見出し画像

(グルメレポ)揚子江ラーメン名門さんのラーメン(大阪梅田堂山町)

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*)

大阪ラーメンの老舗、
「揚子江ラーメン名門」さん
です。

まず「揚子江ラーメン総本店」さんがありまして。
この「名門」さん、そして「林記」さんは、総本店さんからの暖簾分けなのです。
しかしコ□ナの影響(多分)で総本店さんが閉店してしまいまして。
今(2023年5月当時)は、名門さんと林記さん、そして「揚子江ラーメン○○店」さんで、系譜のラーメンをいただくことができます。
店舗はすべて大阪府内です。
他府県に支店などがない、めっちゃ大阪なラーメンなのです。

と言いつつ、そもそも大阪ラーメンとはなんぞやってことになるんですけどもね。
北海道やったらお味噌、博多やったら豚骨、みたいなんが大阪にはないんやと思うんです。
せやので、大阪ラーメンというよりは、大阪「の」ラーメン、いう感じでしょうか。

いちばんシンプルでベーシックなラーメン。
700〜800円やったと思います。(2023年5月当時)

透き通ったスープです。あっさりとした塩味です。
ですが、豚骨がブレンドされているそうで、程よいコクもあります。
甘みのある、優しいお味。
「ラーメン界のおかゆ」との異名もあるそうです。

途中でこしょうで味変をするのもおすすめです。
相性がめっちゃええと思います。
きりっとした旨味に変わるのです。

トッピングの春菊が特徴的かと思います。
春菊好きいい奈さん的には高ポイントなのですが。
店舗によっては水菜のところもあります。

麺は細いストレートです。
つるつるお口に入って来るのですよ。

基本はシンプルなラーメンなのですが、ワンタンメンやチャーシューメンなどもあります。
いい奈さんは食べたことないのですが、焼飯もおいしいらしいですよ。

場所は大阪梅田の堂山町です。大阪メトロ谷町線の中崎町からも近いです。
新御堂筋沿い、たばこ屋さんとホテルイルモンテの間の道を入って、少し歩いた左手の角にあります。
昭和の風情が残る外装と内装です。赤いイメージ。
カウンタのみのお店です。


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,939件

#おいしいお店

17,628件

がんばります!( ̄∇ ̄*)