見出し画像

2022年の振り返りと来年の目標

今年の振り返り

まだこちらはギリギリ2022なので、急いで今年の振り返りをしてみます。

仕事

5月に仕事復帰しました。うちの会社は元々小さい会社だったのですが、数年前に大企業に吸収合併され、今Transformation の真っ最中です。なので、復帰したときに色々と変わっててかなり混乱でした。開発環境を統一する為にパソコンの再支給がされていたので、復帰してからパソコンの設定やらローカル環境の構築などで一ヶ月くらい費やしました。もはや新入社員な気持ち。
あと、私はこの会社に5年位いるのですがずっと新人が入ってきていなかったのですが、急に沢山新入社員が入ってきて、今までずっと後輩だったのにいきなり先輩の立場になりました。「アプリや環境について私が一番知っている」という状況がとてもuncomfortable でしたが、頑張って先輩ぶりました。
新しく入ってきたTech Lead の人と合わなくて最初はかなり揉めました。今でもちょっとだけ嫌いですが、一度マネージャーを通して文句を言ったら少しマシになりました。今はまぁなんとか上手くやってます。

嬉しいこともありました。数年前にキャリアアップの為に辞めた人が、会社に再び戻ってきてくれました。人柄も朗らかでおっとりしてるし、子煩悩で素敵な人柄な上、この人の書くコードがめちゃめちゃ読みやすくて綺麗で大好きで、この人みたいなコードを書けるようになりたい!と目標にしていた人だったので、また一緒に仕事が出来るようになって本当に嬉しいです。

プロジェクトとしては、Application Level encryption をやっています。Jasypt を使った暗号化や、それに伴う他のデパートメントの人との調整、ぶっ壊れたテスト環境の修繕などをやりました。
前述の通り私が一番先輩になってしまったので、トラブルシューティング系はほぼ全て私がやることになってしまい、コーディングはほとんど出来ませんでした。
コーディング欲を満たすためにPortで毎週水曜日に「Leetcode会」を開催することにしました。今も細々と続けられてます。コーディング楽しいです☺️

家庭

仕事復帰してから、育児家事にかなりの余裕が生まれました。子供は可愛いけど、一日中ずーーーっと一緒なのは私には向いてなかったです。家事も仕事の合間にこなせるし、仕事とお迎えの時間にバッファーを作っているので毎日2時間くらい自由時間があるので、とても快適です。その分、息子と向き合うべき時間はしっかりと向き合っているつもりです。ちょうどいい距離感になりました。
あと、ホームベーカリーを買いました。毎週水曜日はパンの日ということにして、毎週これでパンを作っています。水曜日の献立を考えなくても良くなった&焼き立てパンが食べられるので最高です。

ドイツ語

ドイツ語大好きクラブに参加しました。

今見たら、参加したのが今年の1月でした。居心地良すぎて、もっと「今年中にGoetheのA2に合格したい」って自己紹介で書いてて、A2受験が来年の1月なので、絶妙に達成出来てないですね。
でも、今年はA1を受験し、間違った対策テキストを買ってしまった(Goetheの子供向けの方を買って勉強していた)にも関わらず9割で合格(SprechenとSchreibenがほぼ満点)しました。Hörenの点数が低めなのは、私のテキストと実際のテストが全く違う方式だったせいということにしています(という言い訳させて下さい…!!笑)

Goethe A1 result

今、同じ時期にGoethe A2を受けるという方がいるので、その人と毎週集まってSprechenの練習をしています。毎回ドイツ語ツヨツヨな方が聞きに来てくれて、色々アドバイスをくれるので、とても勉強になると同時に、「ここまで色々やって貰っているのだから絶対に合格せねば」というモチベーションアップに繋がっています。

Duolingoも始めました!
これは、もっと前からやっておけば良かったなと思っています。これのおかげで「あー、今日はドイツ語に全く触れてないな」という日が無くなりました。別に自分の時間を犠牲にしている感はないので、多分いままでダラダラFGOの周回やTwitterをやっていた時間がそこに割り振られている気がします。あと、「あ、今日のデイリークエスト達成してない」というモチベーションで、寝かしつけ後の寝落ちを回避できる日が増えてます。A2のSprachenはDuolingで得たフレーズを多用する予定です。

