見出し画像

久しぶりに日本最高峰のコーヒーを飲んでみた

 あるカフェのブログに久しぶりにミカフェートさんの最高峰ブランドであるGrand Cru Cafeを限定数杯だけですが取り扱うと出ていましたので思わず飲みに行きました。

 勿論お値段も一杯3000円を超えるのですが、コーヒーとは何か?が分かる一品です。

 このブランドは、その専用のお店でしか売っていないので、ある意味日本では幻のコーヒーと言えると思います。

 数年前に飲んだ時も、僕のコーヒーの見え方が間違いなく変わったブランドでしたので、限定数杯かつ3000円を超える値段でも躊躇せずに飲みにいけたのです。

 久しぶりに飲んでみると、改めてミカフェートさんのコーヒーは凄いと思いました。このGrand Cru Cafeというブランドの底力がわかりましたし、昔僕が飲んだ時よりも進化している感じがしました。

 味は、コーヒーを飲んでいるのですが、コーヒーを飲んでいる感じがしないという感じです。僅かな酸味はあるのですが、サーと飲めるのです。つまりあっという間にコーヒーカップから消えていくのです。

 カフェのオーナーにも話しましたが、オーナー自身も

 「何も引っかかる物はないでしょう。」

 まさにオーナーの言う通りなのです。

 本当に凄いコーヒーとは、酸味がジューシーとか、苦みやコクがどうかではないのです。

 それは・・・ただただ・・・・

 クリアーなだけなのです。

 そのクリアーさがあっという間にコーヒーカップを飲み干してしまう・・・

 それが日本で最高峰のコーヒーとはそういう事だと僕は思います。

 読んでいただきありがとうございます。

 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?