見出し画像

キッチンカーって大変だなと思った事

 雨の中行きつけのキッチンカーがイベントに出ているとの事でしたので行って来ました。
 雨が少し降っていた事もありお客さんはまばらでしたね。

 何か食べたいなと思ってお店をまわりましたが、購入する事はしませんでした。
 なぜかというと・・・少し値段が割高だなと思ったからです。

 つまりあと100円200円安かったら購入しただろうと感じたからです。

 もちろん僕は、その値段が適正価格だとは思います。でも購入意欲がわくかは別なのです。

 僕がその時思ったのは、その地域に合った価格設定・・・つまりその地域の人がお金を出せる金額帯がありそれを微妙に外してしまうと、売れにくくなるのだなと思ったのです。
 知り合いのキッチンカーの人ともその話をしましたが、確かになという話をしましたね。

 もちろん利益をだせる価格はあるのは当然です。でも売れなければ売り上げはあがらないのです。つまりその値段で商売をしたいのなら、その価格帯が通用する地域内で商売をしないと成り立たないという事だと僕は思います。
 その価格帯の境目地域を見極める事がキッチンカーで成功する秘訣かなと僕は思いました。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?