見出し画像

その木陰で、誰かが泣いているような

窓を開けたり、外を散策していると、ほのかに甘い香りが漂って来る季節になった。

日中は暑いのに、日が落ちると途端と寒くなるこの季節、この香りが嗅ぎたいために、窓を開けている。

祖母が好きだった金木犀は、これだけ微かな匂いだと、遠い所で咲いているのだろう。

私には、血のつながらない、戸籍上の祖母がいる。

祖母が一人娘だったのに、長男に嫁いだから、祖母の生家は跡取りがおらず、叔父たちは嫌がり、結局、未婚で私を産んだ母が、どこにも嫁ぐ気がないようなので、曽祖母の養女になったのだ。

この曽祖母は、祖母とは血のつながらない、後妻さんだった。

どんなことがあったのか知らないが、決定的な事柄があり、祖母と曽祖母は仲が悪かった。

また、ひ孫にあたる私のことは可愛がってくれていたが、孫の母や叔父たちのことは毛嫌いしていて、孤独な人だった。

私が生まれて、母が養女になった後も、一人暮らしを続けていたが、体が効かなくなったのか、気づけば祖母と母の住む我が家に同居していた。

しかし、6畳の和室に篭りきりで、食事も、私たちとは別のものを祖母が用意して部屋まで持っていく。

曽祖母が部屋から出てるかのは、そのお膳を下げに来る時だけだった。

私は曽祖母が嫌いでなかったし、曽祖母は私を可愛がってくれていたが、祖母や母たちの手前、あまり部屋には遊びに行けず、曽祖母も、頻繁には声をかけなかった。

私はぼんやりとした、夢見がちな、自分の中に閉じこもり気味な性分だったので、それがいつからあったのか、覚えていない。

まず、曽祖母の目が悪くなった。

近眼だとか老眼とかでなく、長い入院を必要とするものだった。

確か、手術もした。

しかし、何度かの手術、入院も、曽祖母の視力を奪う病魔からは守ってはくれなかったようだ。

曽祖母の和室に、ベッドが置かれたのはいつだったろう。

祖母が、いつもイライラとして、怒りっぽくなっていったのはいつだったろう。

気づいた時は、曽祖母は、自分で食事も取れず、お風呂もトイレも1人では出来ない状態だった。

母は仕事を理由に、叔父たちは家に帰ってこず、私は中学に上がり、部活の練習や遠征で忙しくしている間、あの日の当たりにくい、崖の下に建てられた夏でもひんやりした家の中で、祖母は、曽祖母に、暴力を振るうようになっていた。

揉め事はいつも結局はお金だ。

曽祖母は、曽祖父からの遺産だけでなく、祖母の兄達の戦争恩給をかなりの額受け取っていた。

血のつながりはないが、戸籍上の母だというだけで。

もともと曽祖母を嫌っていた祖母は、この事が耐えられない事だったようだ。

そうして、うちには全く援助なかったのに、多額のお金を、曽祖母の生家にあたる、遠い親戚のしているある宗教への寄付に与えていた事がわかり、その事で揉めていたのはなんとなく覚えている。

ある日、部活から帰った時、曽祖母の部屋から、怒声と悲鳴が聞こえてきた。

恐る恐る覗くと、祖母は、曽祖母の髪を鷲掴みにして、部屋中を引きずり回していた。

「お前のせいで!お前さえいなければ!」

見たこともない歪んだ顔、呪詛のように繰り返す罵声。

私は身動きが取れず、立ち尽くした。

祖母が、私に気がつき、部屋の襖を黙って閉める。

その後、大人達の間でどんな話し合いがあったのかしれないが、曽祖母は、二度と帰ってこない入院をした。

(18の時に、私が入院した精神科だった)

一度だけ見舞いに行くと、もう、目も見えず、人としての尊厳も失われて、両手を括られ、唸るだけの何かの生き物になっていた。

私が16の秋、母と祖母が慌ただしく出かけた。

曽祖母が危篤だそうだ。

私は家で待機するように言われ、犬と猫達と、ぼんやりと本を読みながら待っていた。

数時間後、懐かしい黒電話が鳴る。

出ると、曽祖母の入院している病院の看護師からで、曽祖母が亡くなったと。

母と祖母はどこにいる?とパニックになっていると、母達が帰ってきた。

今晩が峠だと言われた母達は、葬儀の手伝いに来てくれる村の人たちへ出す、お茶だの茶菓子だの新しい座布団だの買ってきていた。

おおこばあちゃん、死んじゃったって、電話あった。

母達は、荷物を放り投げて、また出掛けていった。


私は、ゆっくりそれらを片付けて、家中を掃除して、座布団は日に干し、客用の湯呑みやらを出してきた。

曽祖母が帰って来ると、大人達は痩せた小さな体をひっくり返し、死装束を着せる。

背中には、真っ赤な、生々しい褥瘡。

私の記憶は数日なくなり、気づけば、火葬場に行くマイクロバスの中だった。

火葬場に行くのは、その時で3回目だったが、臭い、とは違う、少し独特のにおいのある場所だと思う。

すっかり焼かれた曽祖母は、骨より灰の方が多いような有様だったけれど。

火葬場の人の案内通り、骨を骨壷に入れていく。

サラサラと、真っ白な灰の中の、細い骨。

誰も泣かない、祖母と母の意向で、曽祖母方の親戚は誰も呼ばない、儀式としての儀式。

それを見て、私は泣いた。

曽祖母の死が、悲しかったわけでなく、理由もわからず、涙がこぼれた。

大人達は私が悲しんでると思って、労ってくれたけれど、もう、最後の入院をした時点で、人間としての曽祖母は亡くなっていたようなものだから、空恐ろしいほど悲しくはなかった。

誰も悲しんでない、私も悲しくない、血縁には見送られない、血のつながりなのない、まやかしの関係の中で、最後を見送られること、それが恐ろしくて、泣いたのかもしれない。

すっかり日が落ちて、無口なみなと帰る頃には、もう秋の虫達の声がうるさいほどだった。

香典のことなど、財産のことなど、揉め始める気配を感じて、私は犬と一緒に部屋に閉じこもり、ウォークマンで大音量で音楽を聴きながら、窓を開ける。

隣の家の金木犀が強く濃く香る夜だった。

あれは10月。

私の誕生日の翌日に亡くなった曽祖母。

今では、誰もその名を口にすることはない。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,153件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?