見出し画像

オランダ、フローニンゲンで賃貸物件を借りよう!


Part 1を先に読むことを強く推奨する。まずは「自分にどんな物件が必要なのか」をしっかりと認識し、その上でこの記事を読んでほしい
今回は、具体的に私がフローニンゲンで物件を探した時に使った手段を紹介していく

SSH Groningen
学校のwebsiteでも紹介されているサイト。学校の近くの個室を大体400-500EURで借りることができ、実際に契約をした修士課程の日本人からはクオリティが高く満足な物件を借りることができたと聞いている。
しかし、リサーチする中では不評も聞いており当たり外れはある模様。
学校からログインのための情報を受け取り、それをもとにログインをして空いている物件があれば申し込むことができる。その関係上、受験や合格のタイミング次第では既に空き物件がないことも…
一つ注意したいのはここから契約できる物件は全て一年契約、且つ初年度の生徒にのみ解放されているということだ
そのため、次年度更新と途中解約ができないことに注意

Athomeingroningen
同じく学校のWebsiteにて紹介されているサイト。時期にもよるが500ユーロ以内の予算で部屋を借りる上では十分に助けになるだろう。私はこのサイトを経由して最初の物件と二つ目の物件を借りた。
しかし、個人的にはこのサイトを利用して自分にとって理想的な物件を借りられた印象はあまりない。というのも、このサイトから借りられる物件の大部分はキャンパスから離れた場所に位置しているからだ。
サイトを見れば「Peizerweg」や「Vondellaan」という住所が割り振られていることがわかるだろう。それぞれの位置をGoogle mapに映すとこうなる

赤色のピンが賃貸物件、紫色のピンが大学の位置となる
距離にするとそこまで遠くないように思えるかもしれないが、大きな道路が通っているため自転車は多少迂回する必要があり、大学への通学路、特に理工学のZernike Campusに通うには恐ろしい時間がかかることになる。

さらに、この二つの物件は一年契約、且つ初年度の生徒にのみというおまけ付き。私は最初の物件でこの条件を完全に失念し、最終的に大慌てで別の物件を借りなければならなくなった。このブログの更新が大幅に遅れた遠因の一つでもある。
同時に、このサイトは個人から時々かなりの良物件が出ることもある。自分は学校へ自転車で5分、トイレシャワーキッチン共有の部屋を400ユーロ前後で借りることができた。下記の物件検索サイトでさまざまな物件を探している最中に、理想的な物件を見つけたため結局このサイトで2連続で物件を借りることになったのだ。どのサイトでもそうだが場所や写真をよく見た上で、契約もちゃんと確認した上で物件は借りよう

上記二つは学校が公式に勧めていることもあり、アクセスはしやすいのだが落とし穴も多く、長い間お世話になる物件を探すのは非常にハードルが高い
やはり最終的にはGroningenで物件を貸している一般のサービスに世話になるだろう。そこでおすすめのサイトやサービスを下記におすすめ順に紹介する。

ここから先は

3,922字 / 1画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?