40代から30年やるべきこと

40代から60代この30年でやるべきことは次の世代を育成すること。次の世代とは主に20代。次の20代が未来を作ります。会社で出会えた後輩は自社だけではなくて、日本の未来と希望を作ります。

20代のうちに仕事が嫌い、会社が嫌い、周りにこうなりたくないという大人ばかりだと人生に夢が持てないだけでなく、社会で少しでも嫌なことがあると逃げてしまう人生になります。職業観もなくなんとなくリモートを続けたりします。

少し嫌なことがあるだけで脈絡のない転職を繰り返し、30代になり俺って何が?の悩みが深くなります。今ならSNSやYouTubeの時代だよと経験もないのに平気で仕事をチェンジ。人手不足なベンチャー転職を繰り返しながら体制が整わないことに不満を言う人になります。

リモートばかりが続くと誰かと話さないと人と話すのが億劫な人になります。もし出社できるなら若いうちは誰かと話しながら仕事を進めてください。ランチだけでも良いと思います。なんかヒントがあります。おじさんやおばさんは意外と可愛いんです。

カフェで合う若い世代のフルリモートの人を見ていると限界が来ている気がしています、在宅は集中力なもたず生産性が上がらないから余計にオンライン会議で詰められ疲弊しちゃうことがあります。一度きりの人生。仕事は楽しいのにそれが体感できてないんです。

40代になったら20代の応援団になって会話してあげてください。20代は不安と夢が交錯します。次の世代の成長が未来のために必要。自分だけ良ければは40以降は通用しません。もしそうゆう方が周りにいたら距離を置いてよいかもです。

若い世代の感度や感性は素晴らしいんです。学ぶつもりで付き合ってください。疲れた老犬の家に若い犬が来ると老犬が元気を貰えるようにどんどん元気とパワーを貰い楽しく過ごした方が互いに幸せ。20代の迷いは当たり前なんで気軽に相談できる人が近くにいますように

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

6,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?