見出し画像

ご縁がありますように



種から育てているマリーゴールドが、たくさん咲き始めた

暑い暑い夏が始まろうとしている


厚手のカーテンを外して、ソファーのカバーを外して、花に水をあげていて、ハッと気付いたことがあった



“そうか、私って声で認識してるのかも”



毎朝、長男を迎えに来てくれるヘルパーさんで髪を切った男性の方がいて


内心、“ん?新しい方かな?”なんて思ったけど、“挨拶もされなかったし、いつもの方だよなぁ”と対応して、いってらっしゃいと見送った



翌日、旦那にその話をしていたら、またその方が迎えに来てくれて


『今ちょうど〇〇さんの話をしていたんですよ!』と話す2人の会話の声を聞いていたら、顔を見ずとも、“やっぱり〇〇さんだよね”って認識できた




本当に失礼ながら、私は人の顔がなかなか覚えられないのを自己認識している


人混みの中で誰かとばったり行き合っても、会釈だけだと“誰ですか?”になってしまうのが、本当に私の弱点だなと思っている



だけど、私は声で覚えているのかもしれない


これも“話せば分かる”ということかな?




それから、“私は誰かと会話することが好きだ”



昨夜、近所のおばさまが我が家に来訪され、これ読んでみて!と本一冊と、折り紙で作った動物達を子供達へと、渡された



わざわざ渡しに来てくれる、そのなにげない心遣いが嬉しい



その本は、以前芋掘りをさせてくれたおじさまが書いた本


その後どうされたかなぁと気になっていた方


おばさまに行き合ったときに、癌で召されたと聞いて、その会話がキッカケで、わざわざ本を渡しに来てくれた



会話から派生していく出来事は、自分だけでは成り立たないことだから


話すことでこうして広がっていく出来事は、ご縁だなぁと感じる瞬間だった


私は会話をすることは意見を出し合うようなイメージだけど、人によっては、あまり口出ししない方が良いという人もいるのも、以前会話からキャッチしたことがある



その件についてはまた今度






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?