見出し画像

60代は楽しい。人生100年時代の基礎は20代でつくる

記憶にある人生を振り返っても60代の今が人生で一番元気だと確信があります。骨に持病がありずっと不調でした。40歳から治療をはじめ普通に身体が動くってこんな毎日楽ちんなんだとびっくりしています。

そして秋に人生初のスポーツ大会にでます。それに向けて既にトレーニングをスタートしています。人生で自分が運動をしたいと思う日が来るなんて思いませんでした。この数年、週末にトレーニングをしていたらトレーナー軍団に、何か競技に出れば良いところまでいける筋肉、関節、運動神経があると言われ、調子こいて記録にチャレンジします。

健康系YouTubeも7月にオープン。この歳から新しいことをできる幸せ。携帯の動画編集をサクサクできるようにならないとです。世界トップクラスの医師や専門家との対談。AIを使った対談型YouTubeは、欧米の方も楽しんで頂けるとよいなと思います。

私も若い時、仕事は嫌い、会社は面倒、月曜日が嫌いだった日々はありました。それでも目の前のことをなりながら20代を踏ん張っていたら30代で続けるべき仕事に出会えて嘘のようにストレスが減りました。まずはここまで頑張ってください。続けた先に幸せがあります。楽しくなります。

20代の今は大変かもしれませんが、やるべき仕事が見つかるまでは、まずは体力と人間力を鍛えてください。筋肉がつけば思考が変わります。幸せホルモンは運動で出ることはわかってきました。身体を動かしながら筋肉をつけて疲労から脱してください。20キロくらい歩ける脚力も必要。

自分の近い10人の平均年収が自分の価値と言われています。自分の周りに年上の友人をもち、人生や仕事の悩みを相談し会話力をつけてください。

さらに愚痴や悪口を言う人、会うと暗くなる人間関係は緩やかに断捨離。人は環境の生き物だから、幸せかつ仕事ができる人に囲まれていたら自然とそうなっていきます。異業種交流会とかではなく、近所のカフェや取引先の方と話してください。

100まで生きる時代。できるだけ長く働いてください。ありがとうの質と量が生涯賃金。仕事が嫌いだと22歳から60まで果てしはなく長い年月。気持ちがもちません。

会社終わりに居酒屋に集まり、仕事や会社の体制の悪口を言って余計なストレスが増え、翌朝起きれない。そんな毎日から早く一抜けしてくださいね。体力と気力、感謝できるメンタルがあれば必ず成功できますから。あとは孤独に強くなること。一人を楽しめることが大切なんです。20代の過ごし方が幸せな40代以降に繋がっています。


この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?