マガジンのカバー画像

コーヒーと紅茶の話

305
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

堀口珈琲さんに行って来ました

堀口珈琲さんに行って来ました

 前から気になっていた堀口珈琲さんに行って来ました。僕が訪れたのは、大手町にあるカフェでした。まさにオフィスビルにあるお店だけあってなんだか洗練された空間でした。まさに僕の住んでいる世界と違うなと思いました。

 カフェラテをお願いしましたが、堀口珈琲さんらしい味だなと思いながらロビーの椅子に座ってコーヒーを楽しみました。

 読んでいただきありがとうございます。

パナマエスメラルダ農園のゲイシャのコーヒーを飲んでみました

パナマエスメラルダ農園のゲイシャのコーヒーを飲んでみました

 気になっていたコーヒー屋さんに行ったらテイクアウトでエスメラルダ農園のゲイシャがありましたので飲んでみました。淹れ方がエアロプレスでいれているのが珍しくてどんな味がするかなと想像するのが面白いなと思っていました。

 飲んでみると、スッキリとした味わいと程よい酸味があって飲みやすかったです。

 たまにはゲイシャ種のコーヒーをテイクアウトもいいですね・・・

 読んでいただきありがとうございます

もっとみる
久しぶりに日本最高峰のコーヒーを飲んでみた

久しぶりに日本最高峰のコーヒーを飲んでみた

 あるカフェのブログに久しぶりにミカフェートさんの最高峰ブランドであるGrand Cru Cafeを限定数杯だけですが取り扱うと出ていましたので思わず飲みに行きました。

 勿論お値段も一杯3000円を超えるのですが、コーヒーとは何か?が分かる一品です。

 このブランドは、その専用のお店でしか売っていないので、ある意味日本では幻のコーヒーと言えると思います。

 数年前に飲んだ時も、僕のコーヒー

もっとみる
猿田彦コーヒーさんのガテマラのゲイシャを飲んでみました。

猿田彦コーヒーさんのガテマラのゲイシャを飲んでみました。

 猿田彦コーヒーさんの限定のゲイシャ種があったので購入してみました。

 前に猿田彦コーヒーさんのゲイシャが美味しいかったので購入しましたがよかったです。

 味もフルーティーでありながら酸味のバランスがよくてクリアー感があってよかったです。

 また猿田彦コーヒーさんで購入しようと思いました。

 読んでいただきありがとうございます。

EKエスプレッソを飲んでみた

EKエスプレッソを飲んでみた

  僕がよく見ているコーヒーのユーチューバーさんがEKエスプレッソというエスプレッソの作り方を取り上げていました。

 それは、EKグラインダーでひいた豆をエスプレッソマシンで淹れるコーヒーでした。

 それが面白いなと思いました。EKグラインダーを使用しているカフェが行きつけのカフェであったので早速行ってエスプレッソを入れてもらいました。その時にそのカフェの通常のエスプレッソ用のグラインダーのエ

もっとみる