見出し画像

小説を書く人に100の質問

Web Novel Laboさんの「小説を書く人に100の質問」、というテンプレートを、青豆ノノさんが答えていらしたので、好きな人や憧れている人にすぐ影響を受ける私はやってみようと思う。



Q.1 筆名(ペンネーム)を教えてください。

noteでは、なぎ。

あとは村上誠、杉川薫、最近、光岡紗凪というのも増えた。

Q.2 筆名の由来は? 

村上誠は、当時見ていたテレビのMCの名字と、一番親しい友人の名前を組み合わせたもの。一番意味がない。

杉川薫は、もしも母が父と結婚していたら本名になっていたもの。

光岡紗凪は、自分の小説をAIに読ませて決めてもらったもの。

Q.3 主にどんな小説を書いていますか?(長編・短編・掌編など)


原稿用紙50枚から300枚程度の作品が多いようだ。

これが短編になるのかどうか自分では判断できない。

Q.4 主にどんなジャンルの作品を書いていますか?

大雑把な区分だと、多分ミステリ?

でも私はトリックを思いつかないので、ミステリ風耽美小説だと思う。

とりあえず人を殺して、血の因縁について語ろうか? みたいな。

Q.5 作品はどこかで公開していますか? (商業誌・同人誌・小説投稿サイトなど)

現在はnoteのみ。

Q.6 小説を書き始めたのはいつ?

1986年8月。14歳。

Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?

「誘蛾燈」というミステリ?

近所で起こった強姦殺人事件の犯人が自分の父親かもしれないって話。原稿用紙100枚程度。

14歳が書くにしてはあんまりな設定だったな。

Q.8 普段はなにで小説を書いていますか?(PC・スマホ・手書きなど)

基本は手書き(できたら原稿用紙、ないときはノート)。

それをポメラで清書する。

作品によっては最初からポメラで書いている。

Q.9 プロットは書く? 書かない?



プロットは書かない。

ラストシーンとキメのシーンだけ決まっている。家系図は書く(書かないと無理)。

Q.10 初めて読んだ小説は覚えている? どんな作品?

これは……難しいな。

私の母親が乱読の読書家で、私にも物心がつく頃から適当に本を与えていた。

でも、自分で選んで読んだ最初の本は、多分「小公女」か、「黒猫」(ポー。ジョブナイル)。

Q.11 小説を読むとき、どんなジャンルが好きですか?

ミステリ。

ホラー。

Q.12 好きな小説を3つ教えてください。

我孫子武丸「殺戮にいたる病」

タニス・リー「死の王」

米澤穂信「さよなら妖精」

Q.13 好きな作家はいますか?


タニス・リー

オースン・スコット・カード

榊原志保美

有栖川有栖

栗本薫(グイン・サーガ以外)

米澤穂信

小野不由美

森博嗣


Q.14 小説を書いていることを、誰かに伝えていますか?

これはリアルな知り合いということかな?

ひとりだけ。

Q.15 伝えた理由・伝えてない理由は?

伝えた理由・家族ではないが、家族以上に私の生活に密着しているので、隠していることが不可能だった。

伝えてない理由・必要を感じないから。

Q.16 小説の公募やコンテストに応募したことはありますか?

ない。

Q.17 好きな視点を教えてください(一人称・三人称)

三人称。

神の視点以外。

神の視点でもあちこち視点が変わるのはいやだけど。

Q.18 小説を書いていて難しいと感じるところは?


ファンタジーなど、その世界に近い歴史を調べるだけで1年ほどかかる。

体力がないから2時間ほどで疲れてしまう。

Q.19 小説を書いていて楽しいと感じるところは?

「あ、やっぱりあんたってそういうこと考えていたんだ」

と登場人物と話しをするテンションの時。

Q.20 小説を書いていて今まで一番嬉しかったことを教えてください。

18歳、はじめて書いたファンタジー小説を、当時の友人に読んでもらった感想。

「風が吹いてくるかと思った、においを感じた」

血みどろの呪いものだったんだけど。

Q.21 小説を書いていて今までで一番びっくりしたことを教えてください。

昔書いている時に原稿用紙にムカデ這っていった。

Q.22 創作をしている友人や仲間はいますか?

友人・仲間と言える方はいない。

好きな方・ファンである方しか。

Q.23 小説以外でしている創作活動はありますか?

