見出し画像

想像力を取り戻そう

noteを毎日書いていると、今日は書く事が何も浮かばないなんて日がある。

そう毎日心動かされることが起きるわけも無く、大概は淡々と同じような日々が繰り返されていくもの。いくら机に向かって頭の中を探ったところで、出てこないものは出てこない。

けれど、その淡々と繰り返されている日々の中にこそ、人々の共感を得る普遍的なストーリーが埋まっている。ようは掘り出し方が分からないだけなんじゃないか。

例えば、直接は関係なくても、ある言葉や写真・映像がヒントになって、一気に想像力が刺激され、書きたいことが見つかるということがある。

やる気スイッチの入れ方というような話ではなく、想像力の扉を開く鍵の見つけ方といったほうが分かりやすいだろうか。誰にだって豊かな想像力は備わっていると思うが、大人になるほど常識や固定観念が邪魔をして、自由な想像力を発揮できなくなっているだけ。

そうして固まった想像力を発動させるための方法論を見つければ、当たり前の日常の中から、もっともっと面白いことをたくさん見つけ出せるんじゃないか。

今日のnoteは、そんな想像力を発動させるアプローチを探ってみた。


ここから先は

1,322字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?