見出し画像

グウェル・オス・ガール

今回はVtuberのグウェル・オス・ガールさん(以下グウェル)について話していきたいと思う。グウェルさんは僕がにじさんじライバーにハマるきっかけになった1人だ。

きっかけ

きっかけは、にじさんじ五十音に描いたら童田明治の時には画力上がってる説という企画だ。僕が見始めた時にはクリップスタジオというちゃんとしたソフトを使っていたが最初の数回はPCにデフォルトで入ってるようなアプリを使っていた(ハッキリ確認してない)。
最初は上手くなっても中学生の女子ぐらいで中途半端に上手くなるんだろうと思っていた。
しかし、回を追うごとにクリップスタジオの機能も使いこなし、アタリをとるようになったり元の地頭のよさや吸収力からどんどん上手くなっていった。
この企画からグウェルさんを見るようになって行った。


魅力

そんなグウェルさんの魅力は企画の多さ
オーディションを受けた理由が企画をするために必要な人が沢山いるからだというくらいだ。(参照元)
新人ライバー含めほぼ全員のにじさんじライバーを自らの企画に呼びその人に合わせて上手く撮れ高を作っていく。そんな事もあって僕は色々なにじさんじライバーを知っていったので感謝している。


宣伝


無言桃鉄

配信者とは思えない無言でゲームをするという思いついてもなかなかやろうと思えない企画。実際は我慢できず吹き出しそうになっているところがツボにハマる。

魔界ノりりむが積分を解けるまで終われません

元家庭教師というのを活かした企画。リアタイでフルで見ていたのでかなり感動した。これを見れば誰でも積分解けるようになるんじゃないかって思っている。
フレンさんに小学校の算数教える編も面白いので見てほしい。

グウェル・オス・ガール

水中マリカ、3D前座配信、全部自分の声だけで歌ってみた、初心者のAPEX、大人数でのボードゲーム

などなどオススメの企画が多くて紹介しきれないので切り抜きなどからでも色々見て欲しいなと思う。


少し短くなってしまったが今回はここで終わりたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?