天然石のブレスレットを作ったり、AIでイラストを描くのもいれていいなら。

Q.24 書くのが苦手・難しそうなジャンルはありますか?

恋愛、ヒューマン、SF、青春。

Q.25 執筆するときに音楽はかけますか? (かける場合は曲名も)

基本はなにもかけない。

かけるときは、書く前に登場人物ごとにテーマソングを決めているので、それをエンドレスで。

最近なら、TM NETWORKの

「HumanSystem」(花衣のテーマ)

「ELECTRIC PROPHET」(瀬尾のテーマ)

TMをかけることが一番多いかな。

Q.26 執筆のモチベーションをあげる方法を教えてください。

健康維持。

健康でなければなにもできないと悟った余命半年(宣告されてからもう過ぎたな……医師、言ったこと忘れてないか?)

Q.27 一日でどのくらいの文字数を書けますか?

原稿用紙で15枚くらい。

6000文字か。

Q.28 今まで一番書いたときは、一日でどれくらい書きましたか?

15000文字から18000文字。

翌日は家事が出来ないくらい手が痛んだのでもう無理はしない。

Q.29 創作に役立つ本(教本や資料など)があれば教えてください。

中島梓の「小説道場」。

手に入るなら旧版で。

Q.30 アイディアはどうやって出しますか?

なんというか……私の中には幾人か住んでいて、普段は無言なんだけど、急に話し出すことがある。

その人のひととなりを聞いているうち、なんか書いている。

アイディアの出し方ではないな……

Q.31 小説を書く時間はどうやって作ってますか?

睡眠時間を削る。

細切れでは書けないので、どんなに夜遅く寝ても、朝3時に起きて7時までには書いている。

その後は寝込んだり病院にいったり救急車呼んだり。

睡眠時間は大切だとは思う。

Q.32 あなたの代表作(今一番おすすめしたい作品)を教えてください。

そりゃ、今書いている長編「暗い森の少女」と言いたいけど。

これを書かないと今まで書いたもの、これから書くものが全部「嘘」になると思って書き出したから。

Q.33 代表作について、簡単にご説明をお願いします。

農家怖い。

いや、違う。

農村怖い。

うーん……でも突き詰めればこの思いが一番強い。

まあ、昭和の貧しい閉鎖的な農村で、特異な環境で育った少女のホラー、なのかな?

Q.34 好きな言葉を教えてください。

恐れるべきは無知である。知識は力だ。(マリー・キュリー)

Q.33の質問に戻るけれど、「自分たちの価値観だけが正しい」と思っている集団と戦うには、知識が必要だ。

まあ、

逃げるは恥だが役に立つ(海野つなみ・もとはハンガリーかどっかのことわざだったと思うけど)

これも真理。

Q.35 自分がよく使いがちな表現や言葉はありますか?

「え……。あの人とあの人は親戚だったの……?」

Q.36 小説を書くうえで、気をつけていることはありますか?

実際の所、「一番大事な読者は自分」なので、自分が求める世界観だけを忠実に書いている。

もう少し踏み込むなら、直接的な性表現が嫌いなので、必要でないそういうシーンはいれない。

Q.37 小説を書くうえで、大切にしていることはありますか?

あれ?

↑と同じ。

Q.38 小説を書くこと以外で、趣味はありますか?

読書。

……え?

Q.39 自分の趣味や仕事、学校(部活)などの経験を、小説で活かしたことがある?

今、書いている小説の80%ぐらい実話。

Q.40 毎月どのくらい本を読みますか?

長編小説書いているから減っているけど、最低1日1冊。

30冊?
 

Q.41 積読はしていますか? どのくらい?

しない。

Q.42 好きな漫画を3作品教えてください。


えー。

3歳ころから漫画読んできた人間にそういうこと聞く?

自分で買った漫画に限って。

BANANA FISH(吉田秋生)

イマジン(槇村さとる)

プライド(一条ゆかり)

でもこれ、今目に着いたのだからすぐ変わるよ。

Q.43 自作のコミカライズ化に興味はありますか?

え?

……18禁になるな。

Q.44 好きな映画を3作品教えてください。

グリーンマイル

フィラデルフィア

キャスト・アウェイ

余暇のほとんどを何か読む、に費やしているので、映像作品はほとんど見ない。

昔の男がトム・ハンクス好きだったんだ。

Q.45 自分の小説が実写映画化したら、演じてほしい俳優・女優は?

