見出し画像

2023年の振り返りと来年の目標


今年の振り返り

去年もやって良かったと思うので、今年もやります。
去年のはこちら


仕事

今年は会社の大規模なサーバー移行のイベントがあったんですが、「何かあった時の為の要員」にされてしまったので、何も起きなかった時に本当に暇すぎてクビになるかと思いました。前半にNote書きまくってるのもそのおかげです。
暇すぎたので、別のチームの仕事を少し請負ったり、Noteを書いたり、勉強したりしてやり過ごしました。

そんな中でもやっとシニアに昇進することが出来たので、まぁ評価はされていたんだと思います。ありがたい。

来年から新しいチームに配属されて、嫌いなTech Leadから離れられるので、ものすんごく楽しみです。

家庭

お義母さんのおかげで回っているようなもんです。本当にありがたい。
18時に迎えに行ってそこからご飯、シャワーにすると、眠すぎて愚図って上手く回らないということが増えたので、ご飯の時間を一時間早めた17時にして、早めに歯磨きやお風呂を済ますようにしました。2時間のバッファーが1時間になって、少しキツくはなったけど、スムーズに家庭を回す為なら仕方ないですね。

子供が色んなことを楽しめるような年齢になってきたので、身近でやっている色々な野外イベント(クリスマスマーケットやランタン祭りとか)は、日程的に行けそうな場合はなるべく参加するようにしました。意識してみると色んな所にイベント告知のポスターが張ってあって、「田舎だけど、これだけ沢山イベントをやっているんだなぁ」と、また少し世界が広がっているような気がします。

あとは、これは家庭に入れていいかどうか迷うのですが、今年の目標に掲げていた、「車を一人で運転する」が、出来るようになりました。まだ、自分の知っているルートでないと怖くて行けないけど、一人で買い物や病院に行けるようになったのはかなりデカいです。

ドイツ語

Telc A2とゲーテ B1の試験に受かりました!
A2は2月に受けて、結果は

Hören 13/15
Lesen 15/15
Schreiben 14/15
Sprechen 15/15

で、結構な高得点で受かりました。そこからまた勉強して、7月にはB1にも(Hören以外は高得点で) 受かりました!

ドイツ語大好きクラブでは、A2の時に発足した「A2 Sprechen対策会」が「B1 Sprechen対策会」になり、今は「B2 Sprechen対策会」としてずっと継続しています。ディスカッションをしているんですが、上手く言えなくてもどかしい気持ちを抱えつつも、これのおかげでスピーキングが抜群に伸びている自覚があります。

上でも少し書きましたが、今はB2の勉強を集中的にやっています。今年は少し頑張り過ぎて、フルタイムで仕事もしてて子供もいるのに毎日3-4時間勉強する、という生活を続けていましたが、これはちょっと精神衛生上よくないなと思ったので、今は少しペースを落として少しづつドイツ語を楽しんでいます。
B1を受ける時に、集中的にニーナさんのレッスンを受けました。ニーナさんに、試験対策という形で特にSchreibenとSprechenを伸ばして頂きました。この2つで9割とれたのは、確実にニーナさんのおかげです。

今は、月に一回ゆっくりとレッスンを受けています。毎月宿題としてGrammatik Aktivのページを指定して貰って、次のレッスンまでにそれをこなしておく、という形での自分の勉強のペースメーカーになって貰っています。
締め切りがないと途端に怠けてしまう種族なので、とても助かっています。

今年出来て良かったと思ったことは、ドイツ語でボードゲームの説明をする、という事に挑戦出来たことです。まだ語彙が足りなくて上手く説明出来ないことも多かったけど、これから少しづつボードゲーム関連の語彙も伸ばしていきたい。

社外活動

Noteを沢山書きました!ほぼ前半に偏ってはいますがw

自分語りをしたくてしたくてたまらなくなった時に、Noteというアウトプット手段があるのはいいなぁと思います。最近はなかなか時間が取れずに書けていないけど、来年も何かしら記録に残しておきたいなぁ

