見出し画像

プチ地方移住のすすめ

こんにちは。
編集デザイナー夫婦ののほうです。
今日は最近話題の地方移住について思うところを書いてみたいなと思います。

コロナ禍の影響でリモートワークが進み、リアル出社をしなくてもよくなった、なんて話を聞くようになりました。

人によっては、これを機会に地方に移住して、満員電車などの通勤のストレスから解放されてフルリモートで働いて、週末は趣味に生きるなんて人も出てきているようですね。

とはいえ、そんな会社ばかりではなく、職種によっては絶対に出社しなければいけない会社もまだ多いでしょうし、毎日ではないないにせよ、週の半分は出社する、いわゆるハイブリット・ワークの人もいるでしょう。
ちなみに僕はハイブリット・ワークです。

僕は地方出身者なので、田舎の大変さもそれなりにわかっているつもりです。北国なら冬は寒いし、庭があれば掃除も大変、買い物には車が必須で、元気な若いうちはいいかもしれませんが、年を取ったらなかなか大変なところもあります。

また、人によっては2拠点生活なんて方もいるようですが、これもなかなか。。。実際、父親の仕事の関係で、子どものころに2拠点生活に近いことをしていたのですが、一番の課題は家の管理と、維持費ではないでしょうか。

だれも住んでいない家を管理するのも、その家賃を払い続けるは負担が大きい。こういっては元も子もありませんが、地方移住にしても、2拠点生活にしても、それを許す環境と財力が不可欠(笑)。というわけで地方移住は結局のところ夢物語という人も多いのではないでしょうか。

そんな方にお勧めしたいのがプチ地方移住です。
プチ地方移住が何かと言えば、要するに郊外に住んでみませんかという話

地方の住んでいたことがある経験からいうと、田舎の解放感って確かに捨てがたいものがありますよね。一方で都会の便利さも捨てがたい。
そんな方には、その両方が感じられる郊外移住は、ほんとオススメです。

画像3

現在、私が住んでいるのは都心から1時間ほどの郊外です。
家のそばには川が流れていて、ちょっとした散歩や運動にもってこいです。時期によっては釣りやバーベキューなんかもできて、田舎気分も味わえます。

画像3

同様の楽しみ方ができる、鎌倉や逗子なんていうと、人気も高いので家賃の面でそれなりにハードルが高くなりますが、そういった人気に惑わされず、よく見ていくと、メディアなどでは取り上げられていないような穴場的な場所はまだまだあるはずです。

画像3

しかも、郊外はバスなど最寄り駅までのアクセスもそれなりに整備されていますし、自転車があればなお便利。駅周辺まで行けば個人的な楽しみでもある、飲み屋やカフェも多いので、都会的な楽しみもできなくはない。それでこと足りなきゃ都心まで電車で出てしまえばいいわけですし。

もっとも郊外ならどこでもいいってわけではないので、入念なリサーチは不可欠です。実際僕もこの家に決めるまでに数年かかりました。散歩のつもりで、目星をつけた普段降りないような駅でぜひ降りてみてください。

ちなみに、よい場所を探すコツは2つだけ。

1.自分がほしい環境がはっきりしていること
メディアの情報じゃなくて自分が何がほしいかがはっきりしていると、案外穴場が見つかります。

2.とにかく週末ごとに歩いて探すこと
ストリートビューなどで見てみるのもいいですが、できたら、実際に現地に足を運んでください。距離感や雰囲気、音とかって歩いてみないとわからないので。あとでグーグルマップとかで、周辺のお店とかを見てみると食べログとかでは見過ごしてしまうような、思いがけないお店が見つかったりするのが楽しいです。

そんなわけで今回はプチ地方移住=郊外移住のすすめでした。

地方移住はやってみたいけどハードルが高いという人の参考にでもなればうれしいです。

いただいたサポートは、書籍購入など情報収集や、各種クリエイター活動にあてせていただきます。日々勉強!! 益々精進!!!