見出し画像

【 来年こそEarth Bag/アースバッグを作りたい!でもどんな方法があるの?あなたの環境に応じた"3つ"の方法を紹介します♪ 】

アースバッグ工法を知って、「こんなお家が欲しい!」「作ってみたい!作業を体験してみたい!」そう思った時に、どんな方法があるのでしょうか?
人によって、泊まりがけで学びに来られるのか、土地を持っているのかどうか、参加条件や環境は様々ですよね。

今回の記事では日本アースバッグ協会で受けられる、3種類の講習会を紹介していきたいと思います♪

□体も動かして、まずはアースバッグを学びたい・体験したい!

⇨適した講習会【アースバッグ建築ワークショップ(8日間)】or【JEBAスクール(1ヶ月)】

[ 参加方法 ] 講習会の開催地へ受講者が来てもらう"参加型"
[ 参加条件 ] 中期長期で講習会現地へ赴き、連日講習会へ参加できる方
[ 習得 ]  実際の作業や講義を通して体と頭で覚える技術、同期の仲間、実際にJEBAビルダーと繋がれる、JEBA会員、マニュアル本1冊GET!
[ 申込 ] 次回開催2023年4月(申込は2023年1月を予定)

□すでに土地を持っているので、自分の土地で制作しながら教えて欲しい!

⇨適した講習会【ワンツーグループ講習会】

[ 参加方法 ] 講師があなたの土地へ出張し、教えながら建てていくスタイル
[ 参加条件 ] 製作可能な土地を持っている、材料や道具を用意できる、4名以上の人手を集められる、制作物は2〜3.5mドームが基本
[ 習得 ]  作業を通して覚える技術・実際に自分の土地にアースバッグが建つ、施主様JEBA会員、マニュアル本1冊GET!
[ 申込 ] 随時受付可能(申込〜準備〜講習会まで約2ヶ月ほど)


実際に建物を建てていくので、講習費以外に材料費が必要だったり、現場準備も必要ですが、
すでに土地を持っていて、建てるものも決まっている方には学びながら実際に自分の土地にアースバッグが建つという一石二鳥のオススメプランです♪

□自宅にいながらアースバッグを学びたい人・知りたい人

⇨適した講習会【オンラインセミナー】【マニュアル本】

[ 参加方法 ] オンライン上
[ 参加条件 ] ネット環境とパソコンやタブレット、スマホ機器を持っていること
[ 習得 ]  動画や講義を通して学ぶ技術知識、JEBAオンライン会員、マニュアル本1冊GET!
[ 申込 ] 随時受付可能

□ビルダーさんに設計から施工まで全部をお願いしたい!

⇨土地、制作物のデザイン大きさ、予算感によって、合わせたビルダーをご紹介いたします。日本アースバッグ協会ホームページよりお問い合わせください。

製作手段として、『自分で作るか「=セルフビルド」・ビルダーと一緒に学びながら作る「=ハーフビルド」・ビルダーに依頼する「=施工依頼」』があるかと思います。

■予算面では....
(安い)セルフビルド<ハーフビルド<施工(高い)

■納期やクオリティ面では...(オーナー様の元々のモノづくりにより異なりますが)
(時間がかかる)セルフビルド>ハーフビルド>施工依頼(ビルダーが段取り工程を組むので納期が早い)
(手作り感)セルフビルド>ハーフビルド>施工依頼(キチッと仕上がる)

どんなデザイン&大きさ&用途によって、上記で紹介した例が変わってきますので、あくまでご参考までにしてください♪

日本アースバッグ協会では、受講後に自分たちだけで作る最初のアースバッグは"3mほどの大きさ"をオススメしています!
つい次は大きなものを作ってみたい!となりますが、まずは復習をかねて、自分で材料や道具を用意して、段取りを組んで、仲間を集めて製作すると言う一つのルーティンを自分の渦の中で体験して欲しいと考えています。

"自分"の現場を通じて得た経験は、本当に自分の中に技術を落とし込める"絶好の機会"なのです。

そして、そこで「よし、これなら大丈夫!」という自信を持って、4m以上のドームの制作を行って欲しいと思っています。

アースバッグハウスは直径3mドームと直径4mドームの違いは、"直径で1m"と思いつつも
実際の壁面積はグンと大きくなるので、単に納期や予算が1.3倍と言うわけでもありません。
大きくなれば高さも出るので、その分足場が必要だったりと、中級者向けになってくるのが4mドームです。
5mや6mドームは上級者向け。まずは3m、あるいは2mドームでコツコツと制作してみるのが良いでしょう。

人により、アースバッグ工法を学ぶ環境や条件は様々です。
上記で紹介した以外にも、「こうして欲しい」と言う要望があればいつでもお気軽にお相談くださいね♪


詳細確認や申込はホームページより♪


2022年秋に行われた第16期WS / 講習会の作業風景
2022年秋に行われた第16期WS / 講習会の作業風景
2022年秋に行われた第16期WS / 講習会の作業風景
2022年秋に行われた第16期WS / 賄いカレー
2022年秋に行われた第16期WS / お昼休みのひととき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?