登壇活動としては、CROSS Party というイベントの、つよつよとよわよわのあいだという枠で登壇しました。これはガッツリ何かを話すというよりは、パネルディスカッション形式でエンジニアの心持ちについて話すという、気軽に参加できるイベントでした。

本当に、その時に感じたままをそのまま喋ったので、「これからの目標は?」と聞かれて「とくにない」と答えてて、こいつやべぇなと思いましたw (モデレーターの佐野さんのフォローが凄くありがたい)
もっと気の利いた事を言えるようになりたいとは思いつつ、まぁこれが私なんだろうなということで、受け入れておきます。

あと、Le Wagon Tokyoさんの「海外在住プログラマーに聞くホンネ!」という企画でも喋らせてもらいました。企画内だったけど、Arisaさんと久しぶりにお話出来たのが嬉しすぎた!

コミュニティ活動

テック会@ヨーロッパ というコミュニティの運営は、相変わらずやっています。
今年は、特に積極的に色々と手を尽くして下さっていた方が運営を抜けることになってしまったので、残りの3人で「どうにかして盛り上げていこう」と一致団結し、雑談会を何回か開いたりアドミン会議を開いたりなどで、前年よりも少し忙しくなりました。
ラジオ体操会は、誰も来てくれないのでやめちゃいました…悲しい

今年は、Code Polarisで開始したみんチャレでの読書チャレンジにも毎回参加しました。元来怠け者の私であるので、「みんなで一緒に何かを続けていく」というのがすごく良かったみたいで、今年は今までと比べて何冊も本を、特に技術書を読むことが出来ました。
読書記録もnoteに書いてみた。今年は20冊近く読んでるの本当に我ながら凄い。

90日間チャレンジを数回やったあと、これはすごくいいしこれからもずっと続けていたいと思ったので、折角なので自身が管理人をやっているテック会でもやってみようと思い立ち、そちらでメンバーを募集してやり初めました。
今ではそちらでやっています。毎日チャットが盛り上がっていて、これはこっちでやってみて良かったなと思いました。

Code Polaris 内では、これまで毎週火曜日にやっていた「ネットワークは何故つながるのか」の輪読会が終了しました。輪読会の進め方って難しくて、これまでは「その時に集まったメンバーで音読して進めていく」という方式を取っていたけど、「そのやり方だと、集まってただ雑談だけで終わる日もあるし、一冊読み切るのに数年かかってしまう」と気づいたので、途中から集まりは1か月に一回にし、それまでに既定のページまで読み進めておいて、皆でその感想を言い合う、という方式に変えたので、今年中に読み終わることに成功しました。

木曜日の輪読会では、Web 3の本を読み終わり、今はテスト駆動開発の本を、皆で書いたコードをシェアしていく形で進めています。
色んな言語で書かれたコードが見れるので、凄く面白いです。

あとは、女性向けエンジニア勉強会として、「色んなエンジニアを知ろう」というイベントを企画、開催しました。シリーズ化していくので、来年もやっていくイベントです。
先日は第二弾までやりました。アーカイブは第一弾が公開されています。
イベントの企画、運営というのは初めてやったのですが、本当に大変でした。一番大変だったのは早起き(ドイツ時間の朝6時開始)だったのですが(笑)、登壇する人を集めるのもとても苦労したし、これまでよりも「イベントを開催してくれる人」への敬意が高まりました。
みんな、本当にイベント後のアンケートは必ず書いてくれよな…!

