見出し画像

 好きという感情を別の角度(斜め方向)から考察してみた


 好きという感情は素晴らしいと思います。でも僕の目にはその好きな事で人生のバランスを崩している人が多いのではないか・・・と思っています。

 僕は好きという感情は、自分の宿命や使命に基づいているならその好きというエネルギーは凄いと思っています。

 でもそうではない場合はどうなのか・・・

 僕には、好きという感情には別の一面がある・・・

 つまり・・・自分自身の宿命から目を逸らす事と社会等の不満から目を逸らす役割があるのではないか?

 と感じています。つまり、好きな事に集中させておけば、仕事の不満も解消できるし、社会の矛盾からも目を逸らす事ができると思っています。

 ずばり書きますが、好きという感情は、ある意味において・・・・

 人を操作する最終兵器ではないのか?・・・と

 僕には、自分の宿命から目を逸らせ、社会の矛盾から目を逸らせの為には都合の良いツールであり、その隠された意図に人は気づく事はほとんどないでしょう。

 好きという感情は素晴らしく人生を変える事ができると思います。でも使い方によっては自分の人生から遠くしてしまう感情だと思うので、十分に好きについて自分自身との関係を観察した方がいいと僕は思っています。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?