見出し画像

「推論のはしご」を意識する

チームで仕事を進める際、意識しておきたいのが「推論のはしご」である。

「推論のはしご」とは、人がどのような事実や情報から、どのような推論を行い、最終的な意見や考えに行きついたのかというプロセス。

人がどのようなステップで思考を進めているかを「はしご」を登るイメージで表したものである。

人は行動に至るまで、はしご①~➆の順番ではしごを登っていくという。

➆行動
⑥信念・世界観
➄結論
④推論の前提
➂状況の解釈
➁認識した情報
①現実の状況

つまり、同じ状況をみても、それぞれ登るはしごが違うということである。

チームの仲間が、それぞれ同じ認識で仕事をしているつもりでも、互いに確認し合わないと、時間が経過するにつれて、仕事の方向性や思いがずれてしまうことがある。それを大幅に修正等するとなると、使わなくてもよい無駄なエネルギーを使うことになりかねない。

だからこそ、例えば、AさんとBさんで仕事を進めるとき、Aさんは、自分のはしごを登りながら、別のはしごを登っているBさんとコミュニケーションをとる必要がある。もちろん、BさんもAさんと同様である。

Aさんの認識した状況は?
Bさんの前提?
Aさんの解釈は?
Bさんの結論は?
と、互いにコミュニケーションを取り合い、互いの状況を確認する。

仕事の効率化や生産性を高めていくうえで、推論のはしごを意識することは重要である。
  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?