絵本・応援プロジェクト〜YELL2022〜
絵本専門士とは、絵本に関する高度な知識、技能及び感性を備えた絵本の専門家です。( 独立行政法人 国立青少年教育振興機構の紹介文より引用)2021年6月現在、養成講座を修了した400名以上の絵本専門士が全国で活躍しています。 絵本・応援プロジェクトでは、応援活動の一つとして、絵本専門士さんにお話を伺い、ご紹介させていただきます。我こそは!という絵本専門士さん、この絵本専門士のお話が聞きたいなど、リクエストも募集中です。 それでは、絵本専門士のみなさんに絵本への熱~い想いを語り尽くしていただきましょう!
これから月に2店くらいずつ、全国各地で独特な選書とユニークなお店作りをし、様々な活動をされている児童書専門書店さん・絵本専門店さん・絵本カフェさんをご紹介していきます。 読者の町のすぐ近くにあるのにまだまだご存知無かったり、せっかく参加できるイベントや読書会・お話し会を開催されているのに情報の共有が出来ていない事も多々あります。発信される専門書店さんも参加される読者の方たちも、お互いに応援し合い絵本の楽しみを拡大できるよう、小さなスペースですがこのコーナーでご紹介して参りたく存じます。 必ずしも十分なご紹介ができないかもしれませんので、ご覧いただいた皆様で、当事務局が把握が出来ていない情報やご意見をどしどしお寄せいただき、お互いに活用していただければ幸いです。
都内・都下の書店では、先月後半から店頭にコーナーを設けるところが増えています。大人向けの「国際情勢を学ぶ本」や「地政学本」は数年前から注目されていましたが、ウク…
絵本・応援プロジェクトのWebマガジンへようこそ。 今回は、東京都立川市を中心に俳優活動をされている第4期絵本専門士の平佐喜子さんにお話しを伺いました。 絵本を使った…
絵本・応援プロジェクトのWebマガジンへようこそ。 今回は、北海道で活躍されている第4期絵本専門士の水野有子(みずのゆうこ)さんにご登場いただきます。 今年、私設移動…
絵本・応援プロジェクトのWebマガジンへようこそ。 今回は、青森県で活躍されている第4期絵本専門士の蛯名智子(えびなともこ)さんにご登場いただきます。 蛯名さんは、小…
絵本・応援プロジェクトのWebマガジンへようこうそ。 今回は、絵本イベントや絵本ライターなど幅広く活躍されている第3期絵本専門士の大河原悠哉(おおかわらゆうや)さん…
絵本・応援プロジェクトのWebマガジンへようこそ。 今回は、福島県郡山市で活躍されている第5期絵本専門士の田中雄人(たなかゆうと)さんにご登場いただきます。 田中さ…