Port 内では、水曜日に開催しているLeetcode会を、今でも細々と継続できています。色んな人が来てくれて、軽い雑談会みたいになる事も多く、とても楽しんで続けられています。

美味しいもの

今年の目標の一つが「美味しいものを追求する」だったので、お取り寄せグルメ以外にも、色々とやりました。
ザッハトルテ高級和牛ラーメンなどなど。潤いが出てくる。
お取り寄せグルメの事もどっかにまとめて書いておこうと思ったのに、全然書けてないなぁ。

まず、1000EURを超えるエスプレッソマシンをついに購入しました。本当に買ってよかったです。毎日の生活に張りが出ました。
これは喜びのツイート

クリスマスプレゼントとしてコーヒー豆を頂いたので、それを挽く為についにcoffee grinderも買っちゃいました。どんどん沼にハマっていくなぁ。

あとは、身近なグルメということで、#ドイツインスタント飯レビューっていうタグを作って、ドイツの缶詰とかインスタント飯のレビューを書いた。
途中でこのハッシュタグの名前がわからなくなっちゃったから3月から書いてない&最近横着してお昼にちゃんと食べてないので、来年はもっとちゃんと書いてこう。

私のイチオシ&家に常にストックのあるやつはこれ

何故かちょっとだけ伸びたチリシンカーンの缶詰レビュー。
これ、お土産に買って帰ろうかと思うレベルで美味しい。

その他

Spiel Essen に参加しました。一人旅行!
本当にめちゃめちゃ楽しくて夢のような時間を過ごせました。

夫は割と私が一人で出かけるのも「いってらっしゃい」っていうタイプなので(8割方お義母さんが世話してくれるんだけどw)、来年も何もトラブルなどがなければ行きたいなぁ。

2月ごろから「健康の為に毎日歩こう」という目標を決めて、雨が降った日以外は平日は毎日1時間、Ankiをやりながらてれんこら歩いています。
保育園に息子を連れて行くその動線で散歩に行くから、「今日は辞めとこうかなぁ」っていう事がなく続けられてます。1時間散歩に行くのよりも、散歩の為に服を着替えて靴を履くのが一番ハードルが高いからね。

総括

続ける、ということが出来た年でした。
自分だけで完結しようとすると何も続かないので、人を巻き込んだり自然に行えるように自分なりに工夫したのが良かった。私が巻き込んだ人も「企画をしてくれてありがたい」と言ってくれることも多くあるので、これからも自分の為に人を巻き込んでいきたいね。

ドイツ語はB1取得までに頑張り過ぎて、平日週末関係なく毎日暇さえあれば(むしろ無理やり時間を作って)勉強してたんだけど、目が回りそうだった。息子と遊ぶ時間にもちゃんと向きあえなくなって、息子と遊びながらもスマホで勉強したりしてたし、それが出来ない時間は「勉強しなきゃいけないのに」と精神的に追い詰められたりしてたので、これは良くないなと思って、B1取得後からはゆっくり勉強することにしました。だいたい平日2時間勉強するペースで、土日のうちのどちらかは、Ankiだけやって自分の趣味に使うことにしました。

息子に向き合うのが一番大事だよね。イヤイヤ期も大詰め、来年はもっとイヤイヤするんだろうなぁ。

来年の目標

かなり具体的に書いていきます。

ドイツ語B2受験

ゲーテのB2を受験します。
目標12月!マイルストーンは以下の5つ

  1. Grammatik Aktivを終わらせる
    あと残っているChapterは5つで、今は月に1セクションのペースでやっているのでこのペースだと5月には終わります

  2. Training Hörverstehen やる
    Grammatik Aktivが終わったら、こっちを順序やっていきたい。
    全部で21セクションあるので、月に4セクションやったら12までには終わる計算

  3. Schreiben練習、The Language Office と、Mit Erfolgの模擬試験を終わらせる
    Teil 1, 2合わせて全部で24個あるので、月にTeil 1, Teil 2の二本ずつ書くペースになる

  4. 日曜日の勉強会
    今出ている、月に一回の精読会、週1のB2Sprechen対策会と勉強会を続けていく
    Sprechen対策会は、今はDiskutierenしかやってないけど、夏くらいになったらプレゼンの練習も織り込んでいきたい

  5. 【努力目標】VHSのB2アプリ
    これ、セクション20個あるし、1セクションが結構重めなので難しいかなぁと思うんだけど、スマホで出来るので寝かしつけ後にベッドに入ったまま勉強出来るから、1月からボチボチやっていこうかと思ってる

