マガジンのカバー画像

生きづらさを抱えた人へ

45
インナーチャイルドを癒し、ありのままの自分で自由に生きる方法を記事にまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

一人ひとりが自分の幸せをつかむために必要な能力とは何か考える

前回、元ひきこもりとして大学に入ることの意味を書いたのですが、 自分でも思っていた以上に…

222
スイ@HSP
2か月前
31

“やりたいこと”と“ワクワクすること”は違うと思った話

言葉遊びみたいなタイトルになってしまいました。 最近、祖母の遺品をメルカリで売っているの…

222
スイ@HSP
7か月前
72

認知の歪みは“治す”よりも“距離を取る”

昔、鈴木由美子さんのマンガ『アンナさんのおまめ』がベッキーさん主演でドラマ化され、 当時…

222
スイ@HSP
1年前
25

元ひきこもり流、ちょっと変わった自己肯定感の高め方

思えば、私は大学を卒業してひきこもりになってからずっと、 ボロボロだった自己肯定感を高め…

222
スイ@HSP
1年前
73

アダルトチルドレンにとっての“親を捨てる”とは

ここ数日、記事を書いては途中で挫折し、を繰り返しています。 書きたい題材はあるのですが、…

222
スイ@HSP
7か月前
47

子どもは親を幸せにする“義務”はない

ちょっと語気が強めのタイトルになってしまいました。 決して親であることの尊さを否定したい…

スイ@HSP
1年前
37

“罪悪感”や“無価値感”を手放し、受け取り上手になる方法

これまで、“罪悪感”をテーマにした記事を書いてきました。 アダルトチルドレンやHSPにとって一番の敵は、“罪悪感”や“無価値感”を手放すことです。 もっと言ってしまうと、いたずらにセミナーを受けたり資格取得を目指すより、この2つを手放すことにお金をかけた方がよっぽど手っ取り早く豊かになれるとさえ思っています。 ありのままの自分で幸せになりましょう 今ある豊かさを受け取りましょう となったときに、まっさきに障害となるのがこの“罪悪感”と“無価値感”です。 そしてこの2

有料
555

生きづらい人が“好き”より“嫌い”の感情を大切にすべき理由

前回、不安障害についての記事を書きました。 (スキを押していただいた方、ありがとうござい…

スイ@HSP
11か月前
29

マイノリティとして生まれてきたことの意味とは?

なんだかタイトルの響きが重くなってしまいましたが、じめっとしたのは苦手なので、 なるべく…

スイ@HSP
1年前
24

元ひきこもりがアダルトチルドレンの人に伝えたいこと

思えば、がっつりとアダルトチルドレンの人向けに記事を書いたことがありませんでした。 最近…

スイ@HSP
1年前
30

人をダメにする優しさと人を強くする優しさの違い

みなさんは、“優しさ”について、どんなイメージを持っていますか? 優しさは、家族や恋人間…

222
スイ@HSP
1年前
34

女性特有の母親が原因の生きづらさを深掘りしてみてわかったこと

最近、浄化活動が起きてから、いろいろと過去の傷やトラウマのあぶり出しが頻発しています。 …

スイ@HSP
10か月前
57

母親の過干渉の正体は“不安”と“孤独感”だった

母親の過干渉の記事を書こうと思い立ってから、なかなか書き進められず数カ月たってしまいまし…

スイ@HSP
1年前
43

発達グレー気味な母はなぜ“毒親”だったのか

※こちらの記事は2022年5月8日に投稿した記事を一部修正し、再投稿したものです。(2023年6月8日) 母はある色が好きです。 そして、その色に強いこだわりがあります。 油断していると全身その色の服を着たりするので、 朝起きたときに、おはようもままならずツッコまなければならない日もあります。 しかも、 その色の服を着ている人を街中で見かけると、「私の好きな色の服を着ないで!」と思うらしいのです。(昔はあまり着ている人がいなかったそうです) 私の母は理系で数字や