喰った栗

文章力向上したら良いなぁという目論見で始めてみました。自分の推しやそこに関連する事をま…

喰った栗

文章力向上したら良いなぁという目論見で始めてみました。自分の推しやそこに関連する事をまとめたりするだけです。

最近の記事

魔界ノりりむ

今回は魔界ノりりむ(以下りりむ)について話していきたいと思う。 きっかけりりむさんを好きになったきっかけはハッキリと覚えてる。グウェルさん企画の【魔界ノりりむが積分解けるまで終われません】を見てからだ。 当時リアタイでほぼフルで見た(途中仮眠した)。最初は積分や変数が何かも分かっていない1人の人間(悪魔)が8時間本気で取り組む事で積分を解けるようになる配信だ。 りりむさんは地頭は良いが勉強が苦手だ。言い回しが独特だったり、たくさん質問をするせいで義務教育という1対多の環境で

    • グウェル・オス・ガール

      今回はVtuberのグウェル・オス・ガールさん(以下グウェル)について話していきたいと思う。グウェルさんは僕がにじさんじライバーにハマるきっかけになった1人だ。 きっかけきっかけは、にじさんじ五十音に描いたら童田明治の時には画力上がってる説という企画だ。僕が見始めた時にはクリップスタジオというちゃんとしたソフトを使っていたが最初の数回はPCにデフォルトで入ってるようなアプリを使っていた(ハッキリ確認してない)。 最初は上手くなっても中学生の女子ぐらいで中途半端に上手くなるん

      • 櫻坂46 菅井友香

        今回は菅井友香さんについて話していきたいと思います。 きっかけまずはきっかけ。笑顔に惚れた。 普段言われ慣れてそうな「可愛い」という単語に反応し純朴な笑顔を見せていた。 欅坂46ファンになって1ヶ月ならないくらいでメンバーの名前を覚えていなかった(覚える気がなかった)ので割と衝撃的だった。平手さん以外にこんな可愛い人もおるんかと。 そこから気になり調べていくうちに人格も良いことが分かった。メンバーやグループ思いで何事にもがむしゃらにまっすぐ向かう人だと分かった。 魅力そん

        • Vtuber

          今回はVtuberについて話していく。 きっかけ僕がVtuber自体を認識したのはいわゆるVtuber四天王と呼ばれる人達が広まり始めた頃だ。時期としては2017年ぐらい。 といっても当時はYouTuberと同じような感じで捉えて見ていた。チャンネル登録していても、おすすめに出てきても面白そうなものだけを見ていた。なので四天王(5人)以外はほとんど知らなかった。 そんな中Vtuberを意識し始めたのは2019年の中頃だ。 趣味が派生していく形で見るようになった。元々見てい

        魔界ノりりむ

          櫻坂46

          最初の推し紹介は 櫻坂46。 きっかけまずは好きになったきっかけを話していきたいと思う。 簡潔に言うとYouTubeで平手友梨奈さんと北川景子さんが出ているとある番組の転載動画を見た事だ。(今更ながら転載動画を見るなよと思う) 一見オドオドした姿でバラエティにでてきて、やりたい事があると言い出し大縄跳びを持ち出し、それを回しながらそれまで少なかった笑顔を満開に咲かせていた。 そんな平手友梨奈さんに惹かれて少しずつ沼にハマっていった。 魅力そんな櫻坂46の魅力だが正