ボードゲーム

趣味を目標に据えるって何故?って感じだけど、来年は新しいボードゲームを今より開拓していきたい。
今気になってる下のゲームは、とりあえず来年中にルール読み込んでおきたい

  • レース・フォー・ザ・ギャラクシー

  • タペストリー

  • ニダヴェリア

  • ダンジョンペッツ

  • バラージ

  • オーディンの祝祭

  • エルグランデ

  • クロノス

  • テラノヴァ

ボードゲームのドイツ語の語彙を増やす

Spiel Essenで、やっぱりドイツ語でインストが聞けないと損するなという場面が多かった(私だけインストして貰えなかったりした)ので、ボードゲームの語彙を増やしていきたい。
具体的には、今書いている「ボドゲインストノート auf Deutsch」を最後まで埋められるくらいインストノートを書いたら達成出来るかなと思ってる。
コクヨのCampus60ページで、軽めなら2ページ、重めなら3-4ページなので、大体15個くらいのインストを書けば埋まる計算。
カタンをインストできるようになったら、かなりいけるような気がするな。

あとは、もっとドイツ語に自信が持てるようになったら、ドイツ語大好きクラブでドイツ語ボドゲ会とか開催しようかな。

セキュリティの勉強

みんチャレチャレンジで読んだ暗号技術入門という本と、Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティという本に衝撃を受け、サイバーセキュリティについてもっと勉強したいと思うようになりました。上記のイベントでは「今後の目標はない」という回答をしたのですが、まさかの同じ年に「今後の目標」が見つかってしまいました。笑

セキュリティの勉強って言ってもフワッとしてるので、今話題になっている「サイバーセキュリティの教科書」の原著の「Making Sense of Cybersecurity」がO'Reillyで読めるので、とりあえずはそっちを読んでみようと思う

英語の技術書を読む

今年は沢山技術書を読んだけど、英語で読めた本は1冊しかないので、今ある積読を消化しつつも、来年はもっと英語の技術書を読んでいこうと思います。本当に、英語で技術書よむのめっちゃ遅いんよね…今みんチャレやってるメンバーは英語で仕事をしていたり海外移住を目指している人達だから、みんチャレでみんなガシガシ英書を読んでいるので、私も少しずつでも慣れていきたい。折角、会社の福利厚生でO'Reillyが無料で読める環境にいるんだから、どんどん読んでいきたいね。
とりあえずこの4つは来年読む

痩せる

別に、シンデレラ体型にはならなくてもいいんだけど、BMIが25を超えて、健康診断で引っかかったので、健康の為にもBMI24を目指します。
今身長164cm で体重が68kgなので、来年の12月までに65kgを目指します
我ながら目標低いなぁw

しかし、人生でダイエットをしたことがないから、どういうルートをたどればいいのかがわからん…あすけんは挫折した(だって、ドイツのバーコード読み取れないし)
とにかくやってみるものとして

  • 昼になるべくサラダを食べる

  • コーヒーは朝だけ

  • お菓子は朝だけ

  • 背中を伸ばして歩く

  • 毎日ラジオ体操

ここに気を付けて生活していきたい。

一人で出来る範囲を増やす

これはまた車関係なんだけど、やっぱり「夫がいないと何もできない」状態を今まで以上に少なくしていきたい。
マイルストーンはこれ

  • 一人で病院や歯医者にいく

  • 保育園の書類など、夫に頼る前に自分で解釈してから夫に渡す

  • 何か、特にオンラインの買い物などをする時に、英語の翻訳ページでなくなるべくドイツ語でブラウジングする

  • 届いたメール(UniqloのDMとか)にちゃんと目を通す

おわりに

ダイエットするって決めてから、ポテチめっちゃ食べてしまう!これは典型的なダイエット失敗パターンだ!!

色々書いたけど、来年の目標にマイルストーンを設定してみた。これを定期的に見返して、進捗の確認とかしていきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?