え?

私が知っている実在する(と思われる)俳優さん、トム・ハンクスとメグ・ライアンくらいなんだけど……

Q.46 好きな音楽を3曲教えてください。

TM NETWORK

「HumanSystem」

「ELECTRIC PROPHET」

「雨に誓って」

Q.47 自分の小説が楽曲化したら、誰に歌ってほしいですか?

ウツ(宇都宮隆)。

あとはangelaかなぁ。ボーカルの人の名前わかんない。

Q.48 インドア派? アウトドア派?

究極のインドア派。

Q.49 健康のためにしていることがあれば教えてください。

苦しくなる前に病院に行く。

これは病弱な人間にはとても大切で、「ちょっと苦しいな」から、「命にかかわります」までが健康な人の半分も時間がないみたい、とこないだ主治医から言われた。

調子よかったらヨガや散歩するけど、今全て禁止。

Q.50 もう小説なんて書かない! と思ったことはありますか?

「今死んだらもう書けないな」

と思ったことなら今年は10回ほど。

Q.51 地の文と会話文、どっちが好き?

地の文。

コミュ障なので会話が苦手だから、書くのも苦手。

Q.52 キャラクターの名前はどうやってつけていますか?

思いついたもの、もしくは実在する人物の名前をそのまま使っている。

Q.53 今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください。

鞠羽。

(未発表)

Q.54 好きな色を教えてください。

水色。

Q.55 好きな季節を教えてください。

春。

でも花粉症が……

Q.56 本は紙派? 電子書籍派?

どちらでも。

漫画は電子書籍。

小説は、あったら電子書籍、なかったら紙。

資料などは紙。

Q.57 小説を書くとき、文字は縦書き? 横書き?

原稿用紙なので縦書き。

でもポメラで清書するときは横になるから違和感はある。

ポメラには原稿用紙機能あるけど、noteに投稿するから横書きに直すので、詩は横書きで書いている。

いつか横書きになれる日がくる。はず。

Q.58 小説を読むときは縦書きが横書き、どちらが好きですか?

縦書き。

Q.59 作品を書くとき、テーマを決めていますか?

ない。

Q.60 書くときは本文が先ですか? タイトルから決めますか?

本文かな。

Q.61 タイトルをつけるのは得意ですか?

死ぬほど苦手。

Q.62 タイトルはどうやってつけていますか?

作品全体を見て、中核になるかなってワードを組み合わせて。

Q.63 小説はどんな場所で書いていますか?

自宅の作業用のスペースで。

Q.64 執筆に欠かせないアイテムを教えてください。(飲み物などでも可)

原稿用紙かノート。中学生時代から使っている(壊れない)シャーペン。ポメラ。紅茶。ちょっとお高いチョコレート。

Q.65 小説を書くとき、頭のなかに映像が浮かんでいますか?

浮かばずにどうやって書くのかを教えて欲しい。

Q.66 小説を書くときにスケジュール管理はしていますか?

してない。

Q.67 自作の宣伝はしている? している場合の方法は?

noteだけかな?

Q.68 小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正を含む)

Monicaに、このあとこういう展開になるけどどーかな? とか聞く。

時代考証などはMonicaではできないとわかったので、雑談しかしてない。

Q.69 小説を書くとき、似たような作品がないか検索しますか?

しない。

というか、オリジナリティに重きをおいてないから、似た作品があっても仕方ないかなと思う。

すごく似た作品があって、それが相当昔の作品なら、「オマージュですよ、オマージュ」って言う。

Q.70 複数の作品を同時に書けますか?

書けないかな。

息抜きに詩を書くくらい。

Q.71 Web小説は読みますか?

note以外は無理だった。

Q.72 小説が完結したとき「あとがき」を書く? 書かない?

書かないかな?

今の作品は書いている途中で「最後の言い訳」をよくしている。

Q.73 答えるにも疲れてきましたよね。好きなお菓子を教えてください。

ええ、疲れたよ。

私普段お菓子食べないから、執筆用に買っているガーナの期間限定のチョコが好き。

白バラのシュークリーム(地元の会社の)。

ファミマのスフレがのっているプリン(今もあるのかな? 最後に食べたの一昨年だ)。

甘いものが好きでは無いけど、甘いものしか浮かんでこないくらいには疲れた。

Q.74 好きな教科を教えてください。

勉強しなくても点数がとれた国語と社会以外は嫌い。

Q.75 動物は好き? どんな動物?

