見出し画像

習慣をほんの少し変えてみたら劇的に生きやすくなった

こんにちは!

日々の生活を心穏やかに生きることが出来たならどれだけ幸せなことだろう。
などといつもそんなことを考えながら日々生活しているのですが、中々そうはいかないのが人生というもので。

私たちの生活の中には心を乱される出来事がいっぱい起きます。
むしろスピリチュアル的には起こしていると言うべきなのですが。。

そんな心が乱れやすい私ですが、最近毎日の癖になっている習慣をいくつか変えてみたのです。

かれこれ実践してみて1ヶ月経ちましたが、これはメンタル的に効果がすごい!と感じたので今回は私が普段の生活から変えてみた習慣と、その前に少しだけ余談を入れてお話しさせて頂きたと思います!


【余談】 現代は心が乱れやすい

最近、よく耳にするようになった集中力の欠如。
メディアの進化で映画の時代からテレビが登場し、YouTube、リールやtiktokなどのショート動画へ移行しつつある現在は、2時間の動画から1時間、10分、1分の動画へ変化してきました。
極端ですが、2時間の動画でやっとエンディングが分かる動画からたった1分で結果が分かってしまうという目まぐるしい時代なのです。

それに加えて芸能人やハリウッドスターでなくとも誰でも有名になれる時代。スマートフォンを開けば、成功している人々の姿がすぐに目に入り彼らの華やかな生活や成果を見て何者でもない自分に不足を感じやすくなってしまう。ショート動画の影響で、すぐに結果を求めてしまう癖がついてしまっている私たちは成果や結果が短期間で出ないことに焦りや不安を覚え、上手く出来ない自分に落胆し、嫉妬もしやすくなってしまっているという構造なわけです。

実際に私もInstagramなどで華やかな生活をしている同年代の人をみては何も成し遂げていない自分に劣等感を覚え、落胆することが多々ありました。


心を穏やかにするには

そんな心が乱れやすい私が、普段の生活の中で心が乱れる習慣を取り除き、逆に心が穏やかになる習慣を取り入れるという、とてもシンプルな改善策を取り入れてみたんです。

「え、そんなの当たり前じゃん」

という声が聞こえてきそうですが、私も改めて自分の習慣を見直してみたら意外と、毎日決まった習慣の上で生活しているのが分かり驚きの連続でした。

例えば朝の習慣を見てみると、
1. 朝起きる
2. ベッドの上で携帯を開き、時間を確認する
3. そのままメールを確認、返信する
4. 起きてトイレで用を足す
5. 顔を洗う
6. 化粧水をつける
7. キッチンに行き、アイスコーヒーを飲む
8. 前日のお皿を片付ける

このように朝の習慣を書き出して俯瞰して見ると、1日のほとんどを慣れ親しんだ習慣の上で生活しているのが分かります。
こういった日々の小さな小さな習慣の積み重ねが私たちのマインドを作り出していると知った私はまず自分にとって良くないと感じる習慣を書き出してみることにしました。


習慣を書き出して改善する

何かを書き出すって結構面倒くさい笑
でも、頭で考えるのと目で見て俯瞰したときでは理解度が圧倒的に違う。なのでぜひ皆さんも書き出してみて下さい。

そして、それと同時に自分の中にある劣等感も書き出してみる。なぜならその劣等感やネガティブな思考=心が乱れる原因だからです。
そしてそれらを踏まえた上で変えたい習慣を、変えたら心地よい習慣に変えていくという流れです。

①変えたい習慣
1. 朝起きてベッドの上で携帯を開きそのままメールを確認する、返信する
2. 朝アイスコーヒーを飲む
3. 無意識でSNSを1時間以上見る
4. 料理の時間が1時間以上超える
5. 運動をするのは気が向いたとき

②自分の中にある劣等感
・飽きやすい
・何も成し遂げられていない
・努力できない

③それを踏まえた上で習慣を変える
1. 朝ベッドの上で携帯を開きそのままメールを確認する、返信する →(起きたらすぐに空を見る)
2. 朝アイスコーヒーを飲む →(白湯か温かい煎茶を飲む)
3. 無意識でSNSを1時間以上見る →(1時間走る)
4. 料理の時間が1時間以上超える →(オーディブルで本を聞きながら料理する)
5.運動をするのは気が向いたとき →(1日必ず走る、出来ない場合は2日以上空けない)

