見出し画像

やりたくないことをやる能力って大事

ここ最近は
「やりたくないことはやらなければいいじゃん!」
「長所を伸ばすべき!」
ってなにかと言われがち。

もちろん個人的にも「そうだよなぁ〜」とは思っているんですが、これは前提としてあることをやっていないとダメなんだと、ここ最近強く感じます。


短所を消す作業

長所を伸ばすために、短所は目を瞑ってもいいってわけではないんですねこれ。

サッカーで言えばメッシとか、そういうクラスの人間になれば別かもしれませんが、大多数の人間は「短所を消す作業」をしないといけない。

結果的に短所が消えなくてもいいんです。
「克服する」って作業と気持ちが大事。その上で「ダメだ、消えん。仕方ないから長所伸ばそっか」ってなるのはOK。

ここをすっとばして「長所だけ伸ばすぜー!」ってやってしまうから変なことになる。


一時的にはいい結果を生むかもしれませんが。長期目線で言えば完全にNG。というか悪手なんですよね。


でもブレない気持ちも大事

短所を克服しようという気持ちは大事ってことは確かなんですが、だからってそこに固執しては成長が遅くなってしまいます。


これだ!って決めたものに対しては、ある程度ブレない気持ちも大事になってきます。


長所っていうのは、自分を変えてくれるきっかけになりやすいものなので、そこを最大限伸ばしていくって作業はとても重要なものになります。


短所の克服を目指すことで、いろんな知見や考え方に触れることができると思います。そこで得たものを長所を伸ばすことに活かす…というのは口では簡単ですが、周りが「ここをもっとちゃんとしたほうがいいよ!」ってアドバイスしてくれることには、しっかりと耳を傾けつつ、その反面自分の中では「ここは譲らん」という気持ちも大切にしたいものです。



人の嫌がることを率先してやる

やりたくないことをやる能力を伸ばすためには、一体どうしたらいいんでしょうか?


これは実体験として「人がやりたくないことを率先してやる」ことが有効だと考えています。


昔、小学校の頃の通信簿で「だぴてぃ君は人がやらない掃除や片付けを率先してやってくれる子です」って書いてありました。


いや、褒めるところそこしかないんかい!!って当時は強く強く思っていましたが、今振り返ってみれば「あの時のアレ、実は他の人があまり持っていない能力だったのかもしれない」って思えるようになっています。


というのも、社会の中で生きていると、やりたくないこともたくさん出てくるわけです。それこそ毎日遭遇するレベルで湧いて出てきます。


そこでその度に逃げるのか、なんとなくやりすごすのか。これだけでも周りからの信頼っていうのはかなり違ったものになってきます。


職場で考えた時には「やりたくないことをやらない」人が上司になった場合、最悪な展開が待っています。


これは身バレすると盛大にクレーム受けそうなのでちょっとぼかしますが(いや、事実なので盛大にクレームくらってもやり返すだけなんですけどね)他の部署のトップでそういう人がいるんです。

こやつが何をやっているかといえば、自分の評価が高まりそうなことは率先して仕事とってきて、でも実際の作業の部分としては部下に丸投げするって感じです。


よくあると言えばそれまでですが、こういう人間の下で働くと、何も期待しないもしくは上司とはそういうものだって価値観が植え付けられていくんです。


でも世の中そういう人間ばかりじゃない。ちゃんと信念持ってやっているリーダーだっています。


少し話はそれましたが、やりたいことをやるのは子どもでもできること。

でもやりたくないことをやるっていうのは、子どもでもできるかもしれませんが、大人になってからかなり重宝する能力だなと思っています。


そういう意味ではあの時のあの担任の先生、本当にそこを見てくれていてありがとうと言いたいです


どの能力を重視するか?

やりたくないことをやるっていうのは、結構特別な能力みたく見えてくるかもしれませんが、きちんとトレーニングや意識付けをすれば誰にだって可能だと思っています。


本能的に生きてしまう人には少々きつい話になりそうですが、理論立てて考えることが少なからずできる人には、後天的に身につく能力です。


ただ、この能力って万能ではない。


あくまで組織の中で生きるためには重宝する、目指すべきものがあるときに努力の土台となるというだけであって、限りなくベースの能力に近いんです。

つまり、スペシャルではない。
だから、目に見えて何かを変えることはできないってことです。


確実に役に立つことは間違いないんですが、「いや今すぐ役に立つスキルや能力が欲しいんだよ!」ってマインドの人には向かないものだとも思います。


コツコツと評価を高めたり、結果を出していくのが好きな人じゃないと好まれない能力かもしれません。


結局は「自分がどんなふうになりたいのか?」ってことから逆算して、そのために必要な能力として「こんな能力が欲しい!」って思わないと、今回のことに限った話ではないですが、そう簡単には手に入らないもの。


ちょっと抽象的なお話になった挙句、少しわかりにくい部分もあったかもしれませんが、これまで生きてきて「やりたくないことをやる能力」というものを親からもらったおかげで、大人になった今、とても重宝しているので書かせていただいた次第です。


ちょっとでも参考になったよ!ためになったよ!って方がいたら嬉しいです。(スキもお願いします笑)

ってことで明日も頑張っていきましょう。

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