社外活動

なんと、登壇を2回もしました!
私の人生初めての登壇は、2021年の末にPort で開催した「色んなエンジニアを知ろう」という、コミュニティ内でのイベントでした。その時は「人生で一度くらいは登壇というものをしておいてもいいんじゃないか」くらいの気持ちでやったのですが、それから管理人のゆかさんに声を掛けて頂き、6月に Waffle College のキャリアトークで、「海外就職×妊娠出産と仕事復帰」というテーマでLTをしました。普段は「私は特に技術的に優れている訳でもないし、ビザも自力で取得したわけでもないし、私の話をしても参考になる人はいないだろう」と思っていたわけですが、ここで話をしたことで「もしかして、私の経験も誰かのモデルケースになりうるんじゃないか?」と考えるようになりました。
2回目の登壇は、Code Polarisで毎週やっている輪読会の成果発表です。今回はLTではなく、ガッツリ勉強会という形で自分たち主体で開催しました。詳しくは前回の記事で書きました。

その時のアーカイブがYouTubeに残っていますので、よければ見て下さい。

Qiitaでそのことについての記事も書きました。

ちなみにこれが私の初めての技術記事なので、間違ったことを書いていたらどうしようという気持ちでいっぱいです。Java界隈の人達は是非記事の精査をして下さい。記事を直す=自分の思い込みを修正する、なので、もし間違った風に思い込んでいるのなら方向性を修正したいのです。

あと、テック会@ヨーロッパ というコミュニティの運営に加わりました。コミュニティ運営ってどんな感じなのだろう…と思っているのですが、今の所は運営メンバーが4人いて、皆さん積極的に色々されているので、特に大変という感じではありません。
今のところ私がやっているのは、毎日平日のイギリス時間7:30からラジオ体操をやるというイベントなのですが、今は誰も参加者がいなくて寂しいので、皆さん来てください。笑


総括

とにかく、子持ちになったにも関わらず案外精力的に色々な活動が出来た年だったなぁと思っています。時間に制約が生まれた分、何故か時間に余裕が生まれるという謎の状態です。多分、ダラダラしている時間が減ったのかな?と思います。あと、ゲームを全然しなくなったのも影響しているかもです。
いい方向に変わって行ったなと思えるいい一年でした。

来年の目標

ゲーテ受験

上でもちらっと書きましたが、ゲーテのA2を受験します。
とにかくB1の受験も目指します。来年の12月に受けられたらいいなぁ。
落ちてもいいから、対策を沢山やってとにかく受験します。
その為に、B1のコースを仕事終わりとかに受けに行きます。独学だとやっぱりゆっくりになっちゃうし、分からない文法を気軽に沢山聞ける環境は大事だし、何より会えるくらいの距離に同じ言語レベルの友達が欲しい!という欲求もあります。
ドイツ語大好きクラブだと難しい場合に日本語に逃げてしまう傾向があるので、拙くてもドイツ語しか話せない状況、に身をおいてみたいのです。

note沢山書く

「私でもモデルケースになりえる」ということが分かったので、来年はnoteをちょこちょこ書いてみようかなと思っています。ブログを続けられたことがないのでこちらは不安ですが、お世話になったコミュニティへ還元出来る程度の記事は書けたらいいなぁという気持ちです。

美味しいものを追求する

例えば、パンのレパートリーを増やしてみたり、色々なお取り寄せに手を出してみたり、をやって行きたいです。
ちょっとフライングですが、第一弾としてバームクーヘンのお取り寄せをしてみました。

ポストカードが付いてた
「私達が作りました」感良いね!
めっちゃ美味しそう!!!
送料込みで€41。ドイツらしからぬすごく丁寧な包装で、期待が高まります

この辺の防備録もnoteに残しておいたら後々役に立ちそうですね。

車を運転する

車の運転苦手なのですが、田舎なので車は必須なのです。
これまでは「免許の切り替えが出来てない」を言い訳に、いつも義理母や夫に運転して貰っていたのですが、一人であちこち行けるようにする為(特に語学学校に通う為と医者に行く時とか)頑張ります。
今日、片道15分ほどのスーパーへの買い出しを運転しました。初の右側運転&初のマニュアル車運転だったのですが、どこもぶつけることなく家に着くことが出来たので、これを大きな糧にして来年から恐れずに運転するようにします。

こんなもんかな。あまり欲張っても達成出来ないので、来年はとにかくドイツ語と、ドイツでの住みやすさ向上重視でやっていきます。仕事はそこそこでいいんです。

では、2023年も宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?