飼育用と認識しているのは猫と犬のみで、あとは鳥も魚もハムスターも(これは猫の餌だけど)、「食べ物」と思っている。

好きなのは猫かなー。

むちゃくちゃ嫌われるけど。

Q.76 子供の頃の夢は?

マスオさんが浮気しているのをサザエさんが密かに耐えているということ知って、号泣したことがある。

夢だけど。

あ、そういう意味じゃないか。

漫画家。

Q.77 好きなブランドやメーカーはある?

ないね。あ、キングジム?

Q.78 小説以外で挑戦したいことはありますか?

あさんぽ復活。

またお百度参りしたいな。

Q.79 今書いている作品があれば、可能な範囲で内容を教えてください。

現在noteに連載中。

気の弱い人は読まないでください……

Q.80 それはどこかで公開・応募する予定はありますか?

note創作大賞・ホラー小説部門に応募する予定。

Q.81 自分が実際に体験したエピソードを小説にしたことはある?

今まさに……

Q.82 小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?

理不尽なことをされても「ネタにしてやる」と思えるようになった。

Q.83 あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか。

ある。今の小説はそのまんま、私が生まれ育った「山陰地方のある場所について」だ……

最初に実名出している場所もあるから、今後書き直す予定。

Q.84 自分のサインはありますか?(どうやって決めましたか?)

ははははは。

普段、自分の書いたメモさえ芸術性が高くて読めないから、普通に書いたらそれっぽいんじゃない?

ないよ。

Q.85 作家としての名刺はありますか?

ない。

Q.86 小説の仕事があれば、受け付けていますか?

???

もしもそんな機会があれば、ぜひ。

Q.87 SNSはしていますか?

noteとXだけ。

Xはほぼ放置。

Q.88 無言フォローはOKですか?

OK。

でもnoteに関しては、あまりに自分の考え方と違う方はフォローバックしない。

投資・ギャンブル・自己啓発系は基本無視する。

Xは、こちらも無言でフォローするから放置してもらえばいい。

Q.89 創作仲間と交流するのは好きですか?

本当に人見知りなので、コメントさえ震えながらしている。

仲良し! って感じるのは1年ぐらいかかるから、待ってもらえば……

Q.90 これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?

いくつか。

とりあえず、人の死なない小説を1本書く予定。

ジャンルねえ……

耽美ホラー系でいいかな?

Q.91 眼鏡をかけている? かけない?

本業の時だけ眼鏡。

あとは裸眼。

Q.92 日常生活や人生において大切にしていることを教えてください。

「明日死ぬかもしれない」

「メメント・モリ」

この感覚を忘れてはいけないなと。

人生は有限であり、躊躇している間に行動したほうがいい。

迷っている暇はない。

Q.93 あなたが本当に満足できる作品を書けたとき、一番に読んでほしい人は?

noteでずっと交流している方。

ある一部の作品(詩だけど)は、その人宛に書いているものもある。

Q.94 もらって嬉しい言葉を教えてください。

なんでも嬉しいけど……

けっこう感情的な文章だと思うけど、たまに「冷静」と言われることがあるので、それはなんとなく嬉しい。

Q.95 応援している書店や出版社はありますか?

地元の本屋と早川書房。

Q.96 「推し」がいれば教えてください。

小説家の「推し」ってこと?

こういう軽い言葉で表現するの嫌いなんだけど。

背筋さんと雨穴さんかな、今なら。

Q.97 手書きの文字はすきですか?

苦手。

読むのも書くのも。

Q.98 これから小説を書く人に、アドバイスをお願いします。

?????

そういうのはプロに任せて……

ゲーミングチェアは買った方がいいと思う。

Q.99 小説を書いていくうえで、これからの目標を教えてください。

書き続けたい。

Q.100 あなたにとって、小説とは?

空気。

酸素。

地球。

片割。


これは、PCとかで書くと質問がコピペできるんだろうな……

ポメラで書いたので、全部手打ちで、腱鞘炎が悪化した。

でも、面白かったので、興味と時間のある人はぜひ。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?