電通ランウェイについての疑問にお答えします(Part2)
「電通ランウェイ」(以下、ランウェイ)で働く魅力や、入社前では明確に分からない会社のあれこれについて、みなさんの疑問にお答えします。
ランウェイの採用選考を受けた方から寄せられた質問をもとにご紹介します。この機会に、ぜひランウェイについてご興味をお持ちいただければ幸いです。
新卒採用と中途採用の比率
ランウェイは2019年に設立され、積極的に中途採用を進めてきました。多くは、広告・PR・メディア・マーケティング関連の企業からの中途入社、または電通からの出向社員です。
社員の多くは広告業界に精通していますが、中にはメガバンク、人材業界、メーカー、球団など異業種から転職してきた社員もいます。広告業界と近しい経験があった方が短期的には有利なことも多いですが、ランウェイが向き合うクライアントの課題は多様化しています。一見関連性のなさそうな経験やスキルも、活かす機会は十分にあり、長期的には有利な場合もあります。
現在は、新卒採用も強化をしています。2021年度から新卒社員が入社しており、昨年までに入社した6名全員が活躍しています。ぜひプロフェッショナルに囲まれた環境で、大きな成長を実現してください。
キャリアデザイン制度
ランウェイでは、社員から自身が望むキャリアを会社に申告する機会として、在籍2年以上の社員に毎年8月に「自己申告制度」を実施しています。この制度を利用して、社員は自分の悩みや希望を積極的に会社に伝えることができ、仕事が生活に影響を与えている場合でも、その改善策を提案することが可能です。この制度を通じて、社員が希望する部署への異動や個人の課題に対する会社のサポートが実現しています。
服装規定について
ランウェイの社員は全員が自立した社会人として扱われており、細かな服装の規定は存在しません。個人の判断に委ねられています。
広告業界では、基本的には担当クライアントに合わせた服装が求められます。たとえば、官公庁や金融業界のクライアントに対する場合はビジネススーツが一般的であり、一方で外資系IT企業などではビジネスカジュアルの方がクライアントのスタイルに合致しやすいことがあります。アパレル企業がクライアントの場合、その企業の製品を身につけることもあるでしょう。
また、オンラインミーティングへの参加、経営層へのプレゼンテーション、記者発表会などの公式なイベントに出席する場合、服装は自然に異なります。社員は常に担当クライアントのスタイルと状況に応じて服装を選択しています。
福利厚生制度
住宅手当や在宅勤務手当などの各種手当や確定拠出年金制度など、現在から将来にかけての生活基盤をしっかりと支える制度が整っています。また、東急ハーヴェストの契約保養所の利用やディズニーリゾートの割引制度などもあります。社内にはリフレッシュメントスペースが設けられており、お菓子やドリンクが無料で提供されています。
社員の平均齢とライフステージ
ランウェイ社員の平均年齢は38歳です。20代〜60代まで幅広い年齢の社員がいますが、ボリュームゾーンは30代で、社員全体の約4割程度は子育て世代です。男性の育児休職の取得率も9割ほどの取得率となっています。
出社と在宅勤務について
現在、出社を推奨していますが、在宅勤務のメリットも会社として認めており、フレキシブルな勤務が可能です。出社率の平均は6~7割程度で、出社率が高い人には1人1席付与しています。
ランウェイを知るには?
ランウェイに興味を持っていただいた方に、さらに詳しく知っていただくためにおすすめしたいウェブサイトをご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
電通ランウェイ コーポレートサイト
電通ランウェイの強みや提供価値、社員のインタビューなど、ステークホルダーに対するメリットや会社の魅力を伝えるサイトです。2022年12月に大幅にリニューアルされました。
電通ランウェイ オープン社内報
ランウェイのオープン社内報をnoteで運営しています。社内情報を一般に公開し、会社の内部を垣間見ることができる記事を提供しています。
ランウェイプラス
ランウェイが提供するソリューションに関連する広告情報やマーケティングのトレンド解説を提供しています。マス広告に興味がある方や専門用語の解説を求める方に役立つ記事が豊富です。
ーーーーー
ランウェイは設立5周年を迎えました。まだまだ成長の過程にあり、一緒に会社を伸ばしてくれる新しい仲間を募集しています。興味をお持ちの方は、ぜひ採用ページからエントリーをお待ちしております。