見出し画像

買うことで世界を変える

夜8時に寝て、朝スマホをみると、連絡やらお知らせがすごいことになっていて、そこに時間を奪われいる髙司です。

さて、今日は「買うことで世界を変える」について考えていきます。

昨日、仕事から帰ると、家にpatagoniaの雑誌?が届いていました。
なんで届いていたのかよくわりませんが・・。

ふと気になったので、読んでみました。

【▼消費者と世界】
数年前までの僕のpatagoniaに対する印象は
「高くておしゃれな服屋さん」
でした。
#手が出せない値段

そう。僕は値段にしか注目していませんでした。
けれど、そうじゃないんですね。
patagoniaの商品が高いのには理由がある。

この雑誌に書いてありました。

「皆様がオーガニック素材や再生可能な素材、あるいはフェアトレード認証などを求めれば、ブランドはそういった製品を作るしかなく、それが慣行に基準となります。」

消費者の選択が世界を変える。
昨年度、お世話になった露木志奈さんはこのことを行動にしている。
露木さんの講演を聞いて、食材についての僕の意識は変わってきました。

ということで、今日は服について。
僕はUNIQLOでしか服を買わないんですが、UNIQLOはどうなのか調べてみます。

#学び合い #教育 #自己理解
#鴨頭嘉人 #西野亮廣 #西川純 #森田市郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?