
訳:徳間書店児童書編集部
出版社:徳間書店

我が家の中で一番大きな本です。海外旅行好きの我が家にはたまらないこの本、その国に暮らす生き物や観光名所、名産品などが手書きのイラストで掲載されています。

我が家にあるのは、愛蔵版。前作の1.5倍の情報量になって再販されたものです。海外旅行に行けない今、マップスで旅気分を味わうのもおすすめです。

我が家では、どんな動物が住んでいるかを見て楽しむのが主な使い方。深海の魚が描いてあるのを見つけて、ここは深海があるんだねえと言っているので、情報が頭の中で繋がっているんだなあと興味深いです。

今週は、7冊読みました。とりあえず今月は、家族全員元気に過ごすことが目標なのでこんな感じでよしとします◎

来週も図鑑か?!お楽しみに〜!(おしまい)



最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいた暁には、自分のために厳選した1冊を購入させていただきます。感謝いたします。