まず、1つ目の「起きてすぐに携帯を見る」という行動がここ何年かの習慣になっていました。メールやSNS、ニュースのチェックなど、目が覚めた瞬間から情報の波に飲み込まれていたのです。この習慣を続けていたために朝から無意識にストレスや不安に自分を晒していました。
そこで、朝起きてすぐに携帯電話を見る習慣をやめて、代わりに窓を開けて空を見ることに変えてみました。空を見て深〜く深呼吸し、一日が始まることに感謝する。その結果、朝1番に感謝の気持ちを持つことでポジティブな心持ちで一日をスタートさせることができるようになりました。

2つ目の「アイスコーヒーを飲む」という習慣は、長年私の朝の日課でした。冷たいコーヒーはシャキッと目が覚める感じがして、一日のスタートに欠かせないものだったのです。どんなに寒くてもアイスコーヒーを飲んでました笑
当たり前ですが朝一番に冷たいものを摂取すると、内臓が冷え、体全体が緊張状態になって一日の始まりを不必要にストレスフルにしてしまう。
そこでこの習慣を温かな飲み物を飲む習慣に変えてみました。そのおかげで朝から体がリラックスし、心も穏やかになり、朝ゆとりのある時間を持つことができるようになりました。この穏やかな時間が小さなセルフケアの時間になり自分を大切にする気持ちを育むきっかけにも繋がっています。


3.4.5の習慣ではいつも無意識にSNSを1時間以上見て時間を浪費したり、料理に1時間以上時間をかけている割に、運動や読書の時間が取れていない習慣がありました。そこで時間を有効に活用するために「オーディブル」を活用することにしました。
オーディブルとは、本を聴くことができるアプリなのですが料理や運動の際など、手を使えない状況でも耳から本を聴くことができるので、SNSに費やしていた無駄な時間を知識を深めたり、リラックスしたりする有益な時間に変えることができました。
特に料理をする際にオーディブルを聴くことで、料理が一層楽しくなり、そのおかげで最近では凝った大戸屋風の定食も作るようになったんです笑。
そして運動面では本をもっと聴きたくて毎日1時間しっかり運動するようになり体力がついてきました。運動をするとマインドも少しずつ変わり、今年の10月にずっと自分には無理だと思っていたフルマラソンに出ることを決心し、エントリーしました!

このオーディブルを取り入れたことにより、SNSで時間を浪費することも減り、料理の時間も知識や小説を聴きながら楽しく過ごすことができ、運動も毎日取り入れるようになり、心も体にも良い循環を生み出すことができました。

最後に

習慣を変えることって
「難しそう」
「長くは続かない」
「分かってはいるけど」
って思いがちですよね。私もずっとそうで、だからこそ1年のほとんどを同じルーティーンの上で生活していました。

変わらない自分に焦りはあるけど、日常が変わることへの安心感からは抜け出せなかったのです。
でもそれは何かを変えることを「とてつもなく大きな一歩」と捉えていたということだと気づいたのです。

現代社会では、私たちは日常の忙しさに追われ、日々の生活をタスクをこなすように過ごしてしまいがちです。しかし、日々の習慣を少しだけ見直し、ほんとうに小さな変化を取り入れることで後に大きな心の豊かさを得ることができることに気づきました。この過程は一朝一夕に成し遂げられるものではありませんが、積み重ねることで確かな変化をもたらしてくれます。

習慣を少しだけ変えたことで生活が充実したものになり、空いた時間を罪悪感なく思いっきりくつろげるようになった点も私にはとても大きなことでした。以前の私はいつもどこか気を張っていて、休むことをどうしても「サボること」と捉えがちだったのです。だからこそ、いつも心はザワザワと落ち着かない。

この、努力のいらないほんの少しの変化って私たちの人生にはすっごく大事なことだと思うのです。成果や成功をすぐに求めたりする癖がつきやすくなっている今、何かをすることをとても大きなものにしてしまう。

でも実際は小さな日々の変化が大きな波紋となっていくのです。
始まりは、ちょん、とした・(点)だけど、それが水面に大きく大きく広がっていくイメージ。

ほんの小さな日々の習慣を変えたことで私の生活はとても穏やかで迷いのないスッキリしたものになりました。皆さんもぜひ、日常を少し見直してみて書き出してみて、小さな変化を起こしてみてください。
でもここで大事なのは努力がいらないほどの小さな変化です。
それが長く続けられるコツになり、私たちの日々の習慣の一部になり、心を豊かなものにしてくれる大きな鍵となるのです。




長い文を最後まで読んでくださってありがとうございました🕊️













この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?