最近の記事

赤玉ポートワイン、日本初のヌードポスター

赤玉ポートワイン、鳥井信治郎の意気込みを感じる作品。

    • こういうストーリーって大事ですよね〜 思わず読んでまうし、ファンになってしまう #プロセスエコノミー #ストーリー大事

      • 介護における「接遇」1

        こんにちは。神戸のサ高住で施設長をしているエドジュリ施設長です。いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。さて、前回は「高齢者とのコミュニケーション」について書かせていただいておりました。今回は当たりに出来そうなのに、慣れてくると忘れてしまいがちな「接遇」の回でございます。お時間あれば一読してくださいませ。 接遇について 基本的なマナーを身につける 実際には、利用者や家族とのコミュニケーションには、難しいテクニックは必要ありません。言葉づかいや基本的な身だしなみに気

        • 高齢者とのコミュニケーション3

          おはようございます。エドジュリ施設長です。今回は「高齢者とのコミュニケーション3」を書かせていただきます。何かの参考になればと思います。よろしくお願いします。 コミュニケーションに欠かせない「社会的認知」とは ① 認知症になると、社会的認知が低下していく 認知症になると、言語・非言語を含めてコミュニケーションにズレが生じますが、その根底には、注意や記録、見当識(時間・場所・人の認識)、社会的認知などの低下があります。 例えば 同じことを何度も言って周囲の人をイライラさせ

        赤玉ポートワイン、日本初のヌードポスター

        • こういうストーリーって大事ですよね〜 思わず読んでまうし、ファンになってしまう #プロセスエコノミー #ストーリー大事

        • 介護における「接遇」1

        • 高齢者とのコミュニケーション3

          高齢者とのコミュニケーション2

          こんにちは。エドジュリ施設長です。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今回は前回の続きであります。私が経験している内容や、ちょっと勉強した事をまとめてみました。 少しでも皆さまと共有できたらと思います ここからスタートです ◆認知症になると、非言語コミュニケーション能力も低下する 【 特徴 】 ・静かにすべきときに大声で話したり、楽しい雰囲気のときに場をしらけさせるような話し方をしたりする。 ・会話の反応が遅い。または、相手が話し終えないうちに反応するなど、反応速

          高齢者とのコミュニケーション2

          高齢者とのコミュニケーション

          はじめまして。私は神戸市のサ高住で施設長しております、エドジュリ46施設長です。なかなか、高齢者の方とのコミュニケーションというのは簡単のようでとても難しく、このブログを読まれている方も苦労されているとも思われます。私の経験から、このような内容を書かせていただきました。何回かに分けて投稿させていただきます。是非、ご覧いただき、情報を共有したいと思います。 まずは。。。 認知症の人認知症の人のコミュニケーションの特徴を知る コミュニケーションとは? ◆ 音声を使う「言語

          高齢者とのコミュニケーション