noteを一か月続けたら毎日書くのが当たり前になった話

4月23日に始めたこのnoteですが今日で28日目になります。

以前ブログをしていることはあったのですが、毎日書いてはなかったので毎日継続は今回が初めてです。

毎日更新をしているうちに毎日noteを書くことが当たり前になりました。

なぜかというと、一度習慣化してくると毎日書かないと気持ち悪くなってきます。

僕は筋トレも週4~5で行っており、決められた日に行わないと気持ち悪くなってきます。

このルーティン化させることさえできればあとは日々の作業をこなすのみです。

元々このnoteはアウトプットできる場所として勉強の場という意味合いで始めました。

そして少しでも多くの人に僕の考えを知ってもらえればと思って始めたのが今では70記事を超すところまで書くことが出来ました。

そこで今回はnoteを始めていなかった過去の自分に向けてnoteを毎日継続することの意味を話していきます。


毎日書いているので文章力が上がってくる

これが一番の目的で人を動かせる文章力というものを身に着けることがnoteを始めるきっかけでした。

そして最初の頃に比べると断然今の方が文章を書く能力は上がっています。

これは友達にも言われたので間違いないかと思います。

Twitterでブロガーの人たちをフォローしているのですが、やはり質より量ですね。

なぜ結果を出すのにまずは100記事書けというのかがわかりました。

書けば書くほど成長して行きます。

やっててよかったですしこれからももっともっと継続していきます。


長期的な目線で見る能力が培われる

これは筋トレもそうなのですが、人生は長期的な旅のようなものです。

今日やって明日できるようにはなりません。

何をするにも時間はかかるのです。

文章を書くのも同じでいくら本を読んでも、まずは書きまくらないと文章力はついてきません。

僕自身もそうだったのですが特に若いとき25歳くらいまでは長期的な目線で見ることがものすごく苦手でした。

でも長期的に見ないと成長はしません。

修行も何か月もやるからこそ強くなれるのです。

何日か修行したところで強くはなれません。

まずは半年後、一年後どうなっているかまでを考えることが大切です。


毎日更新していると一日ごとに結果が見えるので楽しくなってくる

noteの場合だとダッシュボードでアクセス数が見れます。

毎日更新していると徐々にアクセス数が増えてきます。

記事が多ければ多いほど読者が興味のある記事がある可能性が高いですからね。

そしてイイネがたくさんつくとやる気にもつながります。

最近はイイネの数も増えてきました。いつもありがとうございます。


しかしそうはいっても毎日更新ができないから悩んでいるんだよと思う人もいると思います。

昔の僕もそうでした。

毎日継続するにはまずは楽しいと思えるかどうかが重要なポイントです。

僕は4年前にブログをやっているときは文章を書くのは正直そんなに楽しくなかったです。

しかし今はとても楽しいです。

この違いは何だと考えたときにブログをしているとき、最初の20~30記事目くらいまでは全然文章も思いつかないし時間ばかりかかって楽しくなかったです。

しかし30記事くらいを超えたあるとき、楽しくなり文章がパンパンでてきたのです。

なのでまずはブログでいうと20~30記事くらいはイヤイヤでも書いてみないと自分が向いてるのかどうかすらもわからないという事になります。

筋トレもそうで体が変わるのは最低でも三か月くらいは必要です。


まとめ

毎日更新してそれが楽しくなればあとは単なる作業になります。

そうすれば続けるのは苦ではないですし、むしろ書かないとしんどいくらいに思ってしまいます。

なのでまずは書いて書いて書きまくってみましょう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?