見出し画像

試合感想 名古屋D VS 三河 第2戦

昨日の大敗から何を対策してきたのかを中心に見ていきます

名古屋OFEトラジションが遅い 体力を温存したのかな?
3−2金丸止まらない
プレス効かない
拓実 コリンズワーズミスマッチ

1Q

スタートはお互い変更せず
拓実のマッチアップは川村になりました

いきなり走りました
疲労のことは考えずセンター陣まで走り得意の形のトラジションバスケットを展開していきました

スタートでの時間帯はマンツー中心に守りOFEはどんどん3Pを打っていきます

今日はG陣のOFEリバウンドを頑張っていました

しかしジェフの3Pが今日は全然入りませんいつもはもっと入るんですけどね

拓実もスピードを活かしガンガン攻めます

リバウンドでの粘りなどで1Qでシェーファー がファール2回うまく追い出します

レオの1オン1も昨日はみんな眺めていたんですがしっかり周りが動くことでヘルプを寄らせない 寄ったらしっかりアシストといい形でを作れていました

2Q

メンバーを変えつつ三河についていきます

3Pを打っているので逆にドライブが効くんですよねOFEは調子いいです

しかし3−2のトップからガードナーのパワープレーが止まりません
DEFが寄ればコーナーの金丸(止まらない)

個人的にはジェフ レオどちらかがいないときのスモールラインナップが大好きですね みんなで走って走ってっていう頑張る感じが大好きです

だけど本当に金丸が止まりません
ここぞってところで決めてくるファールしてもFTは決める

トンプソン的な感じなのかな?

3Q

なぜか得意の3Qです開始4分で三河ファールがたまります

聖芽も頑張る

周人も頑張るんですが周人が決めると金丸が2回決めるくらいの勢いで攻めてきます

ジェフ天傑レオが3Pを決め徐々に追いつきます

確率が上がってくると全員が3Pを打てるのが本当に頼もしいです
3Pからのドライブどのカテゴリーでも最強ですね

4Q

りょうた泰斗が3Pで同点盛り上がってきました

名古屋はマンツー 3−2 3−2とマンツーの中間?この3つをうまく使い分けながら守ってます
梶原さんがたまにベンチから指示出してますね

68−68でOTO

OTO明け完全にシュートが入りません

68−77になってTO

完全に疲労ですね 疲労が溜まってくるとわかりやすいのがリバウンド、ルーズの粘り DEFの運動量が格段に減ります

そしてこっそり3P FTなどの確率が落ちます

心配していたことが起きてしまいました
梶山さんはこうなることはわかっていたと思いますが昨日自分たちの形を崩してうまくいかなかったのでしょうがないですよね

DEFの運動量を上げる ガンガンOFEリバウンドに飛び込む
OFEで動き回る 速攻で走る 全ての根底に体力があります

頑張ればいいことは誰でもわかっていますが40分間100%を出し切れる選手はいませんうまくタイムシェアをしながら100%を出し続けるこれが大切なんですが怪我人が多くうまく交代を回せないと個人の質が圧倒的でない限り勝つことは難しいと思います

71−84で試合終了 4Q残り5分で完全にガス欠になりましたね
5分で3点 途中まで粘れたのはいいことだと思います

試合感想

昨日の反省を活かしみんなで頑張ろうっていう感じで試合に入ることができました

昨日とは違い4Q OTOまでは本当に勝てる試合でしたがレイアップを落としたりゴール下が落ちたりミスが多かったのが少しもったいなかったですね

3Pの確率は低かったですがうち続ける事に意味があると思うので落ちるから打つのやめよとはならないで欲しいですね
3Pがあることでドライブが活きる 中に人に寄りにくくなるなど色々な効果がありあります

毎回思いますが周人 天傑 泰斗の3人のDEFがいかに相手のエースを抑えるかにかかっている部分がすごく大きいので得点は1桁でもDEFで貢献して欲しいですね(誰かが順番に爆発してくれるので楽しみにしています)

問題の外国人選手ですが3人とも質は申し分ないと思いますが今回のように怪我人がいたり宇都宮のように帰化選手がいるチームだとどうしても負担が大きくなるためDEFの強度を求めることができないのが辛いですよね

まこと まなと とし の3人ももっと出してあげてもいいと思うんですけどね短い時間でも120%を出してくれるのでいいかなと

スタッツを見るとどうしても3%の確率が低いのとFTの本数が少ないですよねFTの確率がいいので勝っているときによくあった3Qでファールをためて大量得点という形を作りたいですね

拓実がファールを稼げる試合はとても助かります


大阪が連勝して3位タイになりました
とりあえず元々強豪チームにはあまり勝てていないので連敗は意識せずに一つ一つ勝っていって欲しいです

2月末の東京戦までは全勝狙えますよ

東京戦には流石に校長、JBも戻ってくるでしょ

特別指定組は学校戻るのかな?活躍期待してます


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,520件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?